旭化成ホームズ株式会社
建築施工管理
建築施工管理
私たち旭化成ホームズは、1972年に旭化成グループの住宅会社として誕生しました。日本が高度成長を実現した昭和40年代、それまで日本になかった「ALCコンクリート・ヘーベル」を建築材料として導入。都市化が著しく進展し、従来にも増して耐震・耐火・耐久性に優れた住まいが求められる中、私たちはその期待に応えることを使命と考え、どこよりも安心・安全な住まいを目指して「ヘーベルハウス」を発売しました。
以降、主に都市部を中心に、住宅を通じて安心で豊かな暮らしを実現することを掲げ、住宅の長期メンテナンスプログラム制定、制震構造の採用、リフォーム事業や不動産開発・流通事業の拡充を通じて良質なストックの形成を目指してきました。
当社は2022年に設立から50周年を迎えましたが、私たちを取り巻く環境は今、人生100年時代の到来や、コロナ禍を背景とした在宅時間の増加、そして世界的な気候変動危機による水災害の頻発など、急激な変化を遂げようとしています。そうした時代の転換期は、節目の年を迎え新たな時代の一歩を踏み出す当社にとって、これまで培ってきた事業に加え、新しい分野にも挑戦しながら、様々な社会課題の解決に貢献していく大きなチャンスでもあると考えております。
当社は、人びとの「いのち・くらし・人生」全般を支え続ける「LONGLIFE」な商品・サービスの提供に努めております。いまを生きる人びとのくらしそのものを見つめ、そしてそれを引き継いでいく次世代のくらしに思いをはせながら、長く、安心して、そして豊かに暮らし続けるために必要な商品やサービスを提供し続けたいと考えております。その考え方は、世界中の人々が豊かな人生を紡ぎ続けるサステナブルな環境を創り上げていくという、世界共通の認識につながるものと考えております。当社はこれからも、事業活動そのものを通してサステナブルな社会の実現に貢献していくことで、世の中に必要とされ、感謝され続ける企業を目指してまいります。
募集内容
工事図面や注文内容はもちろん、これに至った「お客様の想いやこだわり」といった情報も含めて営業・設計担当者から引継ぎを受けます。
02つくり込み
建物に「お客様満足とロングライフ品質」をつくり込み、お引き渡し後の快適な生活をしっかりとお届けします。
03工事店の育成
優秀な工事店を育成し「チーム力」を強化することで、より強い施工集団をつくり出します。
04各種改善活動
高品質のヘーベルハウスが「一日でも早く、合理的に」建築できるよう、現場をよく見て、改善活動を継続的に実施します。
05安心・安全
事故のない、環境に配慮した工事を行うことで、お客さまやご近隣に対してだけでなく社会に対しても「責任」を果たします。
06引き継ぎ
無事に工事が完了したら、工事に関するさまざまな情報や「記録をしっかり残す」ことで、長期にわたる質の高いアフターサービスに繋げていきます。
対応力
現場の課題に対して杓子定規にならずにルールや前提の隙間を埋めるスタンスと行動力
共育力
共育力
強い施工集団となるために協力業者や職方を育成する責任感を持ち、共に成長する力
反映力
反映力
住まいづくりはお客様の想いや夢の実現と理解し、それを反映した工事管理を行うことができる力
会社規定に基づき支給
残業手当
有:残業時間に応じて別途支給
賞与実績
年2回
退職金
有
社会保険
健康、厚生年金、雇用、労災
社宅制度
有(※借り上げ社宅制度/一定の利用条件を満たす必要があります)
年間日数121日
事業所情報
群馬県高崎市
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY
構造(計画及び設計)[構造設計一級建築士、または一級建築士]
構造(計画及び設計)[構造設計一級建築士、または一級建築士]
■各現場にて同社が手掛ける案件の構造設計業務を担当していただきます。
【具体的には】
・担当範囲:社内各担当者との打ち合わせ、構造設計、構造計算など
・案件:行政施設・オフィス、文化施設、医療施設・福祉施設、教育施設・研究施設、スポーツ施設・レクリエーション施設、動物園・水族館、宿泊施設・商業施設、居住施設、環境整備施設、環境衛生施設、流通運輸施設、生産施設
・構造:RC造/S造/SRC造
・発注元(民間:官公庁)=6:4
・案件規模:数千~数万平米
・案件エリア:事業所のある近郊エリアを中心に担当していただきます。
※出張はほとんどありません。出張の場合の期間も日帰り~1泊2日程度になります。
■メイン3000平米以上のRC造またはS造またはSRC造の建築物に関する構造設計の実務経験をお持ちの方
【歓迎要件】下記の資格をお持ちの方
■構造設計1級建築士をお持ちの方