
共同エンジニアリング株式会社
施工管理職

東証一部上場企業のアウトソーシンググループ/建設業界のプロジェクト多数
当社は未経験育成に特化した建設系人材派遣の会社であり、業界の中でも上位に位置しております。
しかし、もちろんこの業界の経験者の数は少なく、需要が高いのは弊社も同様であり、また、未経験育成に特化した会社だからこそ、後世を指導してくれる技術を既に持った人財が必要です。
自身の待遇を高めたい方、勤務条件にこだわりがある方、自身のスキルを大きな現場で高めたい方、色々な方がいらっしゃると思いますが、その希望を実現して、そしてその背中を後世に見せて憧れの対象となって頂きたいと思います。
その為にも、共同エンジニアリングは、皆さまの就業をサポートする所存ですので、ぜひお気軽にお問合せください。
募集内容
【土木】道路、宅地造成、トンネル、橋梁等の土木施工管理
【電気】各種建築物 受変電設備等の電気施工管理
【設備】病院、庁舎等公共建築工事の空調・衛生施工管理
【プラント】原子力・火力・他発電所内の施工管理
※海外勤務者は、赴任手当などの別途手当支給対象となりますのでご相談ください。
※残業代は全額支給致します。
昇給:年1回(社内規定による)
賞与:年2回(社内規定による)
厚生年金
雇用保険
労災保険
※配属現場・配属先勤務体系に準ずる
年間休日120日程度
※配属部署により異なる
夏季
年末年始休暇
年次有給
慶弔休暇
等
事業所情報
鳥取県
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 30代 男性
コミュニケーションや対人関係のスキルが身に付いた事が一番大きかったと思います。ICTやDX施工技術の業務に従事しておりますが、建築の業界ではまだまだデジタルの普及が足りておらず、満足に端末を使いこなせない職人の方も多いです。その際に、いかに分かりやすく相手に物を伝えるかというスキルが必要になる場面が多く、分かりやすい説明を行うというスキルはかなり身に付いたと感じています。もちろん技術面を鍛えることも大事ではありますが、そこはベテランの方のアドバイスやフォローで賄える部分も多いため、やはりそこも対人関係に助けられる面が多いです。コミュニケーション力はどの業界に行っても必要なスキルになりつつあるので、そのようなスキルを身につけたいという方にもおすすめしたい業界だと感じています。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

建築施工管理
株式会社アールエフテクニカ
・写真撮影やファイリング業務
・現場スタッフへの指示連絡の取りまとめ
・プロジェクト全体の計画作成
・現場の安全管理や、工費の管理
・各種協力会社との調整 など
■手厚いフォロー体制
基本的に月一回、対面による面談を行ないます。電話で簡単に終わらせるようなことはありません。過重労働やトラブルが起きていないかなどの状況を確認し、課題があれば一緒に解決していきます。
■入社後の流れ
これまでの経験や希望についてすり合わせをし、プロジェクトを選定。その後に一度職場を見学し、職場の元請けや責任者との顔合わせをしてから最終決定します。
※勤務地は希望を考慮します。
※転居を伴う転勤なし。