株式会社 鶴亀 
建築施工管理

募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
給与
年収 4,200,000円 〜
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

建築施工管理

厳選された自然素材に勝るものは無いと思っています。何層にも重ねたベニヤ合板のフロア材は一体何年持ったのでしょうか?
使い勝手により「持ち」は違いますが、ベニヤ板の保証は10年です。
ハウスメーカーだから安心だとか、どのメーカーも構造は一緒だと言う営業トークだけで判断し、建築現場を見ようとしない方、建物はどこでも同じだと思っていたら大きな間違いです。素材・構造は何をどのように使っているか確認し、自ら選んでください。願わくば、できるだけ天然素材を使って頂きたい。
年月とともに深みが増してゆく天然素材。天然素材の住まいにできた傷は、家族が暮らした歩み、そして思い出。100年経ってからも存在価値が認められる、そんな注文住宅を造りたいと思って止みません。必ず20年後30年後喜んでいただけると確信しています。

募集内容

募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
募集形態
正社員
仕事内容
【施工管理】自由設計住宅の現場監督業務全般 ★細部にまでこだわれる環境

【具体的には】
<鶴亀の施工管理ならではの特徴>

★自由設計なのでお客様の要望に合わせて材料を選定し、施工図を描く
お客様のイメージをどのように形にしていくのか職人さんへ伝えるために欠かすことのできない施工図。
お客様の要望を実現できる仕様に落とし込む。
お客様が気付かない部分までこだわって施工図を描きます。
その分、苦労も多いですが思い描いた通りに収まった時の爽快感とお客様の喜ぶ顔は何にも替え難いやりがいです。
求める人物像
木造施工管理経験者
募集勤務地
小美玉市、ひたちなか市
給与
年収 4,200,000円 〜
給与の備考
年齢や経験によって変動いたします。
勤務時間
8:30~17:30
休日
水曜・木曜(交替制)+月2日
長期休暇
夏季休暇、年末年始休暇
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

事業所情報

会社名
株式会社 鶴亀
代表者
関 浩一
資本金
35,000,000円
アクセス

茨城県つくば市学園南1-3-1

即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED

会員登録がまだの方

無料で会員登録

最近見た求人 HISTORY

最近見た求人画像

温室設備の施工管理

渡辺パイプ株式会社

給与
年収 3,220,000円 〜 4,900,000円
仕事内容
農業用ハウス(温室)の企画提案~設計施工。
様々な温室設備を提案・設計・施工管理

【具体的には】
■農業用ハウスをはじめ、公的機関(大学や公立の植物園など)やテーマパーク、レストラン、営農企業などへ、温室やガラスハウス設備の建設・運営を企画提案。
契約締結後は、施工管理まで担当します。
■温室という構造物が持ち得る、エンターテインメント性や採光性、集客力、デザインの自由度、研究設備としての価値などを提案します。
応募要件
普通自動車免許
募集勤務地
募集拠点:全国の拠点 ※ご希望を考慮いたします。
最近見た求人画像

施工管理業務(建築)

株式会社竹中工務店

給与
年収 6,000,000円 〜 9,000,000円
仕事内容
●竹中工務店は、地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめとして、
オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場など、国内外を問わずグローバルに建物の建築を手がけています。
時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。
新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。

●竹中工務店は、ひとつひとつの建物を「作品」と捉え、社会性・公共性や環境に配慮したクオリティーの高いものづくりにこだわり続けています。
また、技術重視経営を貫き、「品質の竹中」として、そして建設業のリーディングカンパニーとして業界で先駆けた技術力を有し、
施工管理技術者の皆さんが大いに成長する環境風土があります。

●手掛けるプロジェクトは規模の大きいものが多数あり、工期も長期に亘ることがあります。
工程管理も施工管理技術者の重要な業務です。
応募要件
即戦力としての採用である為、以下の要件を満たす方が対象となります。
●高卒以上
●施工管理実務経験を5年以上お持ちの方
●次のいずれかの資格を保有していること
 一級建築士、1級建築施工管理技士
募集勤務地
全国各本・支店内の事業所及び海外事業所

職種とキーワードで求人を検索



30秒で 無料会員登録をする