FJホールディングス株式会社(富士住建)
施工管理(新築)

募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
給与
年収 4,000,000円 〜 7,000,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

職場の雰囲気・業務内容・待遇・将来性…。全てにおいて働きやすさが揃った環境で安心して成長できます。

埼玉県を中心に、関東に拠点を多数展開している当社。
その依頼数はサービス開始から10,000棟を超え『人生を楽しむための家づくり』を目標に、多くのお客様にご満足いただける家を提供しています。

当社の体制強化の為、長く活躍していただける方を求めています。
「日本一のサービス提供」を目指す富士住建の施工管理(現場監督)として、住まいにかける想いをカタチにしてください!

募集内容

募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
募集形態
正社員
仕事内容
お客様のご要望に沿った家づくりに関する現場指示~各種手配などの施工管理業務をお任せします。

具体的には
▼打ち合わせ
着工前に、お客様と営業を含めて間取りや内装等のご要望をヒアリング。今人気のインテリアコーディネーターのようなお仕事です。

▼着工準備
基礎工事、設備工事など、それぞれ施工業者を手配。工事に必要な資材を発注します。

▼現場管理
定期的に現場を訪れて、進捗・品質・安全の確認を行います。

●入社後の流れ
まずは先輩に同行し、施工管理の仕事の流れや現場のルール、専門用語などを覚えていきます。
『安全で日本一キレイな現場』を目指しており、そのためのノウハウもしっかりレクチャー。
入社後3ヶ月ほどでまずは1棟の施工管理をお任せします!
先輩からのサポートを受けながら徐々にひとり立ちを目指しましょう。

●将来のキャリアパス
充分に経験を積んだ先は、適性に応じて下記のような管理業務をお任せします。
■各ショールームの施工物件の管理
■新規職人業者打ち合わせ
■監督の物件管理サポート
☆木造住宅の施工管理経験が豊富な方や、マネジメント経験がある方は早期的に管理業務もお任せします!

●木造2工法を採用!幅広い知識が学べる
当社は木造2工法を採用した家づくりを行っています。

▼従来工法
柱と梁などの”線”を組み合わせる工法。日本の住宅の約8割が従来工法で建てられています。

▼ツーバイフォー工法
壁、床、天井、屋根などの”面”を組み合わせる工法。耐震、耐風、高気密、高断熱など日本でニーズの高い要素を含んでいます。
対照的な工法を採用している当社だからこそ、工事に関する幅広い知識を身に付けることができ、技術職としてさらなるスキルアップも可能です!
応募要件
・高卒以上
・未経験OK
・普通自動車免許
募集勤務地
■東京、埼玉、神奈川、千葉、群馬、茨城、栃木にあるいずれかの拠点
※ご希望を考慮の上決定します。U・Iターン歓迎
※社有車貸与いたします。
給与
年収 4,000,000円 〜 7,000,000円
給与の備考
◎年齢・経験・能力などを考慮の上、決定します。
◎入社後、3ヶ月間の試用期間があります。その間、給与・待遇などに変化はありません。
◎みなし残業代(24時間相当分)を含みます。
※24時間を超える残業代は、別途支給いたします。

昇給:1回
賞与:2回

・交通費全額支給
・家族手当支給(子1人目/月7000円、2人目/月8000円、3人目/月5万円、4人目以降/月1万円)
・住宅取得補助手当有
福利厚生
各種社会保険完備
従業員持ち株制度
退職金制度(確定拠出年金)
制服貸与
社有車貸与
保養所(軽井沢)
社員旅行(ラスベガス/2020年実績)
リゾートトラスト提携拠点(初島、軽井沢、箱根、熱海他)利用可
社内外研修制度
資格取得補助制度(提携先の専門学校にて受講料割引)
家族旅行費補助制度

★企業内保育所(託児所)開設!
⇒働きやすい環境づくりに力を入れている当社では、本社、横浜ショールームに企業内保育所を開設しています。「子どもの近くで働けるので安心」と社員からも好評!今後もさらに支援体制を整えていきます。
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
☆会社を挙げて18時完全退社を推進しています。
休日
週休2日制
(水曜+他休 月3~4回※会社カレンダーによる)
年間休日:105日
長期休暇
年末年始休暇
有給休暇
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

事業所情報

会社名
FJホールディングス株式会社
代表者
竹田浩之
アクセス

茨城県水戸市河和田2-1800-1

即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED

建築業界のお仕事体験談 30代 女性

私が最初に鉄筋工事の仕事を始めたのはまだ学生だった頃です。当時、私は学費を稼ぐために建設現場でアルバイトをしていました。最初は、鉄筋を運んだり、現場の掃除をしたりする仕事でした。しかし徐々に仕事に慣れてくると、より高度な仕事を任されるようになり、ある日から私は鉄筋の加工を担当することになりました。鉄筋は特別な機械を使用して長さや形状を加工する必要があるため、最初は機械の使い方が分からず、上手く加工することができませんでした。しかし、先輩たちの指導を受けながら、徐々に上達していきました。私は今でも鉄筋工事の仕事を続けています。この仕事は決して簡単ではないですが、自分たちが建設に携わることで、人々の生活に役立っているという実感があり、とてもやりがいを感じています。

会員登録がまだの方

無料で会員登録

最近見た求人 HISTORY

最近見た求人画像

建築施工管理

木村建設株式会社

給与
年収 3,500,000円 〜 6,000,000円
仕事内容
学校や保育園などの公共施設、NTTドコモ通信施設、工場、集合住宅、オフィスビル、店舗、個人住宅などの新築工事や改装工事が中心となります。受注のほとんどは元請け工事であり、施工エリアは熊本県内です。施工現場が会社周辺の場合を除き、自宅から施工現場へ直行直帰していただくケースがほとんどです。
応募要件
■必須条件:普通自動車運転免許(AT限定可)
※下記いずれか
・一般建築工事の実務経験
・建築施工管理技士(1級もしくは2級)の有資格者
募集勤務地
熊本県熊本市中央区坪井6丁目17番15号
最近見た求人画像

設備設計

株式会社大林組

給与
年収 4,200,000円 〜 8,000,000円
仕事内容
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】

■職務内容:設備職職員(設備設計)として、空調・衛生設備の設計をお任せします。具体的には空気循環、冷暖房からコ・ジェネレーションシステムまで建築物に関する設備設計をお任せします。
・施主/建築技術士と工期や設計方針などの打合せ
・1日の電力使用のシミュレーション
・電気設備機器の選定、設計
・機器の選定、設計(冷凍機、冷暖房機、ブロワー等)
・施工方法の検討、配管図面の作成

■社風・魅力:
創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。「人の大林」とも言われており、「人材が最も重要な経営資源の一つである」との考えから一人一人を大事にする社風があります。人を大事にする社風から、男女問わない適材適所の配属を行っていることも特徴です。
応募要件
<応募資格/応募条件>
■設計業務経験3年以上と以下<いずれか>の資格保有者
・一級建築士
・一級電気施工管理技士
・一級管工事施工管理技士
・建築設備士
・技術士
・電気主任技術者

<最終学歴>大学院、大学卒以上


<転勤>

【全国型】を基本としていますが、地域を限定して就業する【拠点型】も選択することが可能です。
【全国型】:将来的な転勤の可能性がございます。
【拠点型】:各地域内支店での勤務が主です。
募集勤務地
宮崎県宮崎市高千穂通2-5-32 日本生命宮崎駅前ビル8F

職種とキーワードで求人を検索



30秒で 無料会員登録をする