
株式会社奥村組
電気設備職

募集職種
その他(建設関係)
給与
年収 7,200,000円 〜 1,000,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
電気設備職(建築系/土木系施工管理・設備設計)
奥村組のシンボルマークは「人」を象徴したものです。
これは”人と自然を大切にし、未来づくりに貢献するヒューマン・コンストラクター”をめざすという私たちのこころを表現しています。弊社では新卒・中途採用を積極的に行っております。
募集内容
募集職種
その他(建設関係)
募集形態
正社員
仕事内容
■設備施工管理職(電気・空調・衛生)
建築現場における電気・給排水・空調設備といった設備工事における品質・コスト・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備施工管理職(土木仮設電気設備)
土木現場(トンネル・シールド等)における仮設電気・給排水設備といった設備工事における計画・積算・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備設計職(電気設備)
電気・給排水衛生・空調・昇降機等、設備全般の設計業務
建築現場における電気・給排水・空調設備といった設備工事における品質・コスト・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備施工管理職(土木仮設電気設備)
土木現場(トンネル・シールド等)における仮設電気・給排水設備といった設備工事における計画・積算・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備設計職(電気設備)
電気・給排水衛生・空調・昇降機等、設備全般の設計業務
応募要件
(中途)建設会社での施工管理経験または設計経験を有し、1級資格等の必要な資格を取得している方
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます
募集勤務地
群馬県内での募集となります
給与
年収 7,200,000円 〜 1,000,000円
給与の備考
※中途社員例※
・電気設備職(建築系/土木系施工管理)
全国型総合職モデル年収
30歳:760万円、35歳:830万円、40歳:1,000万円
・電気設備職(設備設計)
全国型総合職モデル年収
30歳:740万円、35歳:800万円、40歳:980万円
※時間外手当、通勤手当等諸手当は含まず。
・昇給
年1回 (4月)
・賞与
年2回 (夏・冬)
・電気設備職(建築系/土木系施工管理)
全国型総合職モデル年収
30歳:760万円、35歳:830万円、40歳:1,000万円
・電気設備職(設備設計)
全国型総合職モデル年収
30歳:740万円、35歳:800万円、40歳:980万円
※時間外手当、通勤手当等諸手当は含まず。
・昇給
年1回 (4月)
・賞与
年2回 (夏・冬)
待遇
【階層別研修】中堅~管理職職員を対象としたマネジメント研修を実施
【職種別研修】職種別に専門的知識を習得するための研修を実施
【その他】コンプライアンス研修、安全衛生教育、法務研修他、目的別に研修を実施
・業務に関わる資格については、受験料等の所定の費用を全額助成
・一級建築士などの会社が指定する資格については、社内講習会を開催し受験者をサポート
しているほか、専門学校の学費を補助する制度も設けています。
【職種別研修】職種別に専門的知識を習得するための研修を実施
【その他】コンプライアンス研修、安全衛生教育、法務研修他、目的別に研修を実施
・業務に関わる資格については、受験料等の所定の費用を全額助成
・一級建築士などの会社が指定する資格については、社内講習会を開催し受験者をサポート
しているほか、専門学校の学費を補助する制度も設けています。
福利厚生
【保険】
社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)完備
【諸手当】超過勤務手当、扶養手当、別居手当、通勤交通費ほか
【福利厚生】
・施設:独身寮・社宅、リゾートホテル等の契約施設ほか
・制度:住宅資金融資、持株会、財形貯蓄、育児・介護休業制度ほか
社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)完備
【諸手当】超過勤務手当、扶養手当、別居手当、通勤交通費ほか
【福利厚生】
・施設:独身寮・社宅、リゾートホテル等の契約施設ほか
・制度:住宅資金融資、持株会、財形貯蓄、育児・介護休業制度ほか
勤務時間
<勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■始業時間は工事所によって異なります
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■始業時間は工事所によって異なります
休日
・完全週休2日制(土・日)、祝日
長期休暇
・年末年始・夏期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、看護休暇、介護休暇、現場休暇、裁判員休暇、リフレッシュ休暇など
選考プロセス
書類選考→適性検査→面接(二回)→内定
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

設計士
コージーホーム株式会社
給与
年収 3,500,000円 〜 5,990,000円
仕事内容
住宅のご提案・住宅設計~具体的には~1.希望する生活スタイルなどのヒアリング2.間取りの提案3.確認申請や意匠設計4.お客様との打ち合わせ※設計期間中に複数回打ち合わせを行います。お客様に寄り添い住宅のあらゆるご提案・住宅設計をお任せします。
~具体的には~
1.希望する生活スタイルなどのヒアリング
2.間取りの提案
3.確認申請や意匠設計
4.お客様との打ち合わせ
※設計期間中に複数回打ち合わせを行います。
設計や提案はチームで行うことが多いです。
※担当外の住宅に関しても、皆で意見を出し合い設計していきます。
設計はCADを使って行います。
《建築例》
木造住宅:9割
木造の非住宅(公共の施設など):1割
年間携わる棟数は、平均で常時5案件ほどです。
※スキルや担っている業務範囲によって異なります。
《設計期間》
数か月
《扱う商材》
・GRANSTAGE:癒しと心地よさに包まれた極上の邸宅
・ORIGINAL:ひとり一人のこだわりに合わせたフルオーダーの家
・そら-ie:快適とスタイリッシュを両立した規格住宅シリーズ
特許工法(その1):COCOCASA(ココカーサ)
ワンランク上の陽だまりのような暖かさを実現したオリジナル暖房システム。
床下の放熱パネルで暖めた空気と断熱・気密性能を組み合わせることで、家中どこにいても同じ温度で快適に過ごせる空間をつくります。
壁の中をきれいで快適な温度の空気が循環するココカーサの家では、全ての部屋6面体からここちよさが広がります。
機器に頼らず家中温度差の無い環境を叶えます。
特許工法(その2):COCOYUKA(ココユカ)
各階の床下に暖かい空気を配り、ダクトで天井まで分配することで、床と天井の2面暖房により温度差のない空間をつくります。
従来の軸組工法の他、RCや2×4工法にも対応。
室内側遮熱、壁内通気がないのでコストも抑えられ、また複雑形状の建物にも対応できます。
※施工・設計エリアは東信になります。(佐久市、小諸市、御代田町、軽井沢町、東御市、上田市、佐久穂町、他南佐久全域)
~具体的には~
1.希望する生活スタイルなどのヒアリング
2.間取りの提案
3.確認申請や意匠設計
4.お客様との打ち合わせ
※設計期間中に複数回打ち合わせを行います。
設計や提案はチームで行うことが多いです。
※担当外の住宅に関しても、皆で意見を出し合い設計していきます。
設計はCADを使って行います。
《建築例》
木造住宅:9割
木造の非住宅(公共の施設など):1割
年間携わる棟数は、平均で常時5案件ほどです。
※スキルや担っている業務範囲によって異なります。
《設計期間》
数か月
《扱う商材》
・GRANSTAGE:癒しと心地よさに包まれた極上の邸宅
・ORIGINAL:ひとり一人のこだわりに合わせたフルオーダーの家
・そら-ie:快適とスタイリッシュを両立した規格住宅シリーズ
特許工法(その1):COCOCASA(ココカーサ)
ワンランク上の陽だまりのような暖かさを実現したオリジナル暖房システム。
床下の放熱パネルで暖めた空気と断熱・気密性能を組み合わせることで、家中どこにいても同じ温度で快適に過ごせる空間をつくります。
壁の中をきれいで快適な温度の空気が循環するココカーサの家では、全ての部屋6面体からここちよさが広がります。
機器に頼らず家中温度差の無い環境を叶えます。
特許工法(その2):COCOYUKA(ココユカ)
各階の床下に暖かい空気を配り、ダクトで天井まで分配することで、床と天井の2面暖房により温度差のない空間をつくります。
従来の軸組工法の他、RCや2×4工法にも対応。
室内側遮熱、壁内通気がないのでコストも抑えられ、また複雑形状の建物にも対応できます。
※施工・設計エリアは東信になります。(佐久市、小諸市、御代田町、軽井沢町、東御市、上田市、佐久穂町、他南佐久全域)
応募要件
設計職経験者の方

施工管理(木造)
株式会社オープンハウス・アーキテクト
給与
年収 3,500,000円 〜 8,000,000円
仕事内容
〇木造戸建住宅の建築施工管理業務を担当していただきます。
具体的には下記の業務を担当していただきます。
・施工前に営業、設計を交えた社内の打合せ
・仕様確認・図面一式の検図、施工計画を立て、資材や人員の手配
・現場の工程管理、原価管理、安全管理、品質管理
・引渡し、初期アフターケア(3ヶ月以降は専門部門が担当)
〇工期・担当棟数
・1棟当たりの工期は105~150日程度です。
・同時に7~8件の案件を担当し、年間では25~30棟程度を担当します。
【仕事の魅力】
・アフター対応、積算の部門が他にあり、目の前の物件の施工に集中
出来る環境があります。
・完工にはインセンティブがつきますが、このインセンティブは月単位で支給されます。
・ポジションが空いているため、明確な評価制度により早期にポジションアップが可能で、20代で責任あるポジションにつくことが可能です。
具体的には下記の業務を担当していただきます。
・施工前に営業、設計を交えた社内の打合せ
・仕様確認・図面一式の検図、施工計画を立て、資材や人員の手配
・現場の工程管理、原価管理、安全管理、品質管理
・引渡し、初期アフターケア(3ヶ月以降は専門部門が担当)
〇工期・担当棟数
・1棟当たりの工期は105~150日程度です。
・同時に7~8件の案件を担当し、年間では25~30棟程度を担当します。
【仕事の魅力】
・アフター対応、積算の部門が他にあり、目の前の物件の施工に集中
出来る環境があります。
・完工にはインセンティブがつきますが、このインセンティブは月単位で支給されます。
・ポジションが空いているため、明確な評価制度により早期にポジションアップが可能で、20代で責任あるポジションにつくことが可能です。
応募要件
〇下記のスキル・経験のある方。
・木造住宅の施工管理経験のある方。
・基本的なパソコンスキル(Excel、Word)をお持ちの方。
・普通自動車運転免許をお持ちの方。
・木造住宅の施工管理経験のある方。
・基本的なパソコンスキル(Excel、Word)をお持ちの方。
・普通自動車運転免許をお持ちの方。
募集勤務地
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県の拠点および現場事務所