


株式会社住宅性能評価センター
確認検査員



確認検査員
東証スタンダード市場上場のERIホールディングスグループに属し、戸建住宅の審査を主要事業とする国土交通大臣指定の審査機関です。
多数の資格者を有する業界大手機関として、確認検査業務のほか、住宅性能評価、省エネに係る審査・認証業務など、住宅の安心・安全のため
質の高い多彩なサービスをワンストップで提供しております。
募集内容
・長期使用構造等確認
・確認審査・現場検査(中間・完了検査)
・住宅金融支援機構「フラット35」適合証明
・住宅瑕疵担保責任保険業務 等
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10万円/月
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり
年間休日日数123日
■週休:完全土日祝休み
■有給:有給付与前休暇:(入社直後~6か月以内の期間で)3日間を別途付与
事業所情報
埼玉県さいたま市北区宮原町3-306-1 第2坂本ビル10階
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 20代
建築業界に就いてからも、分からないことばかりです。だから、先輩社員から毎日指導してもらっています。自分の力量不足を痛感することばかりですが、それだけに、出来たときにはガッツポーズが出たり、自信に繋がっています。例えば、解体工事も請け負っています。物件を、新しくするために壊していく工程なんですが、やみくもに壊しているワケでもないんです。指揮してくれる現場監督は「壊さない部分」を考えて指示してくれます。リノベーション費用を抑えたい施主もいるので、その場合には既存のもので使えるものは壊さずに利用します。壊す箇所との取り合いになるので、解体にはかなり神経を使います。しかも、壁材を剥がす際、壁材にバールを差して一回で器用に剥がすベテランさんを横目に、自分は上手く剥がせずに苦労してます。これが、パパッとできるようになるのが、今の目標です。力量不足については、回数を重ねるしかないから、とにかく現場に出してもらっています。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

建築施工管理
株式会社アレス
■入社後のサポート体制について
経験・スキルに応じて、マネジメント関連の知識・スキルを学ぶことが可能です。40代、50代の中高年も経験者であれば大活躍できます。また社内制度により、外部研修や資格取得等の教育体制を整えています。建築士や施工管理技士、大工、電気工事士などの資格を持った方は優遇しています。
■評価・給与に関して
当社では、頑張るほどにキャリアアップ&正当に評価されやすい体制を敷いています。基本方針は年齢・性別を問わず、意欲と実績を正当に評価しています。
また、中途入社の方でも早期に管理職に昇進している社員も多く、月給は固定で安定しながら、成果と頑張りは賞与や手当でしっかり反映しています。働き方や役割でに合わせてキャリアを築けるチャンスがありますのでぜひ会社説明会にご参加ください。
未経験可

景観・ランドスケープ
株式会社建設環境研究所
①地域活性化・観光振興
地域文化の保全活用による地域活性化、都市河川での舟運推進による観光振興、道路空間を活用した賑わいづくり等の取組を行っています。
②地域連携
震災復興のかわづくり、ダムを活かした水源地域ビジョン、河川空間を活かした地域の魅力づくり等の取組みを、地域と連携して行なっています。
③公園計画・設計・維持管理
都市公園・緑地の、整備のための基本構想、基本計画、基本設計、実施設計、運営維持管理のための民活導入検討、長寿命化計画、維持管理計画の策定を行っています。
④景観・緑化検討
3次元CGモデルやフォトモンタージュを活用して景観予測、評価を行い、地域景観に調和した道路景観や道路植栽の管理計画を策定しています。
⑤公園・河川の事業評価
都市公園、河川環境、ダム周辺環境整備等の費用対効果分析を、各事業のマニュアルに基づき実施し、事業評価監視委員会の事業説明資料を作成しています。