
株式会社アイ・ビルド
施工管理(営業含む)

募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
給与
年収 3,500,000円 〜 5,600,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
外壁工事が主力/施工実績は年間6,000件以上で関東No.1
戸建て住宅を中心とする物件の外壁や屋根などの「外装工事」において、工事が円滑に進むように支援していきます。
実際に作業をするのは工事会社の職人たち。
施工管理者はそのまとめ役として行動します。
募集内容
募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
募集形態
正社員
仕事内容
○主に一般住宅の外壁工事、屋根工事の施工管理業務、見積、受発
注、打合せ等
○見積、受発注業務はPCを使用します。
*PC操作は基本的な入力程度
注、打合せ等
○見積、受発注業務はPCを使用します。
*PC操作は基本的な入力程度
応募要件
普通自動車運転免許:必須(AT限定不可)
募集勤務地
岩手県奥州市水沢真城南塩加羅10-1
給与
年収 3,500,000円 〜 5,600,000円
給与の備考
昇給 年1回(9月)
賞与 年2回(7月、12月)※業績、評価に応じて支給
賞与 年2回(7月、12月)※業績、評価に応じて支給
福利厚生
各種社会保険完備
定年制:60歳 ※再雇用:65歳まで
マイカー通勤可
退職金
健康診断
資格取得支援
社員旅行(社員負担なし)
定年制:60歳 ※再雇用:65歳まで
マイカー通勤可
退職金
健康診断
資格取得支援
社員旅行(社員負担なし)
勤務時間
<勤務時間>
8:00~18:00(実働8時間※休憩120分)(土曜は8:00~12:00)
<休憩時間>
10:00~10:30、12:00~13:00、 15:00~15:30
<残業時間(1か月平均)>
27時間
<36協定における特別条項 >
あり
<特別な事情・期間等>
受注が集中し納期がひっ迫した時。 80時間迄/月、720時間迄/年
8:00~18:00(実働8時間※休憩120分)(土曜は8:00~12:00)
<休憩時間>
10:00~10:30、12:00~13:00、 15:00~15:30
<残業時間(1か月平均)>
27時間
<36協定における特別条項 >
あり
<特別な事情・期間等>
受注が集中し納期がひっ迫した時。 80時間迄/月、720時間迄/年
休日
年間休日:105日
土日(土曜は隔週)祝 ※第5土曜日は休み
土日(土曜は隔週)祝 ※第5土曜日は休み
長期休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
夏季休暇
育児休暇
産前産後休暇
GW休暇
介護休暇
年末年始休暇
夏季休暇
育児休暇
産前産後休暇
GW休暇
介護休暇
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
事業所情報
会社名
株式会社アイ・ビルド
代表者
佐藤 順一
資本金
20,000,000円
アクセス
岩手県奥州市水沢真城南塩加羅10-1
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

設計
東栄住宅
給与
年収 4,000,000円 〜 5,000,000円
仕事内容
個人のお客様向けの注文住宅と法人のお客様から建築を請け負う2種類の事業における設計業務です。
当社の注文住宅は、戸建住宅分譲事業で培ったノウハウやスケールメリットを活かし、低価格でありながら自由設計を実現しています。
当社の注文住宅は、戸建住宅分譲事業で培ったノウハウやスケールメリットを活かし、低価格でありながら自由設計を実現しています。
募集勤務地
三重県での採用になります。

景観・ランドスケープ
株式会社建設環境研究所
給与
仕事内容
生活環境の利便性や快適性の向上、自然環境の保全と活用を目的に、都市から自然地までさまざまな空間を対象に、地域活性化・観光振興、地域支援、公園・緑地等の計画、維持管理等の検討を行っています。
①地域活性化・観光振興
地域文化の保全活用による地域活性化、都市河川での舟運推進による観光振興、道路空間を活用した賑わいづくり等の取組を行っています。
②地域連携
震災復興のかわづくり、ダムを活かした水源地域ビジョン、河川空間を活かした地域の魅力づくり等の取組みを、地域と連携して行なっています。
③公園計画・設計・維持管理
都市公園・緑地の、整備のための基本構想、基本計画、基本設計、実施設計、運営維持管理のための民活導入検討、長寿命化計画、維持管理計画の策定を行っています。
④景観・緑化検討
3次元CGモデルやフォトモンタージュを活用して景観予測、評価を行い、地域景観に調和した道路景観や道路植栽の管理計画を策定しています。
⑤公園・河川の事業評価
都市公園、河川環境、ダム周辺環境整備等の費用対効果分析を、各事業のマニュアルに基づき実施し、事業評価監視委員会の事業説明資料を作成しています。
①地域活性化・観光振興
地域文化の保全活用による地域活性化、都市河川での舟運推進による観光振興、道路空間を活用した賑わいづくり等の取組を行っています。
②地域連携
震災復興のかわづくり、ダムを活かした水源地域ビジョン、河川空間を活かした地域の魅力づくり等の取組みを、地域と連携して行なっています。
③公園計画・設計・維持管理
都市公園・緑地の、整備のための基本構想、基本計画、基本設計、実施設計、運営維持管理のための民活導入検討、長寿命化計画、維持管理計画の策定を行っています。
④景観・緑化検討
3次元CGモデルやフォトモンタージュを活用して景観予測、評価を行い、地域景観に調和した道路景観や道路植栽の管理計画を策定しています。
⑤公園・河川の事業評価
都市公園、河川環境、ダム周辺環境整備等の費用対効果分析を、各事業のマニュアルに基づき実施し、事業評価監視委員会の事業説明資料を作成しています。
応募要件
経験重視
募集勤務地
群馬県高崎市上和田町1-9