環境分野に強い総合コンサルタント
「人」と「自然」が調和した環境とまちの未来をつくること。
それが私たちのミッションです。
そのためには、環境、都市、河川、道路などの社会基盤インフラや防災に係わる、さまざまな分野の技術者が協同して、新たな社会ニーズに取り組んでいくことが必要です。
そのような意欲と豊かな発想、実践力にあふれた人材、そして、ライフスタイルを大事にしつつ、ともに学び成長する人材を求めています。
さあ、私たちとともに、未来を切り開きましょう。
募集内容
募集職種
施工図・設計
募集形態
正社員
仕事内容
生活環境の利便性や快適性の向上、自然環境の保全と活用を目的に、都市から自然地までさまざまな空間を対象に、地域活性化・観光振興、地域支援、公園・緑地等の計画、維持管理等の検討を行っています。
①地域活性化・観光振興
地域文化の保全活用による地域活性化、都市河川での舟運推進による観光振興、道路空間を活用した賑わいづくり等の取組を行っています。
②地域連携
震災復興のかわづくり、ダムを活かした水源地域ビジョン、河川空間を活かした地域の魅力づくり等の取組みを、地域と連携して行なっています。
③公園計画・設計・維持管理
都市公園・緑地の、整備のための基本構想、基本計画、基本設計、実施設計、運営維持管理のための民活導入検討、長寿命化計画、維持管理計画の策定を行っています。
④景観・緑化検討
3次元CGモデルやフォトモンタージュを活用して景観予測、評価を行い、地域景観に調和した道路景観や道路植栽の管理計画を策定しています。
⑤公園・河川の事業評価
都市公園、河川環境、ダム周辺環境整備等の費用対効果分析を、各事業のマニュアルに基づき実施し、事業評価監視委員会の事業説明資料を作成しています。
①地域活性化・観光振興
地域文化の保全活用による地域活性化、都市河川での舟運推進による観光振興、道路空間を活用した賑わいづくり等の取組を行っています。
②地域連携
震災復興のかわづくり、ダムを活かした水源地域ビジョン、河川空間を活かした地域の魅力づくり等の取組みを、地域と連携して行なっています。
③公園計画・設計・維持管理
都市公園・緑地の、整備のための基本構想、基本計画、基本設計、実施設計、運営維持管理のための民活導入検討、長寿命化計画、維持管理計画の策定を行っています。
④景観・緑化検討
3次元CGモデルやフォトモンタージュを活用して景観予測、評価を行い、地域景観に調和した道路景観や道路植栽の管理計画を策定しています。
⑤公園・河川の事業評価
都市公園、河川環境、ダム周辺環境整備等の費用対効果分析を、各事業のマニュアルに基づき実施し、事業評価監視委員会の事業説明資料を作成しています。
応募要件
経験重視
募集勤務地
兵庫県神戸市西区玉津町新方457-13
給与の備考
給与 当社規定による
諸手当 通勤定期代、時間外勤務手当、資格手当、単身赴任手当
昇給:年1回
賞与:年2回 ※業績に応じ支給
諸手当 通勤定期代、時間外勤務手当、資格手当、単身赴任手当
昇給:年1回
賞与:年2回 ※業績に応じ支給
福利厚生
健康保険
厚生年金保険
厚生年金基金
雇用保険
労災保険
退職金制度(確定拠出年金制度、特定退職金共済制度)
表彰制度
厚生年金保険
厚生年金基金
雇用保険
労災保険
退職金制度(確定拠出年金制度、特定退職金共済制度)
表彰制度
勤務時間
9:00~17:30(実働7時間30分)
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日
※年間休日125日以上
※年間休日125日以上
長期休暇
年末年始
春季夏季休暇(7日)
リフレッシュ休暇、
慶弔休暇
生理休暇
産前産後休暇
介護休暇 育児休業
時短勤務
介護休業
時短勤務
他
春季夏季休暇(7日)
リフレッシュ休暇、
慶弔休暇
生理休暇
産前産後休暇
介護休暇 育児休業
時短勤務
介護休業
時短勤務
他
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
事業所情報
会社名
株式会社 建設環境研究所
代表者
小木曽 博
アクセス
兵庫県神戸市西区玉津町新方457-13
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

設計(意匠・構造・設備)
タマホーム株式会社
給与
年収 2,646,000円 〜 6,034,000円
仕事内容
営業や施工管理と連携しながら、主に住宅の設計業務に携わっていただきます。
例えば、以下のような業務をお任せいたします。
■設計 業務
・営業が立てた住宅プランを構造や法律の観点からチェック。
・CADを使用し、実際の建築に必要な本番用の図面を作成。
■申請書類の作成・工事監理 業務
・確認申請用の図面、および書類の作成。
・住宅用地の確認を行い、図面と書類に不備がないか確認。
・役所など関係各所に必要書類を提出。
・設計図面の通りに工事が行われているかを視察。
■図面・見積りの作成 業務
・構造および法律のチェック後、契約用図面と見積書の作成。
・実行予算書の作成。
入社後は先輩スタッフがサポートしていきます。
気軽に質問できるフラットな環境のため、安心して働くことができます。
≪どの支店もチームワークの良さには自信アリ≫
支店のメンバー同士が職種・年齢関係なくお互いに全体の仕事量を把握できるよう、思っていることは直接伝えやすい雰囲気にすることを意識し合っています。
その為、全員が仕事もしやすく、チームワークも良いので、どれだけ忙しくてもお客様へのサービスレベルは落ちていない自信があります。
わからない事や困っている事はすぐに相談できる職場環境です。
例えば、以下のような業務をお任せいたします。
■設計 業務
・営業が立てた住宅プランを構造や法律の観点からチェック。
・CADを使用し、実際の建築に必要な本番用の図面を作成。
■申請書類の作成・工事監理 業務
・確認申請用の図面、および書類の作成。
・住宅用地の確認を行い、図面と書類に不備がないか確認。
・役所など関係各所に必要書類を提出。
・設計図面の通りに工事が行われているかを視察。
■図面・見積りの作成 業務
・構造および法律のチェック後、契約用図面と見積書の作成。
・実行予算書の作成。
入社後は先輩スタッフがサポートしていきます。
気軽に質問できるフラットな環境のため、安心して働くことができます。
≪どの支店もチームワークの良さには自信アリ≫
支店のメンバー同士が職種・年齢関係なくお互いに全体の仕事量を把握できるよう、思っていることは直接伝えやすい雰囲気にすることを意識し合っています。
その為、全員が仕事もしやすく、チームワークも良いので、どれだけ忙しくてもお客様へのサービスレベルは落ちていない自信があります。
わからない事や困っている事はすぐに相談できる職場環境です。
応募要件
・二級建築士以上
・高卒以上
※第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎
・高卒以上
※第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎
募集勤務地
宮城県 仙台市 泉区市名坂字新門前18

建設技術者(CM・設計・施工管理)東京海上日動グループ
東京海上日動ファシリティーズ株式会社
給与
年収 4,300,000円 〜 8,000,000円
仕事内容
◆東京海上グループ各社やグループ外の既存顧客が所有する施設の、リニューアル・レイアウト変更・移転の計画策定・工事管理全般
具体的には
・建築・営繕の請負・設計監理
・建築・設備基本計画策定
・建物劣化診断
・長期修繕計画(LCC)の策定
・耐震診断・改善計画策定
・コンバージョン計画策定
・建物リニューアル計画策定
・オフィスレイアウト計画策定
仕事の流れ
依頼された物件に対する現地調査→顧客との工事内容打ち合わせ、企画提案資料・見積書の作成→施工業者との打ち合わせ、及び着工立会→完成までのスケジュール・品質・コストの管理。
規模は?
設備機器の部品交換のような小規模なものから、空調設備の全館更新工事や数千人規模の本社オフィスの移転といった大規模なものまで、工事内容は幅広く、工事金額も数万円から数億円までと様々です。
価値の提案が、何よりの醍醐味!
お客様の要望を正確に把握し、言われたとおりではなくこちらから新たな価値を提案することが重要です。
ビルオーナー目線でアイデアを出してください。例えば、『初期投資は必要ですが、ランニングコストを考えれば、オフィスのリニューアルに合わせて空調設備を最新のものに入れ替えましょう。』など。
現場の監理も大切な仕事
実際の施工は協力会社が行います。関係者とコミュニケーションをうまく取り、現場にも足を運び計画や予算どおりに進むよう監理してください。
具体的には
・建築・営繕の請負・設計監理
・建築・設備基本計画策定
・建物劣化診断
・長期修繕計画(LCC)の策定
・耐震診断・改善計画策定
・コンバージョン計画策定
・建物リニューアル計画策定
・オフィスレイアウト計画策定
仕事の流れ
依頼された物件に対する現地調査→顧客との工事内容打ち合わせ、企画提案資料・見積書の作成→施工業者との打ち合わせ、及び着工立会→完成までのスケジュール・品質・コストの管理。
規模は?
設備機器の部品交換のような小規模なものから、空調設備の全館更新工事や数千人規模の本社オフィスの移転といった大規模なものまで、工事内容は幅広く、工事金額も数万円から数億円までと様々です。
価値の提案が、何よりの醍醐味!
お客様の要望を正確に把握し、言われたとおりではなくこちらから新たな価値を提案することが重要です。
ビルオーナー目線でアイデアを出してください。例えば、『初期投資は必要ですが、ランニングコストを考えれば、オフィスのリニューアルに合わせて空調設備を最新のものに入れ替えましょう。』など。
現場の監理も大切な仕事
実際の施工は協力会社が行います。関係者とコミュニケーションをうまく取り、現場にも足を運び計画や予算どおりに進むよう監理してください。
応募要件
【必須】■ゼネコン、サブコン、設計事務所で建築・電気・管工事の設計または施工管理の経験がある方
【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校
【資格】 1級電気工事施工管理技士 1級管工事施工管理技士 1級建築施工管理技士
【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校
【資格】 1級電気工事施工管理技士 1級管工事施工管理技士 1級建築施工管理技士
募集勤務地
首都圏(川崎、神田須田町、丸の内、大宮、多摩センターほか)
札幌、仙台、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡
※総合職の場合、全国転勤の可能性あり
※エリア総合職の場合、住居の変更を伴う異動・転勤なし
札幌、仙台、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡
※総合職の場合、全国転勤の可能性あり
※エリア総合職の場合、住居の変更を伴う異動・転勤なし