
株式会社竹中工務店
施工管理業務(建築)

施工管理(建築)
●業務は、一般の施工管理の仕事となんら変わることはありません。
建築工事において、品質の管理、進捗管理、協力会社の手配、建築主との折衝まで幅広く担当します。また転勤がともなうこともございます。
募集内容
オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場など、国内外を問わずグローバルに建物の建築を手がけています。
時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。
新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。
●竹中工務店は、ひとつひとつの建物を「作品」と捉え、社会性・公共性や環境に配慮したクオリティーの高いものづくりにこだわり続けています。
また、技術重視経営を貫き、「品質の竹中」として、そして建設業のリーディングカンパニーとして業界で先駆けた技術力を有し、
施工管理技術者の皆さんが大いに成長する環境風土があります。
●手掛けるプロジェクトは規模の大きいものが多数あり、工期も長期に亘ることがあります。
工程管理も施工管理技術者の重要な業務です。
●高卒以上
●施工管理実務経験を5年以上お持ちの方
●次のいずれかの資格を保有していること
一級建築士、1級建築施工管理技士
※年収は月平均30時間程度の残業代を含む想定年収です。
【基本給例】28万円~50万円
※時間外手当、通勤費、諸手当は別途支給
※これまでの経験に応じて個別に設定します
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月予定、支給額は会社業績及び人事評価に応じて異なります。)
各種制度/住宅貸付金制度、財形貯蓄制度ほか
社宅・独身寮/全国本・支店所在地
厚生施設/社宅、独身寮、社員食堂ほか
特別休暇(勤続10年目は7日、20年目・30年目は14日)、
慶弔休暇など
面接→採用担当→筆記試験(施工管理の心得)→通過
事業所情報
香川県高松市
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 30代 男性
私は建築業界に約10年間携わってきました。設計事務所、ゼネコン、建築資材メーカーなど、様々な職場で働きました。設計事務所では、主に商業施設やオフィスビルの設計に携わりました。建築模型の制作やCADを使った図面作成、打ち合わせなどが主な仕事でした。設計事務所は、お客様と直接接することが多いため、クライアントとのコミュニケーション能力が重要でした。また、プレゼンテーション力や説明力も必要でした。ゼネコンでは、大型商業施設や集合住宅の現場監督を担当しました。スケジュール管理、品質管理、安全管理、予算管理など、現場での総合的なマネジメントが求められる仕事でした。現場は、多くの職人さんたちが働く場所でもあります。職人さんたちとのコミュニケーション能力も大切でした。現場は変化に富んだ環境であり、プラン通りにいかないこともありました。そのため、臨機応変な対応力が必要でした。建築資材メーカーでは、住宅向けの断熱材や防音材の営業を担当しました。顧客先に出向いて、製品の説明や提案を行いました。ここでは、商品知識が必要でした。また、お客様からの問い合わせやクレームに対応するため、問題解決力も必要でした。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

設計職
大東建託株式会社
◆お客様のご要望、土地の特性を見ながら規格型もしくは自由設計の設計業務をお任せします。
新潟支店
新潟西支店
長岡支店
上越支店

建築施工管理
辻建設株式会社
新築2~20億円程度、改修0.1~5億円程度が中心です。施工対象は公共施設、学校、病院、ビル、工場、マンション、一戸建てなど様々です。
1都6県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県)のエリアをメインにご担当頂きます。
※夏季:冷房、製氷機など設置/冬季:暖房器具など設置
※S造、RC造工法の経験がある方