
株式会社夢真
【施工管理】※若手未経験者歓迎※

【施工管理】※若手未経験者歓迎※
東証一部上場の株式会社夢真ビーネックスグループのグループ企業として、堅調に事業規模を拡大しています。
一戸建住宅からランドマークとなる大型案件まで幅広く受注があり、実務経験や知識が身に付く企業です。
教育・研修に力を入れております。
募集内容
(就業スタートに際し建築の専門知識はいります)※未経験・文系出身者が多数活躍する業務です。
(基礎から研修もしますので、未修得者でも大丈夫です。)
・未経験者歓迎
・無資格OK
※希望により各営業所(各支店へのIターン、Uターン可能です)
昇給あり:年1回
建築士 (1級・2級)
施工管理技士(1級・2級)
施工管理技士補(1級・2級)
その他、当社資格規定に準ずる
(担当業務により9:00~18:00)
※勤務カレンダーによる土曜日出勤2日/月 あり
有給休暇
慶弔休暇
他
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築施工管理のお仕事体験談 40代 男性
建築施工管理の仕事では、現場で起こる問題を素早く解決する必要があります。私がこの仕事をするうえで最も役立ったことの一つは、問題解決能力の向上です。建設現場では、様々な種類の問題が発生する可能性があります。例えば、建設予定地に地盤沈下があった場合や、材料が不足している場合、作業員の安全に関する問題などです。これらの問題に直面した際に、即座に対処する必要があります。このような状況では、冷静かつ正確な判断が求められます。私は、このような問題に直面するたびに、自分の能力を試すことができました。問題を解決するためには、状況を正確に把握する必要があります。現場の状況を把握するためには、常に現場を巡回し、作業員とコミュニケーションを取ることが大切です。また、問題解決能力は、単に問題を解決するだけでなく、将来的な問題を予防することにもつながります。私は、問題が発生する前に問題の兆候を察知し、早めに対処することができるようになりました。また、過去の問題から学び、将来の問題に対処するための対策を講じることができます。問題解決能力の向上は、建築施工管理だけでなく、他の仕事でも必要な能力です。この経験は、私が今後の人生で直面する可能性のある問題に対処するための重要なスキルを身に付けることができました。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

設計(意匠、構造、設備、電気、プロセス設計)
株式会社テクノプロ・コンストラクション
・図面の作成および修正
※AutoCAD、JW-CAD、Tfas、BIM(Rebro、Revit)などを使用
・施工図業務
・設計業務
・書類作成や整理
◆あなたらしい働き方を実現できます!
新築・改修工事にかかわらず、今までに培ったスキルや経験に応じてお任せします。1つの案件につき、お客様先で平均1年間常駐します。定期的に新しい環境で働くこともできるので、様々な案件で経験を広げることも可能です。
◆万全のアフターフォロー
現場に着任した後も、専門部署のスタッフが現場に訪れ、社員をサポート。適切な労務管理がなされているか、違法な職務はないかなどを相談できます。多くの社員が、前職と比較してサポート体制の充実を実感しています。
※AutoCAD、ArchiCAD、JW-CAD、Revit、Rebro、Tfas、VectorworksなどCADの種類、経験年数は不問
※「SS3・SS7」などの構造計算ソフトを使用していた方も優遇
・未経験歓迎
・無資格歓迎

建築施工管理
日本HRコンストラクション株式会社
先輩スタッフがプロジェクト全体の統括を行うので、その役割の一部を補助するのが貴方のお仕事です。
例えば、、、
・プロジェクト全体の予算のデータ管理
・スケジュールをパソコンに打ち込み資料として印刷
・完成した施工物の視察の同行
・プロジェクトの報告書作成など
先輩スタッフのサポートをしながら業務を進めるので、体への負担もなくキャリアアップしやすい環境です(^^)