株式会社大林組
意匠設計
意匠設計 ※東京スカイツリーなど時代や文化のシンボルを手掛けるスーパーゼネコン
2042年に創業150周年を迎える大林組グループは「目指す将来像」を掲げ、中期経営計画2017」を推進しています。目指す将来像とは、「最高水準の技術力と生産性を備えたリーディングカンパニー」として、「多様な収益源を創りながら進化する企業グループ」となること。大林組グループは「ゼネコン」の枠にとらわれることなく成長を継続するため、事業環境の変化に適応しながら4つの事業の強化を戦略の核に、事業領域の深化・拡大、グローバル化を加速させていく方針です。
■施工実績
東京スカイツリー、東京国立博物館、赤坂サカス、関西国際空港、国立代々木競技場第二体育館、大阪城天守閣、東京中央停車場(現:東京駅)など
募集内容
■職務内容:
同社が手掛ける建築物の「意匠設計」を担当頂きます。案件については、RC造やS造を主に様々な構造の中規模~大規模案件を中心に担当を頂きます。若いうちから自分の考え方を出すことができ、フラットに意見を吸い上げて設計に反映させることが出来る環境です。
※数十億~数百億規模と、ランドマークとなりえる案件にも数多く携わる機会があります。
■社風・魅力:
創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。「人の大林」とも言われており、「人材が最も重要な経営資源の一つである」との考えから一人一人を大事にする社風があります。人を大事にする社風から、男女問わない適材適所の配属を行っていることも特徴です。
・意匠設計の経験をお持ちの方
・一級建築士が望ましい
※資格をお持ちで無い方もご経験を勘案して選考させて頂きます
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<転勤>
有
【全国型】を基本としていますが、地域を限定して就業する【拠点型】も選択することが可能です。
【全国型】:将来的な転勤の可能性がございます。
【拠点型】:各地域内支店での勤務が主です。
■賞与:年2回(7月・12月)
■年収モデル:
・年収690万円(割増手当別途支給)月俸37万円…32歳/主任(全国型)/他社歴8年/入社2年目
・年収890万円、月俸46万円…40歳/副課長(全国型)/他社歴13年/入社5年目
※想定金額であり、上記金額を確約するものではありません。
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職年金制度あり
<教育制度・資格補助補足>
階層、事業・業務領域、職種ごとの各種研修あり
<その他補足>
・各事業所周辺に社宅、寮(個室)
・社内預金
・従業員持株会
・育児休職、育児短時間勤務制度、介護休職、共済会
・全国各地のリゾート施設・保養所、契約スポーツクラブなど
<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月30~40時間程度(繁閑による)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制、祝日、夏期休日、年末・年始休日、年次有給休暇(年間12日~20日)、積立保存休暇、結婚休暇、忌服休暇、産前・産後休暇、リフレッシュ休暇、現場休暇など
※プロセスごとに合否を決定し連絡します。
<オンライン面接>
可
事業所情報
兵庫県神戸市中央区加納町4-4-17 ニッセイ三宮ビル
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 20代 男性
私が建築業界に関わったのは、まだ大学生だった頃でした。当時、時給のいい仕事を探していたことがきっかけで、大工の職人さんたちと一緒に現場で働く機会を得ることがありました。そこで、大工や鳶職の仕事に触れることができ、本格的に建築業界に関心を持つようになりました。ある日、私が手伝っていた工事現場で、大工の職人さんたちが壁の制作に取り組んでいました。木材を加工し、一つ一つ丁寧に組み立てていく姿に、とても感動しました。私は職人の方に、「すごくかっこいい仕事ですね。」と話しかけました。職人さんは笑顔でこう答えてくれました。「ありがとう。でも、この仕事はただかっこいいだけではなく、ちゃんとした技術が必要なんだ。」その言葉に、私は職人の方々が、ただかっこいい仕事をしているだけではなく、実際に技術を身につけていることを感じました。そして、その姿勢に感銘を受け、建築業界に興味を持つきっかけとなりました。現場での仕事を通して、職人さんたちが持つプロの技術に触れ、本物の仕事を見ることができました。私にとって、この経験は、一生の財産となりました。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY
閲覧履歴がまだありません。