
株式会社竹中工務店
施工管理業務(建築)

施工管理(建築)
●業務は、一般の施工管理の仕事となんら変わることはありません。
建築工事において、品質の管理、進捗管理、協力会社の手配、建築主との折衝まで幅広く担当します。また転勤がともなうこともございます。
募集内容
オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場など、国内外を問わずグローバルに建物の建築を手がけています。
時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。
新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。
●竹中工務店は、ひとつひとつの建物を「作品」と捉え、社会性・公共性や環境に配慮したクオリティーの高いものづくりにこだわり続けています。
また、技術重視経営を貫き、「品質の竹中」として、そして建設業のリーディングカンパニーとして業界で先駆けた技術力を有し、
施工管理技術者の皆さんが大いに成長する環境風土があります。
●手掛けるプロジェクトは規模の大きいものが多数あり、工期も長期に亘ることがあります。
工程管理も施工管理技術者の重要な業務です。
●高卒以上
●施工管理実務経験を5年以上お持ちの方
●次のいずれかの資格を保有していること
一級建築士、1級建築施工管理技士
※年収は月平均30時間程度の残業代を含む想定年収です。
【基本給例】28万円~50万円
※時間外手当、通勤費、諸手当は別途支給
※これまでの経験に応じて個別に設定します
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月予定、支給額は会社業績及び人事評価に応じて異なります。)
各種制度/住宅貸付金制度、財形貯蓄制度ほか
社宅・独身寮/全国本・支店所在地
厚生施設/社宅、独身寮、社員食堂ほか
特別休暇(勤続10年目は7日、20年目・30年目は14日)、
慶弔休暇など
面接→採用担当→筆記試験(施工管理の心得)→通過
事業所情報
群馬県高崎市
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築施工管理のお仕事体験談 40代 男性
現在、西日本に移り、建築施工管理の仕事をしています。私が担当した最初のプロジェクトは、大型ショッピングモールの建設現場でした。このプロジェクトでは、設計図や材料、職人のスケジュールなど、多くの問題が発生しました。しかし、この仕事の魅力である各現場職人さんと密に協力し、現場の進捗状況を把握し、スケジュール通りに進めることに注力しました。その結果、プロジェクトは予定通りに完成し、オープン時には多くの人々が集まり、大いに賑わったとのことでした。仕事を通じて、経験を高め、施工管理の仕事を一生の仕事にしていく決意をしました。現在も、常にチーム全体の目標を意識し、現場の職人さん達と協力して、品質の高い建物を完成させることに誇りをもって仕事をしています。現在、建築施工管理も現場もかなりの人手不足の業界です。一人でも多くの方がこの建築業界に就業してもらえることを願ってやみません。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

意匠設計(建築)
徳倉建設株式会社
・大卒
・当該職種における実務経験

施工管理(建築)
株式会社 竹中工務店
・地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめ、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場などの建築を手がけます。時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。また、新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・制振・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。
●施工管理経験を3年以上
●一級建築士または1級建築施工管理技士の資格を保有している方
https://www.takenaka.co.jp/corp/japan/