
株式会社竹中工務店
施工管理業務(建築)

施工管理(建築)
●業務は、一般の施工管理の仕事となんら変わることはありません。
建築工事において、品質の管理、進捗管理、協力会社の手配、建築主との折衝まで幅広く担当します。また転勤がともなうこともございます。
募集内容
オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場など、国内外を問わずグローバルに建物の建築を手がけています。
時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。
新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。
●竹中工務店は、ひとつひとつの建物を「作品」と捉え、社会性・公共性や環境に配慮したクオリティーの高いものづくりにこだわり続けています。
また、技術重視経営を貫き、「品質の竹中」として、そして建設業のリーディングカンパニーとして業界で先駆けた技術力を有し、
施工管理技術者の皆さんが大いに成長する環境風土があります。
●手掛けるプロジェクトは規模の大きいものが多数あり、工期も長期に亘ることがあります。
工程管理も施工管理技術者の重要な業務です。
●高卒以上
●施工管理実務経験を5年以上お持ちの方
●次のいずれかの資格を保有していること
一級建築士、1級建築施工管理技士
※年収は月平均30時間程度の残業代を含む想定年収です。
【基本給例】28万円~50万円
※時間外手当、通勤費、諸手当は別途支給
※これまでの経験に応じて個別に設定します
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月予定、支給額は会社業績及び人事評価に応じて異なります。)
各種制度/住宅貸付金制度、財形貯蓄制度ほか
社宅・独身寮/全国本・支店所在地
厚生施設/社宅、独身寮、社員食堂ほか
特別休暇(勤続10年目は7日、20年目・30年目は14日)、
慶弔休暇など
面接→採用担当→筆記試験(施工管理の心得)→通過
事業所情報
広島県広島市中区
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築施工管理のお仕事体験談 30代 男性
地域に残る基幹病院や、大手メーカーの工場など大きな物件に携われることで、やりがいを感じます。自分が生まれた病院を施工管理できたことは私の中で一生の財産になっています。業種によっては人との関わりが多い仕事なのでコミュニケーションを取らなければならないことが多いですが、他職の方と交流したり、仕事が捗るときはとても楽しいと感じます。肉体労働や拘束時間が長いイメージがありますが、最近はゼネコンも働き方改革に力を入れていて週休2日制を取り入れたり、年末年始など大型連休も取得できるので、10年前よりもすごく風通しもよく働きやすい環境になったと感じます。高卒から10年以上建設業で働いていますが、デジタルでの現場管理が進んでいるのでリモートで打ち合わせができたり、現場の現状確認ができるので無駄な残業がどんどん減っている印象です。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

設備施工管理
株式会社フジタ
【具体的には】
建設作業所における設備(電気・管工事)の品質管理、工程管理、安全管理、
原価管理、環境管理業務をご担当頂きますが、これらは個々に存在するのではなく密接に関係しているため、
総合的にバランスよく管理することが求められています。

《総合職:設備施工管理》
五洋建設株式会社