
株式会社山田建築事務所
設計事務所

設計
大きく捉えると。人・街づくりはお年寄りや障害のある方を始め、誰もがいきいきとして元気に暮らし、楽しく安心して出かけられる街を作ることが基本だと考えられます。
その街には、我々が深く関与する様々な、役所や公園などの公共施設や、日常生活に必要な病院や警察、郵便局、銀行、駅、ショッピングモール等の多様な多くの建物があります。この伝達ツールを駆使して進めなければなりません。
例えば街づくりの一つに、各建物のバリアフリー化や障害者の利用の為の様々な機器を設置したりします。しかし、設計者として建物を利用しやすくしたとしても、果たして、人・街づくりなのでしょうか?いくら、利用しやすい形式の建物を設計したとしても、つまり形状や利用方法をレベルアップする事は簡単なことですし限界も有ります。そこで大切な事は、利用者が心底、心から感謝し、言いかえれば、建物から言葉を受け取れるような設計が必要と考えています。
募集内容
・建物の新築および改修設計
・CAD操作(図面作成等)
・〈エクセル、ワード必須〉
・取引先との打合わせ(官公庁等)※本社(岐阜)
・中部支社(名古屋)
・関東支社(東京)関西支社(大阪)と設計業務を中心に全国展開している企業です。
※こちらはモデルになります。
(その他の手当等付記事項)皆勤手当 残業手当 資格手当
(通勤手当)実費支給(上限あり)
(通勤手当上限)月額10000円
週休二日制
土曜日:月2回程度休み
(年間休日数)108日
事業所情報
岐阜県岐阜市岩田西1-96
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 30代 男性
建築業界で働くと、物凄く感謝されることが多いです。ぶっちゃけ、それだけでもとっても鼻が高いですが、それ以上に自慢できると言いますか、誇りになることがあります。それは自分が携わった仕事が形になって残ることです。例えば街を散歩しているとき、パートナーや恋人、家族と一緒に歩いているとき、自分が建築に携わった建物が目の前にあったとしたらどうでしょうか?考えてみてください。「あの建物は私が作ったんだ!」と、自分の偉業に対して誇り高いですし、周りの人もきっと「凄い!」とリスペクトしてくれること間違いなしです。また地図上にも記載されることもあります。このように建築業界の仕事は自分の携わった仕事が形として後世や記憶として残ることです。だからこそ、やり甲斐、働き甲斐はとっても高い仕事なんですよ。そういう意味でホント、建築業界に携われて良かったです。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

建設施工管理(木造)
タマホーム株式会社
・建築現場の確認
・建築の材料、色決め、電気配線等の打ち合わせ
・工事のスケジュール、予算、品質の管理
・協力業者/職人の方々との打ち合わせ等
■当社の魅力:
【売上高1兆円を目指す低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー】
「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。
同社は「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」のCMでおなじみの低価格良質住宅市場のリーディングカンパニーです。
低価格×良品質が同社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。
さらに住宅性能も7項目中6項目が最高等級を取得し、低価格×良品質の注文住宅を実現しています。
中期経営計画において「都道府県において注文住宅着工棟数No.1」「2030年までには売上高1兆円」を目指しており、今後も成長を続ける企業です。
・高卒以上
・普通自動車運転免許(AT限定可)