建築施工管理
建築施工管理(総合職)

募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
給与
年収 5,000,000円 〜 7,500,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

株式会社 松村組

弊社は、1894年の創業以来、建設業に従事し、その時代時代の社会から求められるニーズにお応えしながら、全国各地にその足跡を印してまいりました。これもひとえにお客様を初めとする多くの関係者の皆さま方のご支援、ご理解あってのことと深く感謝いたします。
弊社は、パナソニック株式会社、トヨタ自動車株式会社、三井物産株式会社に出資を受け設立した、プライム ライフ テクノロジーズ株式会社のグループ企業として、パナソニックホームズ株式会社、ミサワホーム株式会社、トヨタホーム株式会社、パナソニック建設エンジニアリング株式会社の各グループ会社とともに、従来の住宅、建設会社では実現できない新しい価値、くらしを創造するために、これからもさらなる技術の研鑽と品質の向上に努め、ますます多様化・高度化するお客様お一人お一人のニーズに応えるべく全社を挙げて取り組んでまいります。

募集内容

募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
募集形態
正社員
仕事内容
■担当業務:あなたの実績や適性に応じて新築工事(RC造、S造等)の施工管理業務をお任せします。

■具体的な業務:安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝など。また、高いスキルや豊富なご経験をお持ちの方には、現場代理人として以下の業務に従事していただきます。 (発注者との打ち合わせ/施工図の作成/仕様・施工手順の策定/発注者や工事業者との工事予算の取り決め/施工業者への指示/施工工事の監督など)
応募要件
・1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方。
・社内社外問わず適切な折衝ができるコミュニケーションスキルお持ちの方。
・現場での品質管理、安全管理、工程管理、予算管理ができる方。
・SRC・RC・S造いずれかの施工管理経験がある方。
募集勤務地
※希望勤務地を考慮のうえ、決定します。
・東京本店(東京都千代田区三番町2番地)
・大阪本店(大阪府大阪市北区天満1-3-21)
・京都支店(京都府京都市中京区烏丸通四条上ル笋町691番地)
・福知山営業所(京都府福知山市内記6-22)
・札幌支店(北海道札幌市中央区南1条東4-8-1)
・東北支店(宮城県仙台市青葉区本町1-13-22)
・名古屋支店(愛知県名古屋市中区栄5-1-32)
・広島九州支店(広島県広島市中区大手町3-13-18)
・九州事務所(福岡県福岡市博多区網場町8-31)
・沖縄営業所(沖縄県浦添市牧港4-11-3)
給与
年収 5,000,000円 〜 7,500,000円
給与の備考
【備考】月給\320,000~\480,000 基本給\320,000~\480,000を含む/月 ■賞与実績:7月、12月(昨年度実績 4.89か月分)
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
【モデル年収】 年収630万円 入社8年目 メンバー(月給41,4万円+賞与133万円)、年収840万円 入社15年目 メンバー(月給55,8万円+賞与170万円)、年収930万円 入社8年目 所長(月給60,4万円+賞与205万円)
福利厚生
<医療・健康関連>
生命保険共済制度、長期休業所得補償保険制度
<人事制度>
エリアの限定された総合職制度「エリア社員」
<助成制度>
松村組育英基金助成金
勤務時間
8:30~17:30(休憩1時間)
休日
【休日】123日
(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 
その他((夏季、年末年始休暇有))
長期休暇
【有給休暇】有(10日~)
【退職金】有
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 
【寮・社宅】有
【その他制度】家族手当/企業年金制度/生命保険共済制度/借上社宅制度/資格取得奨励金制度/資格取得助成制度など
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

事業所情報

会社名
株式会社 松村組
代表者
代表取締役社長 村上 修
アクセス

北海道札幌市中央区烏丸通四条上ル笋町691番地

即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED

会員登録がまだの方

無料で会員登録

最近見た求人 HISTORY

最近見た求人画像

ドローンを使った点検調査

株式会社 FINDi

給与
年収 3,300,000円 〜 6,000,000円
仕事内容
≪年間休日125日以上!≫自社開発したドローンや最先端のロボティクスを用いたインフラ施設の点検調査業務に携わっていただきます。
具体的には
現場では自社開発したドローンをはじめ、最先端のロボティクスを用いて、インフラの調査点検を実施。ロボットの操縦や専門機材の操作など、専門性の高い技術と知識を発揮しながら、業務を進めています。

【点検調査する施設】
◎上下水道施設
◎発電所関連施設
◎道路排水路
◎橋梁など
教育研修制度
入社後は、1~2週間の導入研修を実施。仕事をする際に必要な基礎知識を、座学で学んでいただきます。その後はOJTで実務をマスター。一連の作業を繰り返し手掛け、少しずつ仕事を覚えていきましょう。30年以上のキャリアを持つ先輩社員が、基本から応用まで責任を持ち指導するので、着実に成長できる環境です。
将来のキャリアパス
ドローン等を使用したフィールドワークを中心に、撮影した動画の編集や画像解析等、幅広く業務を行っています。
将来的には本人の希望により、ドローン操縦スペシャリスト、インフラ維持管理の専門家、現場をまとめるマネージャー、開発部門に携わる等、多岐に渡るキャリアパスをご用意しております。
配属先の編成
調査部では20代から50代まで、7名の社員が活躍しています。明るく元気に仕事をする仲間ばかりなので、職場の雰囲気がとても良く、働き心地抜群!質問や相談なども気兼ねなくできる環境です。皆で楽しく仕事ができるようなムード作りを大切にしているので、ぜひあなたも毎日気持ちよく仕事に取り組んでください。
応募要件
◆学歴不問
◆経験不問

【未経験歓迎/人物重視の採用です!】◎「インフラを守りたい!」「社会に貢献したい!」「スキルを身に付けたい!」という方を歓迎します

職種とキーワードで求人を検索



30秒で 無料会員登録をする