株式会社大林組
意匠設計

募集職種
施工図・設計
給与
年収 4,200,000円 〜 10,000,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

大林組グループでは、2042年に創業150周年を迎え、最高水準の技術力と生産性を持つリーディングカンパニーとしての将来像を目指しています。多様な収益源を創り出しながら進化する企業グループを目指し、ゼネコンの枠を超えて成長を続けるために、事業環境の変化に適応しつつ、事業領域の深化・拡大とグローバル化を加速させる方針を掲げています

募集内容

募集職種
施工図・設計
募集形態
正社員
仕事内容
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】

■職務内容:
当社では、東京スカイツリーなどの象徴的な建築物を手掛ける意匠設計業務を担当いただきます。RC造やS造など様々な構造の中規模から大規模案件が中心で、若手から意見を自由に出しやすいフラットな環境が特徴です。数十億~数百億円規模のランドマークとなる案件にも携わる機会が多くあります​​。

■社風、魅力
創業以来、常に未踏の技術に挑戦し続ける当社は、業界をリードする存在です。最近では東京スカイツリーなど、当社の高い技術力によって実現された案件に携わる機会があります。社風としては、誠実なものづくりを重視し、人材を最も重要な経営資源と考える「人の大林」として知られています。男女問わず適材適所の配属を行っており、人を大切にする文化が根付いています​​。
応募要件
<応募資格/応募条件>
・意匠設計の経験をお持ちの方
・一級建築士が望ましい

※資格をお持ちで無い方もご経験を勘案して選考させて頂きます

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上


<転勤>

【全国型】を基本としていますが、地域を限定して就業する【拠点型】も選択することが可能です。
【全国型】:将来的な転勤の可能性がございます。
【拠点型】:各地域内支店での勤務が主です。
募集勤務地
千葉県千葉市中央区中央3-3-8 日進センタービル8F
給与
年収 4,200,000円 〜 10,000,000円
給与の備考
<給与補足>
■賞与:年2回(7月・12月)
■年収モデル:
・年収690万円(割増手当別途支給)月俸37万円…32歳/主任(全国型)/他社歴8年/入社2年目
・年収890万円、月俸46万円…40歳/副課長(全国型)/他社歴13年/入社5年目
※想定金額であり、上記金額を確約するものではありません。

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職年金制度あり

<教育制度・資格補助補足>
階層、事業・業務領域、職種ごとの各種研修あり

<その他補足>
・各事業所周辺に社宅、寮(個室)
・社内預金
・従業員持株会
・育児休職、育児短時間勤務制度、介護休職、共済会
・全国各地のリゾート施設・保養所、契約スポーツクラブなど
勤務時間

<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月30~40時間程度(繁閑による)
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
長期休暇

完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制、祝日、夏期休日、年末・年始休日、年次有給休暇(年間12日~20日)、積立保存休暇、結婚休暇、忌服休暇、産前・産後休暇、リフレッシュ休暇、現場休暇など
選考プロセス
(1)一次書類選考→(2)適性検査→(3)二次書類選考→(4)面接(複数回)→(5)合格の場合、契約開始日について相談のうえ採用決定
※プロセスごとに合否を決定し連絡します。

<オンライン面接>

即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

事業所情報

会社名
株式会社大林組
代表者
蓮輪 賢治
アクセス

千葉県千葉市中央区中央3-3-8 日進センタービル8F

即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED

建築施工管理のお仕事体験談 30代 女性

リフォームに特化した企業で施工管理の仕事をしていました。常に新商品の情報をいち早くキャッチしたり、長年の定番商品を覚えたりしました。ショールームに招かれる事も多々ありましたので、本物の設備類を見て触って感じる事ができました。その結果、現在マイホームを計画中なのですが、壁紙はこれにしよう、お風呂やキッチンはこのメーカーのこの商品にしよう、この部分には造作の棚がいくらぐらいで付けられそうだ。など一般の方より商品、施工共に知識豊富な状態でプランを立てることができます。ショールームに行っても、これはつけた方がいい、このオプションはうちには不要など見てすぐに分かるので、ハウスメーカーさんとの打ち合わせもスムーズに進んでいます。

建築業界のお仕事体験談 40代 男性

建築士の仕事を始めた時、まず仕事の受注を依頼された時にうれしさが訪れます。反面、初めての仕事として、「責任感」や「プレッシャー」もありました。自分が設計した図面が建物になるため、失敗は許されないほどです。建築士は、低層な建物なら基本1人で設計を担当します。そのため、施工主と計画を進めて行くだけで「自分に出来るのか?」と、断りたい気持ちも生まれたこともありました。しかし、施工主さんは、やさしく話をしている時自分を信頼していると言ってくれました。「信頼」という言葉をもらい、やる気も強くなり任せて欲しい感情になれました。数カ月後、自分が設計した建物が完成し施工主さんから喜びの声を頂きます。結果、成功から一生の仕事として建築士で食べていこうと決心出来ました

会員登録がまだの方

無料で会員登録

最近見た求人 HISTORY

最近見た求人画像

施工管理(建築、設備、電気、土木、プラント)

株式会社テクノプロ・コンストラクション

給与
年収 3,500,000円 〜 8,000,000円
仕事内容
■対象案件
⇒オフィスビル、商業施設、工場、学校、病院、共同住宅、戸建住宅などの建設・建築。または、道路、橋梁などの土木構造物も選べます。
■案件内容
⇒新築工事・改修工事・耐震補強工事・リニューアル工事など様々です。
■施工管理技士資格など業務に関する資格については、支店長の推薦があ れば、費用は全額会社負担で学校に通うことも可能です。
■フォロースタッフが1~2か月に一度現場を訪れる為、相談可能。
応募要件
・第一種運転免許普通自動車
・四学歴 高校 専修 短大高専 大学 大学院
・RC+S
・無資格OK
・未経験OK

募集勤務地
全国(北海道、東北、関東、甲信越、東海、北陸、関西、中国、四国、九州・沖縄)の各プロジェクトにて勤務いただきます。
※Uターン・Iターン支援あり(引越し費用会社負担)。
※希望勤務地を考慮します。
※各プロジェクト近くに社員寮あり!
最近見た求人画像

インテリアコーディネーター

株式会社アイ工務店

給与
年収 3,360,000円 〜 5,600,000円
仕事内容
展示場及び木造注文住宅のインテリアコーディネーター
【具体的には】
契約後のお客様との打ち合わせ及び、新規展示場の着工に向けたコーディネート業務を担当します。

職種とキーワードで求人を検索



30秒で 無料会員登録をする