サムティ株式会社
プロジェクトマネージャー(設計・施工管理)

募集職種
施工図・設計
給与
年収 5,500,000円 〜 9,000,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

プロジェクトマネージャー(設計・施工管理)

サムティグループは、豊かな都市環境の整備をとおして、自社だけにとどまらず、お客様やパートナー、そこに働く人々をはじめ、私たちの事業に関わる「全ての人の夢を実現させること」を目指しています。

募集内容

募集職種
施工図・設計
募集形態
正社員
仕事内容
・収益用マンション(RC造)やホテル・オフィスの企画、施工中の
 監理、インテリアデザイン等のトータルプロデュースを行います。
・意匠の決定から設計事務所やゼネコンとの折衝、委託業務
 の監督、建築工事の施工監理、 引渡しまでの工程を一貫して

 担当していただきます。
応募要件
一級建築士またはRC造設計監理経験がある方
給与
年収 5,500,000円 〜 9,000,000円
待遇
・時間外手当(全額支給)
・通勤手当(全額支給)
・等級手当
・役職手当
・家族手当(税扶養上の配偶者及び18歳未満の子/非管理職のみ支給)

・地域手当(東京・神奈川勤務のみ)
・資格手当(弁護士・公認会計士/月10万円、税理士・不動産鑑定士/月8万円、一級建築士/月6万円、不動産証券化協会認定マスター/月1万円)

・寒冷地手当(札幌エリアのみ)
勤務時間
9:00~17:50 (休憩60分)
休日
土日(完全週休2日)、祝日、
長期休暇
夏季(3日)、年末年始(7日)
年間休日:125日前後
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

事業所情報

会社名
サムティ株式会社
代表者
小川 靖展
アクセス

東京都千代田区丸の内一丁目8番3号(丸の内トラストタワー本館3階)

即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED

建築業界のお仕事体験談 20代 

戸建て住宅からアパート、ガレージや小さな倉庫などの現場にて建物解体をしていました。解体工事では比較的中規模事業者になるのですが、空き家問題などもあるので、依頼はかなり多い方です。協力業者とも連携しながらの作業になります。自分は下っ端なので、親方や担当指導者から指示を受けながらの作業をしていました。協力業者も加わるので、意思疎通が図れないと作業の効率性が悪くなることもあります。その対策として自分なりに取り入れていたことがあって、それが「声出し」でした。仕事において危険もある解体作業なので、周りに自分の作業内容をデカい声に出して行っていました。瓦を落とすときも、「頭上注意です」と口に出したり、何かしら手を止める作業もありますが「こっちをお願いできますか」と、とにかく迷惑やトラブルに繋げない対策は怠りませんでした。おかげで、無事故です。

会員登録がまだの方

無料で会員登録

最近見た求人 HISTORY

最近見た求人画像

設備設計

株式会社 竹中工務店

給与
年収 7,000,000円 〜 10,000,000円
仕事内容
当社の設計部門に所属し、設備設計の業務全般を担っていただきます。
①設備計画の検討立案
・諸官庁協議を含む社内外プロジェクト関係者との調整 等
・上記に伴う各種資料、図面および3Dモデルの作成 等

・地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめ、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場などの建築を手がけます。時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。また、新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・制振・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。
応募要件
四年制大卒以上
設備設計の実務経験5年以上
次のいずれかの資格を保有している方
(一級建築士、建築設備士、電気主任技術者、または建築設備関連の同等の国家資格を保有している方)
募集勤務地
全国各本・支店内の事業所及び海外事業所
https://www.takenaka.co.jp/corp/japan/
最近見た求人画像

建築施工管理

大豊建設株式会社

給与
年収 4,900,000円 〜 6,300,000円
仕事内容
■業務内容:
実績や適性に応じて商業施設やマンション等の施工監理を行っていただきます。発注者や協力会社と打合せの上、工事をマネジメントするポジションです。主体的に仕事に取り組める環境があり、工事前後の土地の変わり様には大きなやりがいと達成感を感じられるお仕事です。

■業務詳細:
朝礼や工事打合せにより、安全・品質・環境指示および注意事項を現場全体に周知させるとともに、現場巡視により仮設備の点検、工程内検査、進捗状況の把握をします。また、月一回安全衛生協議会の実施、安全環境部門に提出する書類の作成、安全パトロールの際は安全衛生点検事前資料を作成します。
担当案件は10億円程度のRC・SRC造の集合住宅、オフィスビル、工場施設、福祉施設等と幅広く担当していただきます。一案件あたり3~4人で担当し、工期は1年半程度です。

■一日の流れ:
08:00 朝礼(作業内容の確認、現場巡礼)
10:00 メール確認、計画書の確認等
11:30 昼礼(各職長と翌日以降の打ち合わせ)
13:00 現場巡礼(工程や品質チェック、記録)
17:00 夕礼(職員同士の進捗確認、情報共有)

■組織構成:
東京支店は約400名が在籍しており、建築部門は約220名です。
社員の男女比は9:1で、平均年齢は41.5歳となっています。幅広い年齢層が共に働くことで、日々刺激を受けながら働くことのできる職場環境を実現しています。
応募要件
建築施工管理技士2級以上をお持ちの方

職種とキーワードで求人を検索



30秒で 無料会員登録をする