
昱機電株式会社
施工管理、設備工事設計(電気工事、機械設備工事)

設備施工管理(電気)公共工事メイン
1952年創業、宮城県仙台市に本社を構えるプラントエンジニアリング会社。水環境の創造と保全事業に取り組む総合エンジニアリング企業「アキラ株式会社」(東京本社)のグループ企業です。公共・エネルギー・ビルシステム・産業の各分野の設計・施工、保守点検などのほか、産業用機器や空調機器、オール電化機器の販売事業も行なっています。
募集内容
【具体的には】
・残業時間は平均300時間程度/年(上期:10時間未満/月、下期:40時間程度/月)
・宮城県内の案件を中心にご担当いただきます。
・基本は直行直帰の就業形態です。
※給与体系は日給月給制となるため、月ごとの出勤日数により月給が異なります。
30代の方 :電気工事施工管理技士 2級以上
40~50代の方:電気/管工事施工管理技士(1級以上)、若しくは監理技術者
事業所情報
宮城県仙台市青葉区宮城野区 榴岡3丁目4-1
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築施工管理のお仕事体験談 30代 男性
建築業に入って良かった事はまず第一に職人同士が仲が良くプライベートでも遊ぶような関係になり仕事中でも楽しいということです。もちろん仕事中は遊んだりせず互いに気遣い安全に作業を進めます。時にはぶつかり合うこともありますが、ぎすぎすした感じを引きずることもなく翌日にはまた普通に仲良く仕事します。仕事も任せられた物は責任をもって仕事をし自分が考えた設計や工法が上手くいった時、またそれが評価された時に頑張ってやった甲斐があったなと感じます。この仕事を始めて3年ぐらい経ったらへんから普段の生活でもリスク回避能力、先を見越して物事を考える力、応用力、機転の利く提案が出来るようになり、自分のレベルアップもかなりしてきたなと実感し始めました。身体だけ動かしてると思われがちな職種ではありますが、とても頭を使いながら仕事をする為やりがいを感じながら日々仕事させて頂いてます。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

電気施工管理
株式会社奥村組
<具体的には>
■工程、品質、安全、労務、原価管理全般を行なって頂きます。
■新築工事:改築工事=8:2の割合です。
■施工対象例:商業施設S造(延65,475m2) マンション(RC造 2棟 延41,458m2) 病院(RC造 延45,763m2) など
■電気系の方であればご入社後に空調関係の知識をに関する知識を身につけて頂ければ大丈夫です。
■機械系(空調、給排水設備系)の方であれば、ご入社後に電気に関する知識を身につけて頂ければ大丈夫です。
■初任地については、できる限りご希望に合うように検討頂ける企業です。お気軽にご相談ください。
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます