
株式会社夢真
【施工管理】※若手未経験者歓迎※

【施工管理】※若手未経験者歓迎※
東証一部上場の株式会社夢真ビーネックスグループのグループ企業として、堅調に事業規模を拡大しています。
一戸建住宅からランドマークとなる大型案件まで幅広く受注があり、実務経験や知識が身に付く企業です。
教育・研修に力を入れております。
募集内容
(就業スタートに際し建築の専門知識はいります)※未経験・文系出身者が多数活躍する業務です。
(基礎から研修もしますので、未修得者でも大丈夫です。)
・未経験者歓迎
・無資格OK
※希望により各営業所(各支店へのIターン、Uターン可能です)
昇給あり:年1回
建築士 (1級・2級)
施工管理技士(1級・2級)
施工管理技士補(1級・2級)
その他、当社資格規定に準ずる
(担当業務により9:00~18:00)
※勤務カレンダーによる土曜日出勤2日/月 あり
有給休暇
慶弔休暇
他
事業所情報
宮城県丸森町
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築施工管理のお仕事体験談 30代 男性
大学卒業後、主にマンションの大規模修繕工事に関する施工管理業務を行っておりました。新築工事と違い、修繕工事は居住者がいる状態での工事になるため、居住所への配慮は欠かせないものでした。騒音、臭い、プライバシーだけではなく挨拶、安全など注意点がとにかく多いものです。ただ、いい点もあり、居住者への配慮やコミュニケーションをしっかりとることで、差し入れや居住者から話しかけられること、子供たちがよってきたりなど成果はしっかり出ていたと思います。職人とのコミュニケーションとはまた違った配慮の仕方がありますが、これは公私関係なく人間関係を構築するにはどうしたらよいかという点で大変勉強になることばかりでした。若いうちから経験できることはかなり今後の人生の役に立つものだと感じております。
建築業界のお仕事体験談 30代 女性
私は、工務店で働いて建築業界にもデジタルの波が入り、良い方向へ動いていることが知れた良かったと思います。私が中学2年生のころ、両親はあるハウスメーカーで家を建てました。打ち合わせのときに私がいることもあり、ときには紙面で家の外観のイメージを見たこともあります。しかし、今はより立体的に家の構造を知るため、3Dを駆使してお客様に見せることもあります。図面はより精度の高いグラフィックで見せた方がわかりやすいのは一目瞭然です。中学生だったときと今との違いを身に染みて感じて、これなら今の方がよりお客様の理想に近い、伝え漏れのない家が完成しやすいと思いました。さらに進化した未来を見るのは私が家を建てる時でしょうか。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

建築施工管理
住友林業株式会社
自動車免許

アフターメンテナンス職
一建設株式会社
自社で施工を行なった分譲住宅及び注文住宅について、修繕、メンテナンス、リフォームといった
アフターメンテナンス業務全般をお任せします。
【具体的な仕事例】
■修繕対応
担当エリアのお客様から修繕依頼をいただくと、まずはアポイントを取り、お客様宅を訪問致します。不具合箇所を確認し、発生原因を明らかにした上で、費用・方法等を検討し、適正な補修計画を立て、修繕を実施致します。修繕は、業者に手配する場合や、ドア調整等の軽微なものは、担当者が直接行ないます。
■有償メンテナンス・リフォーム工事の提案と実施
既存のお客様を対象に、ダイレクトメールを用いた有償メンテナンス・リフォーム工事のご案内を行なっています。その反響のあったお客様宅を訪問し、調査・点検等を行なった上で、見積提案を行ないます。また、修繕対応時にもお客様よりリフォームのご相談をいただくことがありますので、同様に見積提案を行ない、積極的な受注活動を行なっていただきます。有償メンテナンス・リフォーム工事に関する調査、見積、契約、工事管理、請求対応までを、ご自身で責任をもって行なっていただきます。
【入社後の流れ】
まずは、会社の基本的なルール(勤怠等)をマニュアル等を参考に習得いただきます。次に、配属されるエリアの責任者に約6ヶ月程度同行して、当社建物の構造や特徴を理解し、修繕方法の習熟に努めていただきます。(習熟度チェックにより同行期間は変わります)
習熟度が一定以上となると、お客様からの相談・要望に対し、一人で対応を行なっていただきます。ただし、分からないこと等があれば、先輩や責任者がしっかりとフォロー致します。
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
仕事に対し責任感を持って真面目に取り組める方
やる気と熱意、他業種で長くお勤めされた経験があれば、未経験の方も歓迎します。