株式会社福工房
営業(注文住宅)
未経験歓迎/注文住宅の営業職/100%反響営業/年休115日
福工房がつくる家には「温かさ」があります。木のぬくもり、決してそれだけではありません。福工房には「家づくりを通じて出会った人を幸せに」という企業理念があります。お施主様の一生の暮らしの舞台となる家づくりに取り組む私たちは、家を作って終わりでなく、その先もお施主様とそのご家族が末永く幸せに暮らしていただけることを目指して、一軒一軒丁寧に家づくりに取り組んでいます。
このように真正面からお施主様と向き合えているのは、福工房が日本一社員を大切にしているから。「社員の幸せが巡り巡ってお客さんの幸せへとつながっていく」、だからこそ、社員が楽しく安心して仕事ができる環境づくりに努めています。
募集内容
ロールプレイング等を通じ、一人で説明ができるようになるまで、店長や先輩社員がしっかりサポート。お客様とのお打合せでは、店長が隣で成約までフォローします。
独り立ちしたあとにも、常に面談の場を設けているため、現状と課題、解決策を一緒に考え、仕事を通して人として成長出来るようサポートします。
【具体的な仕事内容】
総合展示場にある福工房の住宅をご案内いただきます。来場されるお客様はチラシやインターネット経由で福工房を知り、「家を買いたい」という意思をお持ちの方ばかり。
他社と明確に差別化できている住宅なので、うわべだけのセールストークや強引なアプローチは必要ありません!
厳しい個人ノルマは無く、個人目標や店舗目標の達成に向け、チーム一丸で精進します。
【成約までの流れ】
(1)モデルハウスのご案内
モデルハウスをご案内し、興味を持っていただけたら次回の来場アポイントを取ります。
↓ ↓ ↓
(2)打ち合わせ
お客様が思い描くマイホームについて丁寧にヒアリング。広さや間取りなどを一緒になって検討します。
↓ ↓ ↓
(3)図面・見積もりの作成
あらかじめ用意してあるプラン集を参考にし、イラストを描いたり、マーカーで色を塗ったりして平面図を作ります。
★絵が得意でない方も大丈夫。1カ月くらいで描けるようになります。技術よりも、お客様に想いを伝えることが大切です!
↓ ↓ ↓
(4)成約・お引き渡し
提案したプランをお客様がご納得されたら成約へ。その後は施工管理・コーディネーターが引き継ぎます。
お引き渡し時は、お客様と感動を共有しましょう!
◆(1)~(4)までで1~2カ月が目安です。
◆土日は1日に1~3組のお客様をご案内。来場の少ない平日に図面や見積もりの作成を行います。
普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
・コミュニケーションを取るのが得意な方
・何ごとも前向きに捉えられる方
【埼玉県】鶴ヶ島市、上尾市
【神奈川県】藤沢市、秦野市、小田原市
【静岡県】三島市、富士市、静岡市、藤枝市、掛川市、袋井市、浜松市
※年齢・経験・前職給与などを考慮して決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分(一律で月5万8,559円~)支給、超過する時間外労働分は追加で支給します。
※一律車両手当は月3,000円支給します。
賞与:年2回
(※勤続6 ヶ月以上の者で会社の業績・勤務成績・能力に応じ判断/昨年実績年2回)
昇給:年1回
社員の年収例
年収420万円/入社1年目・31歳
年収700万円/入社2年目・28歳
年収900万円/入社4年目・29歳
通勤交通費(規定支給)
役職手当
職能手当
資格手当(宅地建物取引士、建築士など)
マイカー通勤可
産休・育休取得実績あり
転居・引っ越し費用手当てあり(社内規定あり/会社都合で転居を伴う異動が発生した場合)
※在宅勤務・フルリモート制度などはございません。
平均残業時間:月30時間
「上司が帰らないから帰れない…」といった無駄な残業はありませんのでご安心を!
年間休日:115日
夏季休暇(7日※2022年度実績 定休2日含む)
慶弔休暇
有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇
★夏季・年末年始休暇はスタッフ同士で協力し合い、調整して取得しています
事業所情報
静岡県静岡市駿河区下川原6-26-8
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築施工管理のお仕事体験談 20代 女性
従業員数130名程度の中小ゼネコンの事務職として2年間働いています。経験してよかったことは3つあります。一つ目は、実際に現場に行き、建物の構造を知ることができます。建物の基礎から鉄骨など建設業に入社してなければ見る機会は無かったと思います。二つ目は、営業から見積もり、設計、施工、品質管理、経営管理など一つの案件に対し多くの人が関わり支えているということが実感できることです。どの業界も多くの分野が支え合っていますが、工期内で天候に苦しみ、また業者との折衝の難しさの中で、綿密な計画とコミュニケーションの大切さを学ぶことができます。三つ目は、建設物が成果物として実在しており、市役所や図書館などの公共物は利用ができるため、親近感と共に自分がこの建物に関わっていることが嬉しく思います。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY
閲覧履歴がまだありません。