「設備施工管理(空調)」の公開求人は 該当件数 454

無料登録で 14500件の

提案が受けられます 登録はこちら

ご希望の職種
ご希望の職種を選択してください。
就業可能日
就業可能日を選択してください。
勤務希望地
勤務希望地を選択してください。
年齢
年齢を選択してください。

次へ

お名前
お名前を正しく入力してください。
メールアドレス
例:info@sample.co.jp (※半角英数字)
メールアドレスを正しく入力してください。
お電話番号
例:08012345678 (※半角英数字)
お電話番号を正しく入力してください。

戻る

設備施工管理(空調)の建設・建築求人・転職・募集と中途採用情報一覧

OCCUPATIONS
オススメ求人画像

施工管理<空調・管工事>

株式会社デザインアーク

給与
年収 3,200,000円 〜 7,280,000円
仕事内容
主にはレンタル事業部における仮設事務所の空調施工管理となります。
まずは施工開始から3日間~2週間ほどの納期となる小規模物件から手掛けていただき、幅広い知識を積んでゆくゆくは1級の資格取得、大規模案件の担当を目指しませんか。

<具体的な仕事内容>
■施主との面談・打合せ、見積もり
■施工図の作成
■工程管理
 工期をスケジュール通りに進めるための確認・調整、各業者への連絡
■安全管理
 労務安全書類の取りまとめや現場での協力業者への安全指導や仕組みづくり
■品質管理
 現場施工確認や協力業者への施工指導及び教育

経験・知識が得られるのはもちろん、資格取得も支援!
将来的には1級建築施工管理技士を取得し、責任者候補として【専任技術者】を目指すなど、技術者として一つ先のステージへ進んでいけるポジションです。
応募要件
・普通自動車免許
・施工管理経験
オススメ求人画像

施工管理<空調・管工事>

株式会社デザインアーク

給与
年収 3,200,000円 〜 7,280,000円
仕事内容
主にはレンタル事業部における仮設事務所の空調施工管理となります。
まずは施工開始から3日間~2週間ほどの納期となる小規模物件から手掛けていただき、幅広い知識を積んでゆくゆくは1級の資格取得、大規模案件の担当を目指しませんか。

<具体的な仕事内容>
■施主との面談・打合せ、見積もり
■施工図の作成
■工程管理
 工期をスケジュール通りに進めるための確認・調整、各業者への連絡
■安全管理
 労務安全書類の取りまとめや現場での協力業者への安全指導や仕組みづくり
■品質管理
 現場施工確認や協力業者への施工指導及び教育

経験・知識が得られるのはもちろん、資格取得も支援!
将来的には1級建築施工管理技士を取得し、責任者候補として【専任技術者】を目指すなど、技術者として一つ先のステージへ進んでいけるポジションです。
応募要件
・普通自動車免許
・施工管理経験
オススメ求人画像

空調設備施工管理

三井デザインテック株式会社

給与
年収 4,000,000円 〜 7,000,000円
仕事内容
【概要】空調衛生設備技術担として品質・安全性の高い案件づくりを
目指し、設備計画や工事内容のチェック業務をお任せ致します。
●各種設備工事技術支援●中間/竣工検査立会い●諸官庁の法的確認
●設計図/施工図チェック ●積算支援・見積査定
【案件】三井不動産Gの協力関係を活かし、安定受注が続いています。
三井不動産G以外の案件も3割程度あり、比率も増加中です。
【担当】1名につき5~6件。企画/計画段階半分、引渡し前半分程度です。
発注者側での業者・工期マネジメント業務です。
【地域】首都圏を中心として担当頂くイメージです。
応募要件
●空調衛生設備工事に係る業務経験
【三井不動産Gの安定基盤/東京八重洲ミッドタウンを始めとする有名建築物案件多数/年休127日】
【ワンストップの価値提供+幅広い業務範囲】企画・施工・アフターサービスまでをワンストップで担う当社には、顧客1社1社の期待に応える技術や発想力をもった優秀なスタッフが多数在籍中。発注
者側に立ち、幅広い経験を積むことが可能です。新規開拓案件も増えています。
【長期視点のキャリア形成が可能】人材流動の多い業界にありながら、中途入社者の離職はほぼゼロ。長期勤続が可能です。
オススメ求人画像

電気計装、空調・管設備工事の施工管理業務

株式会社四電工

給与
年収 4,000,000円 〜 7,500,000円
仕事内容
空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。
・工程管理
・品質管理
・原価管理
・安全管理
・作業員の労務管理
※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。
応募要件
・建築設備工事(電気計装、空調・管工事など)の
現場経験を有する方

・設備管理関連の資格(電気工事士など)を有する方
オススメ求人画像

電気計装、空調・管設備工事の施工管理業務

株式会社四電工

給与
年収 4,000,000円 〜 7,500,000円
仕事内容
空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。
・工程管理
・品質管理
・原価管理
・安全管理
・作業員の労務管理
※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。
応募要件
・建築設備工事(電気計装、空調・管工事など)の
現場経験を有する方

・設備管理関連の資格(電気工事士など)を有する方
オススメ求人画像

電気計装、空調・管設備工事の施工管理業務

株式会社四電工

給与
年収 4,000,000円 〜 7,500,000円
仕事内容
空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。
・工程管理
・品質管理
・原価管理
・安全管理
・作業員の労務管理
※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。
応募要件
・建築設備工事(電気計装、空調・管工事など)の
現場経験を有する方

・設備管理関連の資格(電気工事士など)を有する方
オススメ求人画像

電気計装、空調・管設備工事の施工管理業務

株式会社四電工

給与
年収 4,000,000円 〜 7,500,000円
仕事内容
空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。
・工程管理
・品質管理
・原価管理
・安全管理
・作業員の労務管理
※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。
応募要件
・建築設備工事(電気計装、空調・管工事など)の
現場経験を有する方

・設備管理関連の資格(電気工事士など)を有する方
オススメ求人画像

電気計装、空調・管設備工事の施工管理業務

株式会社四電工

給与
年収 4,000,000円 〜 7,500,000円
仕事内容
空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。
・工程管理
・品質管理
・原価管理
・安全管理
・作業員の労務管理
※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。
応募要件
・建築設備工事(電気計装、空調・管工事など)の
現場経験を有する方

・設備管理関連の資格(電気工事士など)を有する方
募集勤務地
■徳島県
徳島支店
徳島営業所
池田営業所
文理営業所
吉野川営業所
鳴門営業所
阿南営業所
牟岐事業所
オススメ求人画像

電気計装、空調・管設備工事の施工管理業務

株式会社四電工

給与
年収 4,000,000円 〜 7,500,000円
仕事内容
空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。
・工程管理
・品質管理
・原価管理
・安全管理
・作業員の労務管理
※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。
応募要件
・建築設備工事(電気計装、空調・管工事など)の
現場経験を有する方

・設備管理関連の資格(電気工事士など)を有する方
募集勤務地
■高知県
高知支店
高知営業所
田井事業所
中村営業所
宿毛事業所
窪川事業所
安芸営業所
室戸事業所
山田営業所
須崎営業所
佐川事業所
オススメ求人画像

電気計装、空調・管設備工事の施工管理業務

株式会社四電工

給与
年収 4,000,000円 〜 7,500,000円
仕事内容
空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。
・工程管理
・品質管理
・原価管理
・安全管理
・作業員の労務管理
※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。
応募要件
・建築設備工事(電気計装、空調・管工事など)の
現場経験を有する方

・設備管理関連の資格(電気工事士など)を有する方
募集勤務地
■香川県
香川支店
高松営業所
東讃営業所
中讃営業所
中讃西営業所
観音寺営業所
オススメ求人画像

電気計装、空調・管設備工事の施工管理業務

株式会社四電工

給与
年収 4,000,000円 〜 7,500,000円
仕事内容
空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。
・工程管理
・品質管理
・原価管理
・安全管理
・作業員の労務管理
※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。
応募要件
・建築設備工事(電気計装、空調・管工事など)の
現場経験を有する方

・設備管理関連の資格(電気工事士など)を有する方
募集勤務地
■愛媛県
愛媛支店
松山営業所
久万事業所
六軒家事業所
宇和島営業所
城辺事業所
西条営業所
四国中央営業所
今治営業所
八幡浜営業所
大洲営業所
オススメ求人画像

建物設備法定保守点検

ケイズエーアイエム株式会社

給与
年収 4,200,000円 〜 4,400,000円
仕事内容
■官公庁を中心とした大型ビル設備の法定保守点検
空調を中心とした建物設備の点検や機器の具合をメンテナンス。
ベテラン技術者と共に自治体を中心とした建物に対し空調設備、機械設備、衛生設備、建物付帯設備等々の法定保守点検。更に、劣化状況に対し改修提案の上、小規模工事や小修繕に対応します。
応募要件
空調施工管理・サービス・保守等の業務経験3年以上
普通車免許(AT車限定可)
オススメ求人画像

空調管工事の施工管理

北陸電気工事株式会社

給与
年収 3,500,000円 〜 5,600,000円
仕事内容
■空調管工事の施工管理をお任せします。  建築物の空調設備全般の品質・安全・工程・予算管理を担当します。


《具体的には》 ・現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・下請け工事業者の手配(配管工/ダクト工/雑工など) ・資材置き場及び、工事用電源の確保の指示 など
応募要件
●実務経験
法人お客さま(工場、ビル等)の施設機械設備工事(空調・管)の施工管理経験
●資格
管工事施工管理技士(1級もしくは2級)
オススメ求人画像

空調管工事の施工管理

北陸電気工事株式会社

給与
年収 3,500,000円 〜 5,600,000円
仕事内容
■空調管工事の施工管理をお任せします。  建築物の空調設備全般の品質・安全・工程・予算管理を担当します。


《具体的には》 ・現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・下請け工事業者の手配(配管工/ダクト工/雑工など) ・資材置き場及び、工事用電源の確保の指示 など
応募要件
●実務経験
法人お客さま(工場、ビル等)の施設機械設備工事(空調・管)の施工管理経験
●資格
管工事施工管理技士(1級もしくは2級)
オススメ求人画像

空調管工事の施工管理

北陸電気工事株式会社

給与
年収 3,500,000円 〜 5,600,000円
仕事内容
■空調管工事の施工管理をお任せします。  建築物の空調設備全般の品質・安全・工程・予算管理を担当します。


《具体的には》 ・現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・下請け工事業者の手配(配管工/ダクト工/雑工など) ・資材置き場及び、工事用電源の確保の指示 など
応募要件
●実務経験
法人お客さま(工場、ビル等)の施設機械設備工事(空調・管)の施工管理経験
●資格
管工事施工管理技士(1級もしくは2級)
オススメ求人画像

空調管工事の施工管理

北陸電気工事株式会社

給与
年収 3,500,000円 〜 5,600,000円
仕事内容
■空調管工事の施工管理をお任せします。  建築物の空調設備全般の品質・安全・工程・予算管理を担当します。


《具体的には》 ・現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・下請け工事業者の手配(配管工/ダクト工/雑工など) ・資材置き場及び、工事用電源の確保の指示 など
応募要件
●実務経験
法人お客さま(工場、ビル等)の施設機械設備工事(空調・管)の施工管理経験
●資格
管工事施工管理技士(1級もしくは2級)
オススメ求人画像

空調管工事の施工管理

北陸電気工事株式会社

給与
年収 3,500,000円 〜 5,600,000円
仕事内容
■空調管工事の施工管理をお任せします。  建築物の空調設備全般の品質・安全・工程・予算管理を担当します。


《具体的には》 ・現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・下請け工事業者の手配(配管工/ダクト工/雑工など) ・資材置き場及び、工事用電源の確保の指示 など
応募要件
●実務経験
法人お客さま(工場、ビル等)の施設機械設備工事(空調・管)の施工管理経験
●資格
管工事施工管理技士(1級もしくは2級)
オススメ求人画像

・電気設備エンジニア(設計・積算・施工管理) : 若手

ダイキンエアテクノ株式会社

給与
年収 3,500,000円 〜 4,480,000円
仕事内容
【業務内容】
〇オフィスビル、商業施設等の空調設備改修工事に伴う電気関連工事の設計・積算~施工管理を一貫してお任せいたします。
※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。
※電気設備工事の施工管理経験のみの方も応募可能です。培った電気設備の経験を上流の設計および監理業務で活かしてください。
■具体的には・・・
・営業部門と共にお客様先へ同行、現場調査
・協力業者からの見積もりのチェック
・調査データをもとに、分析・試算・図面作成、見積書の作成
・設計図をもとにした提案
・施工中の現場に足を運び実態確認
・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理
・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し
※ダイキン工業保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。
キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。
応募要件
高校卒業以上
【MUST】
・普通自動車第一種運転免許
下記を満たす方
・建設業界で電気設備に関する実務経験をお持ちの方
・第二種電気工事士をお持ちの方

【WANT】
以下のいずれかの関連資格をお持ちの方
・電気工事施工管理技士
・電気工事施工管理技士補
・第一種電気工事士
募集勤務地
東京(墨田区)、神奈川、千葉、宮城、大阪(吹田)、兵庫(神戸)、京都(京都)
オススメ求人画像

サービスエンジニア : 経験者(メンバー) ※空調機器の保守やビル設備のメンテナンス

ダイキンエアテクノ株式会社

給与
年収 3,500,000円 〜 5,600,000円
仕事内容
"【業務内容】
〇主に空調機器の保守をはじめ、ビル設備のメンテナンス(ビルメン)やトラブルシューティングに対応頂きます。
■具体的には…
・お客様を定期的に訪問し、導入した設備やサービスにトラブルが発生しないよう保守・メンテナンスを実施
・トラブルが発生した場合や、お客様の要望によって修理・調整等の作業を実施
・お客様の設備の状況を営業と共有し、より抜本的な省エネ提案をサポート

【1日のスケジュール】
〇 8:30 出社:メール、エアネット異常発報の確認。
〇 8:50 現場移動:サービスカーに乗り込み現場へ出発。
〇 9:20 現場到着:お客様と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。
〇 9:30 作業開始:道具を準備し、保守作業開始。(フィルター清掃、データ測定)
〇11:30 作業終了:お客様へ作業報告、保全整備のご提案をし、完了。フロントへ作業終了報告、次の発報対応現場の打合せ。
〇12:00 昼休憩:次の現場へ出発。昼食休憩。
〇13:20 現場到着:お客様と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。
〇13:30 点検開始:点検道具を準備し、点検開始。
〇15:00 点検終了:お客様へ作業報告し、完了。フロントへ作業終了報告。
〇16:00 帰社:車内整理し、次の日の部材・工具の準備。
〇16:30 事務処理:本日対応した分の伝票処理やシステムへの結果登録、点検表・写真報告書の作成を行います。
〇17:30 見積作成:ご提案した保全整備および協力店さんにご対応いただいた作業分の見積作成。次の日の点検資料準備。
〇19:00 退社:事務処理が終わり次第退勤。
応募要件
・普通自動車第一種運転免許
・ビル設備管理経験
下記いずれかの資格をお持ちの方
・第二種電気工事士
・第3種冷凍機械責任者
・2級ボイラー技士
募集勤務地
東京(墨田区)、神奈川、千葉、宮城、愛知県(名古屋)、三重、大阪(吹田)、兵庫(神戸)、京都(京都)、広島(広島)、岡山(岡山)、愛媛(松山)、香川
オススメ求人画像

サービスエンジニア : 若手(未経験) ※フィールドサービスおよび空調機器・設備のサービス

ダイキンエアテクノ株式会社

給与
年収 3,500,000円 〜 4,480,000円
仕事内容
"【業務内容】
〇主に空調機器および空調設備のハードに対する、フィールドサービスやトラブルシューティングに対応して頂きます。
■具体的には…
・お客様を定期的に訪問し、導入した設備やサービスにトラブルが発生しないよう保守・メンテナンスを実施
・トラブルが発生した場合や、お客様の要望によって修理・調整等の作業を実施
・お客様の設備の状況を営業と共有し、より抜本的な省エネ提案をサポート
※ダイキン工業保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。
キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。

【1日のスケジュール】
〇 8:30 出社:メール、エアネット異常発報の確認。
〇 8:50 現場移動:サービスカーに乗り込み現場へ出発。
〇 9:20 現場到着:お客様と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。
〇 9:30 作業開始:道具を準備し、保守作業開始。(フィルター清掃、データ測定)
〇11:30 作業終了:お客様へ作業報告、保全整備のご提案をし、完了。フロントへ作業終了報告、次の発報対応現場の打合せ。
〇12:00 昼休憩:次の現場へ出発。昼食休憩。
〇13:20 現場到着:お客様と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。
〇13:30 点検開始:点検道具を準備し、点検開始。
〇15:00 点検終了:お客様へ作業報告し、完了。フロントへ作業終了報告。
〇16:00 帰社:車内整理し、次の日の部材・工具の準備。
〇16:30 事務処理:本日対応した分の伝票処理やシステムへの結果登録、点検表・写真報告書の作成を行います。
〇17:30 見積作成:ご提案した保全整備および協力店さんにご対応いただいた作業分の見積作成。次の日の点検資料準備。
〇19:00 退社:事務処理が終わり次第退勤。
応募要件
高校卒業以上

【MUST】
・普通自動車第一種運転免許
・入社後、専門的な技術習得や資格取得に前向きに取り組む事ができる。

【WANT】
・第二種電気工事士
・お客様対応経験者(個人/法人いずれも可)
・空調/電気設備分野の保守点検経験
・ビル設備管理経験
・関連資格をお持ちの方(施工管理技士など)

◎入社後に取得して頂きたい資格
・第3種冷凍機械責任者
・冷媒フロン類取扱技術者
募集勤務地
東京(墨田区)、神奈川、千葉、宮城、愛知県(名古屋)、三重、大阪(吹田)、兵庫(神戸)、京都(京都)、広島(広島)、岡山(岡山)、愛媛(松山)、香川

設備施工管理(空調)の仕事内容

ここでは、設備施工管理(空調)の仕事内容を紹介します。 現代において非常に重要な役割を果たしている建築設備のなかでも、空調関連の設備施工管理は建物利用者の快適性を高める大切な役割といえるでしょう。

空調・衛生設備関連の業務

このページでは設備施工管理(空調)の求人を紹介していますが、実際には「空調」「衛生」関連の設備がセットで扱われているケースが一般的です。 空調設備工事は、設計で定められた空調能力を実現するための空調機器や空調配管の計画、設置を行います。一方、衛生設備工事は、キッチン、浴室、トイレなどを衛生的に使えるように上下水道の配管工事などを扱います。

住宅、オフィス、商業施設など、建物用途に限らず重要な工事ですが、工場や研究所、プラント施設などでは特に高度な専門知識や技術が求められるでしょう。これらを扱えるようになれば全国で幅広く活躍できる設備施工管理者として価値を高められます。

施工管理の業務

設備施工管理者(空調)は、空調・衛生関連工事の施工管理を行うために元請業者のゼネコンもしくは下請業者のサブコンに属すのが一般的です。

施工管理の重要ポイントである「工程・品質・コスト・安全」を守るには、ゼネコンとサブコンの設備施工管理者がうまく連携しながらプロジェクトを進めるのが重要。お互いにしっかりと要望を伝えられる良好な関係を築くことで、スケジュールどおりに高品質の空調設備を実装できるようになるでしょう。

コストや安全にも常に配慮し、次のプロジェクトでも一緒に仕事をしたいと思えるような関係を継続していくことが大切です。

設備施工管理(空調)に求められるスキル

需要の高い空調関連の設備施工管理者になるには、空調設備に関する専門的な知識が求められます。

空調設備の専門知識をわかりやすく示すことができるのが、「1級/2級管工事施工管理技士」の資格です。この資格を取得することができれば必要最小限の専門知識を有していることになり、さらにそれを証明する証にすることができます。

資格に加え、工場や研究所などの高度な空調・衛生設備を実装できる知識や経験を身に付けられれば、一流の設備施工管理者として活躍できるでしょう。

設備施工管理(空調)に向いている人

ここでは、設備施工管理(空調)に向いている人の特徴を紹介します。自分の特徴と照らし合わせながら参考にしてみてください。

・「快適な空間を提供したい」という思いがある
空調環境は、空間の快適性を決定づける重要な要素です。「良好な空調環境で快適な空間を提供したい」というポジティブな思いを持っていることが、設備施工管理(空調)の仕事を楽しく続けていくうえで欠かせない特徴といえます。

また、空調設備は進化し続けているため、最新の情報をキャッチできる関心の高さも大切です。空調設備に常に興味を持ち、アンテナを張りながら仕事に取り組むことができれば、その時代におけるベストな空調環境を実現できることでしょう。

・細かい調整が得意
設備施工管理の仕事は「細かい調整が多い」という特徴があります。 例えば、他の部材に干渉しないように調整する配管計画が挙げられます。柱・梁などの構造体や、天井・壁などの仕上げは位置調整が難しいケースが多く、どうしても設備配管が避けなければいけないことが多いのが実情です。 構造体や仕上げに変更が生じると、その度に配管計画の確認、修正を行わなければいけません。このような細かい調整が得意な人は設備施工管理に向いているといえるでしょう。

・スケジュール管理が得意
配管計画などに変更・調整が数多く発生するなか、工期は必ず守らなければいけません。そのため、工程管理は設備施工管理者の重要な役割です。 変更が生じた際にその先のスケジュールを素早く組める人は設備施工管理の仕事が向いているでしょう。変更への対応で余裕がなくなってスケジュール管理まで手が回らなくなってしまうような人は、施工管理アプリなどをうまく使いながらタスクを整理していくのがおすすめです。

建築業界のお仕事体験談 30代 男性

自分は、大手企業のゼネコンで10年以上働いています。ゼネコンとは、商業施設や超高層ビル、タワー、橋やトンネル、駅、鉄道といった建造物などを建築したり、修理、建て替えしたりする総合建設業のことです。ゼネコンを含めた建設業界は、大変な仕事というのは事実ですし、人手不足に困る職場でもあります。しかし、他の仕事にはない魅力とやりがいがあると個人的には感じています。自分が働いているゼネコンでは、道路や河川、橋梁の社会資本整備、住宅や病院、学校などの生活に関わる施設など暮らしが関わっているので、子供たちに「この道路や橋は自分たちが建てたもの」と自慢することができます。さらに、多くの人員と1つの建築物を建てるために取り込むことにより、課題解決能力や協調性が養えるところも、建築業界の働きがいだと感じています。自分一人だけでは絶対建てることができないので、協力会社とカバーしあいながら建築物を建てます。協調性が養われますし、時には近隣のクレームや事故など課題を解決しなければならないこともあるため、課題解決能力も養われます。それらは、建築業界で働かないと得られないものだと思いますし、建築物が完成した後の喜びは他の業界では味わえないほど大きいと感じています。まだまだ成長の余地がある建築業界でこれからも頑張っていきたいと思っています。

建築業界のお仕事体験談 10代 男性

私が建築業界に足を踏み入れたのは、父の影響です。父は高校を卒業してからずっと建築会社に勤めて大工をしていました。私はそんな父の背中を見て育ったので大工になりたいという夢を抱きながら青春を過ごしました。時はあっという間に過ぎ、地元の工業高校の建設系の学科を卒業すると私は地方都市にある建設会社で働くことになりました。やりたかった仕事に就ける喜びと、初めてで不安がよぎる中、仕事が始まりました。自分の理想を遥かに超えて楽しい仕事でした。必要としてる人に対して、自分の知識を結集して物を作るという行為に喜びを感じました。周りの人もいい人ばかりで、幸せの日々です。これからも仕事を続けていきたいです。

会員登録がまだの方

無料で会員登録

最近見た求人 HISTORY

閲覧履歴がまだありません。


職種とキーワードで求人を検索



30秒で 無料会員登録をする