
アイシン開発株式会社
施工管理(建築)

年間休日120日以上、完全週休2日(土日)と労働環境も〇!
アイシングループの総合ディベロッパーとして企画・設計・施工から販売・管理、そしてアフターサービスまで一貫して行っています。
プロジェクトのすべてにおいて独自のコンセプトを貫くことができ、国内・海外と幅広い分野で活躍することができます。
当社では「常にお客様のために行動できる」人材を求めています。
募集内容
・製造系工場における建物メンテナンス、保全計画の立案及び施工管埋
・新設プラントの施工曾理
基本的に転勤はありません。
・愛知県豊田市
・愛知県安城市
・富山県射水市
・福井県越前市
・長崎県佐世保市
・熊本県熊本市
・北海道苫小牧市
実際の支給額は経験・年齢を考慮して決定します。
昇給:年1回
賞与:年2回
【年収例】630万円/30歳 主任(月給27万円+賞与+時間外手当)
【試用期間】6ヶ月 ※労働条件は本採用と同じです
・厚生年金
.雇用保険
・労働災害補償保険(労災)
・時間外手当
・通勤交通費全額支給
・アイシン基金
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・企業年金制度
・保養所
・会員制リゾートクラブ
・再雇用制度
※年問休日121日
夏季
年末年始
有給慶弔
事業所情報
愛知県豊田市高岡本町秋葉129番地
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築施工管理のお仕事体験談 20代 女性
施工管理は男性のイメージでしたが、女性でもできる仕事に変わってきました。職人さんたちとも性別問わず仲良くなることができ、お客さんとも女性のお施主様であればとても仲良くすることができます。また、現場知識を得たことで、より具体的な設計図面が書けるようになりました。施工管理からのスキルアップが可能になってきた現代、実際に作られる過程や、物を見ることができてとても強みになっています。現場で得た知識は信頼にもつながります。やりかえが生じた場合、あなたの為に動こう。など、そういう動きが現場で起こったことがあり、とても心強く、嬉しく、自分に自信がついたのを覚えています。自身のやってきたことが間違いでなかったと実感できるとともに、人とのつながりを大事にしなければいけないなと感じた職業でした。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

設備設計
株式会社大林組
■職務内容:設備職職員(設備設計)として、空調・衛生設備の設計をお任せします。具体的には空気循環、冷暖房からコ・ジェネレーションシステムまで建築物に関する設備設計をお任せします。
・施主/建築技術士と工期や設計方針などの打合せ
・1日の電力使用のシミュレーション
・電気設備機器の選定、設計
・機器の選定、設計(冷凍機、冷暖房機、ブロワー等)
・施工方法の検討、配管図面の作成
■社風・魅力:
創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。「人の大林」とも言われており、「人材が最も重要な経営資源の一つである」との考えから一人一人を大事にする社風があります。人を大事にする社風から、男女問わない適材適所の配属を行っていることも特徴です。
■設計業務経験3年以上と以下<いずれか>の資格保有者
・一級建築士
・一級電気施工管理技士
・一級管工事施工管理技士
・建築設備士
・技術士
・電気主任技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<転勤>
有
【全国型】を基本としていますが、地域を限定して就業する【拠点型】も選択することが可能です。
【全国型】:将来的な転勤の可能性がございます。
【拠点型】:各地域内支店での勤務が主です。

【土木】施工管理
株式会社建設環境研究所
異常気象による水害や土砂災害の増加、河川構造物の老朽化等の課題を解決し、環境保全や親水利用等のニーズに応えるため、河川・ダム・砂防で各種の調査、計画、設計を行っています。
「道路リノベーション&マネジメント」
道路交通の利便性向上、安全確保、地域活性化、環境対策等の課題に対し、広域的な交通計画や道路・構造物設計、道路管理計画、環境調査など、幅広く道路に関する調査、計画、設計を行っています。
コンサル経験