
株式会社奥村組
電気設備職

電気設備職(建築系/土木系施工管理・設備設計)
奥村組のシンボルマークは「人」を象徴したものです。
これは”人と自然を大切にし、未来づくりに貢献するヒューマン・コンストラクター”をめざすという私たちのこころを表現しています。弊社では新卒・中途採用を積極的に行っております。
募集内容
建築現場における電気・給排水・空調設備といった設備工事における品質・コスト・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備施工管理職(土木仮設電気設備)
土木現場(トンネル・シールド等)における仮設電気・給排水設備といった設備工事における計画・積算・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備設計職(電気設備)
電気・給排水衛生・空調・昇降機等、設備全般の設計業務
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます
・電気設備職(建築系/土木系施工管理)
全国型総合職モデル年収
30歳:760万円、35歳:830万円、40歳:1,000万円
・電気設備職(設備設計)
全国型総合職モデル年収
30歳:740万円、35歳:800万円、40歳:980万円
※時間外手当、通勤手当等諸手当は含まず。
・昇給
年1回 (4月)
・賞与
年2回 (夏・冬)
【職種別研修】職種別に専門的知識を習得するための研修を実施
【その他】コンプライアンス研修、安全衛生教育、法務研修他、目的別に研修を実施
・業務に関わる資格については、受験料等の所定の費用を全額助成
・一級建築士などの会社が指定する資格については、社内講習会を開催し受験者をサポート
しているほか、専門学校の学費を補助する制度も設けています。
社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)完備
【諸手当】超過勤務手当、扶養手当、別居手当、通勤交通費ほか
【福利厚生】
・施設:独身寮・社宅、リゾートホテル等の契約施設ほか
・制度:住宅資金融資、持株会、財形貯蓄、育児・介護休業制度ほか
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■始業時間は工事所によって異なります
事業所情報
大阪府大阪市阿倍野区松崎町二丁目2番2号
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 40代 女性
高校卒業して大手スーパーマーケットに就職して23年ほど務めました。高校生の頃からコロコロとアルバイトを変えたりするのが苦手で一つのところで長く働くのか性分に合ってるいるようでした。スーパーマーケットでも結婚出産とそれぞれ休暇を取りながら働きました。ですが40歳を過ぎた頃からこのままだと人生つまらないように思えてしまい転職するなら今しかない!と突然退職しました。それでものんびり専業主婦をしてる余裕もないので行動は早く住宅を売る仕事に就きました。それも飛び込み営業です。春夏秋冬、週に4日は飛び込み営業、一日は事務仕事をしており飛び込み営業は想像以上に契約が取れなくてつまらないかも、と思いましたが最初の一件の契約を取れればきっと自信に繋がると思い諦める選択はありませんでした。初めての契約成立したのは半年後でした。その時の緊張と感激は今も飛び込み営業の仕事をする上でとても励みになっています。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

積算
株式会社フジタ
プロジェクトの川上段階で予算と工事費が乖離した場合、設計者と共にコストプランニングを行うことにより、お客様に満足していただける魅力ある事業として成立させることが積算の仕事です。

積算
株式会社フジタ
プロジェクトの川上段階で予算と工事費が乖離した場合、設計者と共にコストプランニングを行うことにより、お客様に満足していただける魅力ある事業として成立させることが積算の仕事です。