株式会社ナサホーム
リフォーム施工管理

募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
給与
年収 3,500,000円 〜 7,000,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

■同社について 1996年創業以来、「ナサホームに関わる全ての人を幸せにする」という理念のもと、お客様満足度に徹底的こだわり、社内で一貫した営業体制を整えてきました。 そして、施工実績年間約8,750件、西日本ではトップクラスの実績を誇るまでになりました。 飛び込みゼロ・テレアポゼロの反響営業100%スタイルと、空間展示を兼ねたショールーム展開により、 プランニングや提案に重点を置く高品質なサービスの提供を心がけています。 今後もより多くのお客様に、住まいの提案を通じて満足を超えた感動を提供していきたいと考えております。

募集内容

募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
募集形態
正社員
仕事内容
顧客満足度を重視した事業運営を行い高いリピート率から堅調な事業基盤を誇る当社にて、
ご契約後のお客様との 打ち合わせを含めた施工管理業務をお任せいたします(小規模工事は営業にて担当しています)

【案件】工事規模300万円以上の案件のみ/同時に3~4現場を担当。

【働き方】社長自ら匿名の全社員アンケートを実施し働き方改革を実施。
[1]PCの強制シャットダウン/21時
[2]営業時間の短縮
[3]職人さん17時終業
上記の取り組み中心に実施し現在は全社平均で月20時間の残業時間です。

日祝定休+月4日の休日取得ですが工事の関係にて出社が必要な場合は振替休日対応。
未取得者に対して働きかけて 振替休日の取得を徹底推進。

【いずれか必須】[1]何らかの施工管理経験 [2]大工など建設現場経験
【求める人物像】かかわる人の役に立つことに喜びを感じる方
≪「ナサホームにかかわるすべての人を幸せに」を追い求め続ける会社≫
社長の創業時にあったリフォーム業界の当たり前は、「お客様」「従業員」「協力業者」にとって不満や不信が多 く存在しました。その原体験から上記の経営理念を掲げ、顧客満足とともに従業員のやりがいなど、かかわる全て の人にとって良い会社であるための変化や進化を目指しています利己では利他、かかわる人を幸せにしたいと考え る人を求めています。

応募要件
・第一種運転免許普通自動車 必須
・2級建築施工管理技士以上

募集勤務地
大阪府大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース17F
給与
年収 3,500,000円 〜 7,000,000円
給与の備考
■想定年収
350万円~
月給制
月給 241,539円~
月給\241,539~ 基本給\181,000~ 固定残業代\55,039~ 諸手当\3,000~等を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月/12月)

■残業

平均残業時間:20時間
■残業手当

固定残業代制度 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:40.0時間/月


(例1)365万円 入社5年目 施工管理/25歳(月給27万円+賞与)
(例2)465万円 入社6年目 施工管理/28歳(月給32万円+賞与)
(例3)620万円 入社15年目 施工管理/43歳(月給40万円+賞与)


福利厚生
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有

退職金

制度備考
【手当について】
皆勤手当/家族手当(扶養家族1名につき5,000円/月)/資格手当(一級建築士:3万/月)など
【資格取得支援制度】
業界の中でも異例の資格取得者の在籍人数が多い同社の秘密は支援制度にあり!
資格手当のみではなく、資格取得支援を実施。資格取得のための通学や受講などの費用を一部会社負担。 仕事でも私生活でもキャリアアップにつながる資格取得を会社として推進しています。
【MVP制度】
月初に行われる会議でその月頑張ってた人を選ぶMVP制度があります。 月末に全員からMVP投票を行い集計し、一 番多かった人には報奨金が出ます。みんなしっかり理由も書いてくれるので自分や他の人の頑張りがわかりやす く、入社1年未満の人も評価されやすい制度です。

勤務時間
08:50~18:20

■残業

平均残業時間:20時間
■残業手当

固定残業代制度 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:40.0時間/月

休日
【休日】日祝定休+月4日のシフト休/土曜取得可
※休日出勤時は振替休日取得が基本(未取得者に対して働きかけを徹底)

【休日・休暇について】
日曜定休+週1日シフト休の完全週休2日制となります。
シフト休日にて土曜日に休日取得いただくことも可能となります。
担当している現場や顧客対応など業務状況によるため
毎週取得いただくなどは難しいですがスケジュールを調整いただき
周囲と相談の上で取得いただく分には問題ございません。
冠婚葬祭はもちろんのこと、ご家族やご友人とのイベントなどでも希望休取得は可能です。 ※2024年度より年間休日数120日への変更を予定しています。

選考プロセス
書類選考→面接(1~2回)→内定

面接回数
1~2回
選考
筆記試験:無
適性テストは有ります

即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

事業所情報

会社名
株式会社ナサホーム
代表者
江川貴志
アクセス

大阪府大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース17F

即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED

建築業界のお仕事体験談 50代以降 女性

私が建築業界に入った30年前は、完全な男社会だったため、女の私は女であることを隠して働きました。同年代の者がメイクをしてキレイに着飾っても、女であることを隠して働いている私はスッピン。メイクをするのは正月だけ。スッピンで子供の学校へ行くと、「お母さんは、もう来ないで」と言われたこともあります。その子供が、卒業アルバムに書いたのが、「お母さんと同じ、建設作業員になりたい」、これを見た時には号泣しました。建設作業員になるのかと思いきや、子供が就いた職業はシステムエンジニア。システムエンジニアが建設にも関わっているらしいのですが、オバちゃんの私には何のことなのか何度説明されても分かりません。分かっているのは、システムエンジニアになった子供が、誰に対しても区別することなく接していること。

会員登録がまだの方

無料で会員登録

最近見た求人 HISTORY

最近見た求人画像

空調・給排水衛生工事の施工管理(1級管工事施工管理技士)

株式会社関電工

給与
年収 5,000,000円 〜 8,000,000円
仕事内容
・オフィスビル、ホテル、商業施設、病院、物流センターなど、各種建築物における給排水・空調設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。
工事の見積り・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。
・ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。
・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。
・入社2〜3年は、社内のルールや関電工の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。
応募要件
・2級管工事施工管理技士(監理技術者)資格保有者            
・大型案件(規模1億円以上)での給排水・空調設備工事の現場代理人経験者
募集勤務地
大阪府大阪市北区中之島2-3-18
中之島フェスティバルタワー20階
最近見た求人画像

土木施工管理

大豊建設株式会社

給与
年収 4,900,000円 〜 6,300,000円
仕事内容
■担当業務:
東京土木支店にて、土木施工監理をお任せします。
トンネル・ダム・河川等の案件をマネジメントする仕事です。

■具体的な仕事内容:
大雨から都市を守る貯留施設、橋梁、トンネル、護岸整備など暮らしの安全に欠かせない土木工事の施工計画を作成し、作業工程の管理や、安全管理、品質管理、原価の管理をおこないます。複数の協力業者が一カ所で仕事をする現場では、日々作業調整・安全指示の打ち合わせが行われるため、協力会社とコミュニケーションをとって、業者間の意見を調整しながら工事を進めていきます。
トンネル・ダム・河川等の案件を、1現場3~4人で担当頂きます。工期は1年半程度で工期終了まで担当することが可能です。

■一日の流れ:
08:00 朝礼(当日の作業内容や現場の確認)
10:00 施工状況写真の撮影、資材の手配など
13:00 打ち合わせ(翌日の作業内容や注意事項など)
17:00 進捗管理や現場の確認
応募要件
■必須条件:※以下いずれも必須となります。
・土木施工管理のご経験をお持ちの方
・2級以上の土木施工管理技士の資格をお持ちの方

職種とキーワードで求人を検索



30秒で 無料会員登録をする