
株式会社関電工
施工管理(原子力発電所工事)

原子力発電所工事の施工管理
当社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。
募集内容
・主に青森県、福島県、茨城県、新潟県、福井県の原子力関連施設を中心とした原子力施設内の事業所での勤務となりますが、勤務地については考慮致します。
案件によっては、出張での原子力関連施設での工事対応があります。
・事業所には、大勢のスタッフが常駐していますので、互いに協力しあいながら仕事を進めて行くことが出来ます。
・2級電気工事施工管理技士有資格者
・電気設備分野における施工管理経験者
・第一種普通自動車免許
・チャレンジ精神・好奇心旺盛な方
・目的意識・実行力のある方
・コミュニケーション能力の高い方
【年収例】
・25歳/460万、30歳/550万、35歳/645万、40歳/700万、45歳/780万
・役付手当
・家族手当
・時間外手当
・資格取得祝金(1万円〜数十万円)
※資格取得バックアップ制度有
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・退職金制度あり
・財形貯蓄
・従業員持株会
・独身寮
・社宅
・保養所(契約ホテル)
・資格取得祝金
※年間休日128日
・有給休暇(23日/繰り越し・積み立て含め最高96日)※初年度は入社時期により変動あり
※ご希望の勤務地エリアにて面接を実施
※交通費支給無
事業所情報
茨城県水戸市城南2丁目7−14
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築施工管理のお仕事体験談 30代 男性
建築業界の利点は、無資格未経験でも飛び込める可能性が高いところです。私自身、元は飲食店を中心としたサービス業にしか従事したことがありませんでしたが、気づけば塗装業界に飛び込んで4年が経ちました。現場管理責任者と共に現場やお客様先を回るところから始まり、少しずつ経験と知識を蓄え、今では公共工事の入札などを行っています。無資格未経験でも飛び込めると言いましたが、もちろん施工管理技士や建築士など、キャリアアップに繋がる難関資格もあります。問い合わせ対応から始まり、現地調査や見積書作成や提案、入札などを行い、自身の努力で成約となった時の喜びは何にも代えがたい達成感があります。現場管理の場合は実際に施工することはほとんどありませんが、自社の職人さんはもちろん、他社の職人さんや管理者との打ち合わせなどが頻繁にあるため、コミュニケーション能力が磨かれます。職人の道を選んだ場合は手に職をつけることが可能で、管理者の道を選んだ場合は一生役に立つ資格を取るための知識や経験を得ることができます。確かな技術を身に着けたり、国家資格などを取得すると資格手当等がつくことが多く、経済的にも潤いが出ます。私自身、今年は2級施工管理技士の試験を受験するつもりです。働き手不足が叫ばれてはいますが、その分間口が広く、自分の努力次第でどうとでも成長できる、素晴らしい業界だと考えます。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

電気施工管理
株式会社アールエフテクニカ
・写真撮影やファイリング業務
・現場スタッフへの指示連絡の取りまとめ
・プロジェクト全体の計画作成
・現場の安全管理や、工費の管理
・各種協力会社との調整 など
■手厚いフォロー体制
基本的に月一回、対面による面談を行ないます。電話で簡単に終わらせるようなことはありません。過重労働やトラブルが起きていないかなどの状況を確認し、課題があれば一緒に解決していきます。
■入社後の流れ
これまでの経験や希望についてすり合わせをし、プロジェクトを選定。その後に一度職場を見学し、職場の元請けや責任者との顔合わせをしてから最終決定します。
※勤務地は希望を考慮します。
※転居を伴う転勤なし。

電気施工管理
株式会社アールエフテクニカ
・写真撮影やファイリング業務
・現場スタッフへの指示連絡の取りまとめ
・プロジェクト全体の計画作成
・現場の安全管理や、工費の管理
・各種協力会社との調整 など
■手厚いフォロー体制
基本的に月一回、対面による面談を行ないます。電話で簡単に終わらせるようなことはありません。過重労働やトラブルが起きていないかなどの状況を確認し、課題があれば一緒に解決していきます。
■入社後の流れ
これまでの経験や希望についてすり合わせをし、プロジェクトを選定。その後に一度職場を見学し、職場の元請けや責任者との顔合わせをしてから最終決定します。
※勤務地は希望を考慮します。
※転居を伴う転勤なし。