
株式会社夢真
【施工管理】※若手未経験者歓迎※

【施工管理】※若手未経験者歓迎※
東証一部上場の株式会社夢真ビーネックスグループのグループ企業として、堅調に事業規模を拡大しています。
一戸建住宅からランドマークとなる大型案件まで幅広く受注があり、実務経験や知識が身に付く企業です。
教育・研修に力を入れております。
募集内容
(就業スタートに際し建築の専門知識はいります)※未経験・文系出身者が多数活躍する業務です。
(基礎から研修もしますので、未修得者でも大丈夫です。)
・未経験者歓迎
・無資格OK
※希望により各営業所(各支店へのIターン、Uターン可能です)
昇給あり:年1回
建築士 (1級・2級)
施工管理技士(1級・2級)
施工管理技士補(1級・2級)
その他、当社資格規定に準ずる
(担当業務により9:00~18:00)
※勤務カレンダーによる土曜日出勤2日/月 あり
有給休暇
慶弔休暇
他
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 50代以降 男性
建築業界において、私が経験した中で最も有益だったことは、クライアントのニーズに合わせたカスタマイズされたソリューションを提供する能力を開発することでした。これは、顧客の要望やニーズを把握し、それに基づいて設計、施工、およびプロジェクト管理を行うために必要なスキルです。この能力を発揮することにより、プロジェクトが成功し、クライアントとの信頼関係を築くことができました。また、建築業界で働く上で大切なのは、チームワーク能力です。プロジェクトは通常、複数のプロフェッショナルから構成され、チームとして協力して仕事を進める必要があります。私は、他の専門家と協力し、彼らの視点や専門知識を収集することが必要であるということを学びました。また、互いに情報を共有し、チーム全体の目標に向けて努力することが重要であることも学びました。さらに、プロジェクト管理スキルも重要です。時間管理、予算管理、およびリソースの最適化は、プロジェクトの成功に不可欠な要素です。私は、リスク評価と管理、問題解決、およびコミュニケーションのスキルを発揮することによって、プロジェクトの品質と完了期限を管理する方法を学びました。最後に、建築業界で働く上での重要なスキルの一つは、継続的な学習です。技術や法律の変化に常に注意を払い、業界のトレンドを追跡し、最新の技術やプラクティスを学ぶことが重要です。私は、建築業界で働くことで、常に学ぶことが必要であることを学びました。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

施工管理(建築、設備、電気、土木、プラント)
株式会社テクノプロ・コンストラクション
⇒オフィスビル、商業施設、工場、学校、病院、共同住宅、戸建住宅などの建設・建築。または、道路、橋梁などの土木構造物も選べます。
■案件内容
⇒新築工事・改修工事・耐震補強工事・リニューアル工事など様々です。
■施工管理技士資格など業務に関する資格については、支店長の推薦があ れば、費用は全額会社負担で学校に通うことも可能です。
■フォロースタッフが1~2か月に一度現場を訪れる為、相談可能。
・四学歴 高校 専修 短大高専 大学 大学院
・RC+S
・無資格OK
・未経験OK
※Uターン・Iターン支援あり(引越し費用会社負担)。
※希望勤務地を考慮します。
※各プロジェクト近くに社員寮あり!

電気設備職
株式会社奥村組
建築現場における電気・給排水・空調設備といった設備工事における品質・コスト・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備施工管理職(土木仮設電気設備)
土木現場(トンネル・シールド等)における仮設電気・給排水設備といった設備工事における計画・積算・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備設計職(電気設備)
電気・給排水衛生・空調・昇降機等、設備全般の設計業務
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます