
コマニー株式会社
施工管理

チャレンジ精神、意欲があり、明るく元気な方歓迎!
<コマニーは「間づくり」カンパニーです>
オフィスや学校、工場や病院、公共施設などに設置されているパーティション(間仕切り壁)のメーカーとして、国内トップクラスのコマニー。
そんなコマニーはパーティションを通して「間づくり」をしている企業です。
パーティションを用いて空間の仕切り方を変化させることで、ときには華やかに、ときには落ち着いた雰囲気に、空間の持つ表情を多彩に表現することができます。
そしてその空間で過ごす人々の時間がより豊かで価値あるものになるように、私たちは単にパーティションを作って販売するだけでなく、利用する人の五感に伝わるような、そんな「間づくり」をしています。
募集内容
当社では施工技術者が施工技術を磨くのはもちろん、人格を高め品格ある所作を身に着けることにより、これまで以上にお客様から安心して仕事を任せていただける、超一流の施工体制の構築を目指しています。
賞与年2回(7月・12月)
各種団体保険
社宅制度
従業員持株制度
財形貯蓄制度
退職金制度
遺族補償
クラブ活動
ほか
※休憩時間 12時00分~13時00分
(実労働時間 7時間45分)
日曜、祝日、土曜日
(一部土曜、祝日出勤あり、会社カレンダーによる)
有給休暇
慶弔休暇
事業所情報
東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館11F
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 50代以降 女性
大学を卒業した後に、第一希望の大手ゼネコンに入社しました。入社後は現場監督の補助として働き、現場の安全管理や品質管理などを担当しました。現場監督の補助として働く中で、まずは現場の安全管理の重要性を学びました。現場監督は、常に安全に作業が進められるように、安全対策を徹底する必要があります。品質管理の重要性も、深く学ぶことができました。ゼネコンの仕事は人の命や財産を預かる仕事なので、品質は特に重要視されます。現場監督は、常に品質をチェックし、必要に応じて適切な指示を出す必要があります。現場監督の補助として2年間ほど働いた後、資格を取得して他の部署に移りましたが、現場での体験は大きな財産になりました。ゼネコンのプロジェクトは長期になるため、工事が完成した時は大きな達成感を得ることができます。様々な職種の人と連携することも多かったので、コミュニケーション能力が上がり、ずいぶんと成長できました。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

施工管理
株式会社スカイフィールドコーポレーション
東京を中心に共同住宅の企画・設計・施工を手がけている当社にて、受注拡大のため今回施工管理職のポジションを募集いたします。
職務内容:
数千万円~10億円規模の共同住宅、宿泊施設、福祉施設の施工管理業務をお任せします。共同住宅の施工管理がメインとなります。
具体的には
・施主様や関係者と打ち合わせ
・職人手配、指示
・現場の品質・安全・工程管理
・完成後の引渡
・自動車運転免許

建設施工管理(RC造・S造・SRC造)
タマホーム株式会社
自社の施工管理において業務の効率化や作業性・安全性を良くする為の運用を検討して構築する部署となります。
現場の施工管理を直接行う事はありませんが、全国の施工現場のデータを用いて施工管理者・業者様から意見を聞いたり、現場に訪問する等、ご自身の建築知識のスキルアップにも繋がるやりがいのある仕事です。
最近ではDXによる現場の効率化も検討しております。
実務としては専門的な内容も多いのですが、比較的簡単なPC作業も多い為、徐々に業務を覚えて頂ける環境です。
社内研修を企画・実施も行っているので多くの社員と関わり、交流を持つことも可能です。住宅建築に興味がある方は是非応募下さい。
■当社の魅力:【売上高1兆円を目指す低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー】
「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。
当社は「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」のCMでおなじみの低価格良質住宅市場のリーディングカンパニーです。低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。
さらに住宅性能も7項目中6項目が最高等級を取得し、低価格×良品質の注文住宅を実現しています。
中期経営計画において「都道府県において注文住宅着工棟数No.1」「2030年までには売上高1兆円」を目指しており、今後も成長を続ける企業です。
・高卒以上