マエダ電気工事株式会社
月給30万円以上★土日祝休み!電気設備工事の【 現場代理人 】

募集職種
電気施工管理
給与
年収 3,400,000円 〜 6,000,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

楽しく働いて、しっかり稼ぐ!これがマエダ流の仕事の仕方。
仕事もプライベートも充実させてください!

社員を幸せにするのは、
社長の仕事だと思っています。

そのため、
技術面でのスキルアップのサポートをはじめ
残業の抑制、休みの充実化など、
さまざまな取り組みを行っています。

業界内では珍しく、
完全週休2日制を導入し、
年間休日は120日以上に増加しました!

そんな働きやすい環境の中で、
確かなスキルを身に付け、
一人前の技術者として活躍しませんか?

◆具体的な業務内容◆

公共工事、民間工事における施工管理(道路照明灯、建物他)を担当します。

沖縄総合事務局、沖縄県、那覇市、豊見城市などの公共工事を中心に現場代理人として現場管理を行います。

特にマエダ電気工事は、国道の照明灯関係は数多く受注しており、 国道維持工事については15年連続で受注しています。

また先輩の現場代理人は、南部国道事務所長賞・企業を表彰を受賞しました。

私たちは企業の電気の問題を全て引き受けています!!

そこから、電力の削減方法を提案することで省エネ問題にも積極的に取り組んできました。

今後は電気工事も含め、エネルギー全般を視野に入れた「エネルギードクター」として、お役立ちしたいと考えています。

募集内容

募集職種
電気施工管理
募集形態
正社員
仕事内容
◆公共事業がほとんど◆
沖縄県内の国や県、市などの電気設備工事における施工管理業務をお任せします。※女性社員も活躍中!

具体的には・・・
・工事のスケジュール・進捗管理
・協力会社への手配や指示出し
・現場の安全・品質管理
・実行予算などの管理
・図面の作成

自社内のメンバーをはじめ、
仲の良い職人さんと一緒に現場に入ります。
工事中は真剣そのものですが、
休憩中は雑談をしたり、
事務メンバーからの差し入れを楽しんだり、
和気あいあいとした雰囲気の中で働けます。

【実績】
・宜名真トンネルの照明設備
・沖縄県立看護大学の高圧受電設備の更新
・那覇警察署の照明設備
・沖縄県公文書館閲覧棟の照明設備
・とよみ大橋航空障害灯
・琉球大学本部管理棟の照明設備改修
その他、HPをご覧ください!

☆★☆★社員の気持ちを尊重する会社です☆★☆★
営業職として女性社員が入社したのですが、
『 電気工事に興味がある! 』と言って、
資格取得支援制度を利用して、
第二種電気工事士の資格を取得しました!
前向きな社員は全面的にバックアップします!
応募要件
◆1級電気工事施工管理、または第1種電気工事士
募集勤務地
【 転勤なし★沖縄本社 】
沖縄県那覇市壷川1-16-11

※マイカー通勤OK
( 無料駐車場あり/通勤手当も支給 )
※U・Iターン歓迎
給与
年収 3,400,000円 〜 6,000,000円
給与の備考
【給与】
月給30万円以上

※経験や保有スキルに応じて、
 給与を決定いたします。
 面接にはお気軽にお越しください。

※上記には、一律手当を含みます。
昇給・賞与
昇給/あり
※基本給の3%~5%UP( 前年度実績 )
賞与/年2回

*昇給、賞与は業績による
待遇
通勤手当(上限3万円/月)
資格手当
1級電気工事施工管理技士/2万円
2級電気工事施工管理技士/1万円
第1種電気工事士/1万円
第2種電気工事士/5千円
第3種電気主任技術者/2万5千円
★その他各種手当あり
福利厚生
・各種社会保険完備
・マイカー通勤OK
・建退共もしくは中退共
・制服貸与
・再雇用制度( 上限70歳まで )
・育児休業( 取得実績あり )
・各種スキルアップ支援あり
勤務時間
8:00 ~ 17:30( 実働8時間 )

★お昼休憩60分、
 午前中と午後に各15分の休憩あり。
休日
年間休日120日以上
完全週休2日制( 土日 )
祝日
年末年始休暇
旧盆(ウークイ)
有給休暇

※休日出勤が発生した場合は、
 振替休日を取得していただきます。
選考プロセス
・書類選考後→2回面接
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

事業所情報

会社名
マエダ電気工事株式会社
代表者
真栄田 士郎
資本金
20,000,000円
アクセス

沖縄県那覇市

即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED

建築業界のお仕事体験談 40代 男性

ハウスメーカーで5年勤務していました。営業として働いていましたが、それ以前は建物の知識はほぼ0でしたが、お客様に展示場を案内する際に、やはり建築の知識がないと説明、案内できません。自社で扱う商品をベースに間取りの作り方から、木造、鉄、RC造の違い、断熱性能の各メーカーによる違いとか、土地の地盤改良の方法もいくつかあるとか、防蟻処理を施したり、耐震等級が3段階になっているとか壁に使用できる物がタイル張りからサイディングなどが一般的になりつつある等、家を建てるには、本当に沢山の専門家達が集結して造られていたんだと当時改めて感じました。現場の方達も大変でしょうが、営業マンもお客様と現場のどまんなかに位置するため大変ハードワークだったのを覚えています。

会員登録がまだの方

無料で会員登録

最近見た求人 HISTORY

閲覧履歴がまだありません。


職種とキーワードで求人を検索



30秒で 無料会員登録をする