株式会社コプロ・ホールディングス
【新卒歓迎】建設エンジニア職(施工管理職)
募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
給与
年収 2,500,000円 〜 3,300,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
お客様も、働く社員も、共に喜びを感じられる会社です。
当社では、社員がイキイキ・ワクワク働いていなければ、お客様に最高のサービスは提供できないと考えています。
人と人との「絆」を大切にし、「お客さま、働く社員、すべての人の夢を叶えたい」それこそが当社の想いです。
私たちと一緒に「建設・プラントのプロフェッショナル」を共に創り上げていきませんか。
募集内容
募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
募集形態
正社員
仕事内容
・現場管理全般(工程、安全、品質、原価)
・測量業務、出来形管理
・各施工業者との打合せ
・施工写真の撮影、整理
・各種書類作成
・測量業務、出来形管理
・各施工業者との打合せ
・施工写真の撮影、整理
・各種書類作成
募集勤務地
勤務地は全国47都道府県
エリアによって所属支店が異なります。基本的に建設現場への直行・直帰です。
好きなエリアで働けるように、希望を踏まえて勤務地を決定。「出張なし」の働き方も可能です。
U・Iターン歓迎です。転居を伴う転勤はありません。
エリアによって所属支店が異なります。基本的に建設現場への直行・直帰です。
好きなエリアで働けるように、希望を踏まえて勤務地を決定。「出張なし」の働き方も可能です。
U・Iターン歓迎です。転居を伴う転勤はありません。
給与
年収 2,500,000円 〜 3,300,000円
給与の備考
※皆勤手当、地域手当を含む
※残業代は1分単位支給
※エリアにより地域手当差異あり
昇給:年1回
賞与:月給に含む
※残業代は1分単位支給
※エリアにより地域手当差異あり
昇給:年1回
賞与:月給に含む
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
入社後研修有
インセンティブ
専用研修施設有
携帯支給
結婚・出産祝金有
制服貸与
インフルエンザ予防接種共用補助
入社後研修有
インセンティブ
専用研修施設有
携帯支給
結婚・出産祝金有
制服貸与
インフルエンザ予防接種共用補助
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間)
※配属先により変動あり。
※配属先により変動あり。
休日
週休2日制(土・日)
※プロジェクト先によって土曜出勤の場合有
※プロジェクト先によって土曜出勤の場合有
長期休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
有給休暇
慶弔休暇
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
事業所情報
会社名
株式会社コプロ・ホールディングス
代表者
清川 甲介
資本金
30,000,000円
アクセス
群馬県前橋市
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY
設備設計(空調・給排水)
大成温調株式会社
給与
年収 4,000,000円 〜 6,000,000円
仕事内容
同社にて、設備設計業務を担当します。
設備設計担当として、担当物件の空気調和設備、給排水衛生設備の設計業務を担当します。顧客先としては、主に日本のメーカーや大手ゼネコンが顧客となります。主に同社の技術力を活かした中規模~大規模の案件が比率としては大きくなります。また、積算まで一貫して行います。
■就業環境:
残業はそれほど多くなく、18時頃が平均的な退社時間です(繁忙期は21時程度が退社時間)。平均年齢は42.6歳、平均勤続年数も18.3年と腰を据えてじっくりと働いて頂ける環境です。企業全体としても、じっくりと人を育てる風土が有り、将来的に同社を背負って頂けるリーダー候補の採用を検討しています。
設備設計担当として、担当物件の空気調和設備、給排水衛生設備の設計業務を担当します。顧客先としては、主に日本のメーカーや大手ゼネコンが顧客となります。主に同社の技術力を活かした中規模~大規模の案件が比率としては大きくなります。また、積算まで一貫して行います。
■就業環境:
残業はそれほど多くなく、18時頃が平均的な退社時間です(繁忙期は21時程度が退社時間)。平均年齢は42.6歳、平均勤続年数も18.3年と腰を据えてじっくりと働いて頂ける環境です。企業全体としても、じっくりと人を育てる風土が有り、将来的に同社を背負って頂けるリーダー候補の採用を検討しています。
応募要件
二級設計士以上
もしくは設備設計職経験2年以上
もしくは設備設計職経験2年以上
募集勤務地
岡山県内での募集になります。
建築施工管理
株式会社アイ工務店
給与
年収 3,360,000円 〜 5,600,000円
仕事内容
契約内容や設計図面を確認しながら、着工からお引き渡しまでの施工管理全般を担当します。現場では多くの下請の工務店の職人さんや各設備メーカー等の業者と連携をとることや、周辺住民の方々への配慮など幅広い業務を行います。