
三岳工業株式会社
施工管理(給排水・空調)

飲食店を中心とするリノベーション物件をメインとする厨房設備と管工事(空調・水周り設備)の施工監理
【プランニング(設計)から携わることが可能/リノベーション案件がメイン/直行直帰可能などの働きやすい環境も魅力】
■担当業務:飲食店を中心とするリノベーション物件をメインとする厨房設備と管工事(空調・水周り設備)の施工監理をご担当頂きます。
募集内容
(2)社内打ち合わせ:自社の設計担当と相談しながら、計画を具体化していきます。(ご自身で設計を行う場合もあります)
(3)レイアウト作成:現場調査を行ったうえで、設備・厨房プランを設計をし、レイアウトを作成します。自社の設計担当者と打ち合わせをし、図面を作成します。
(4)施工:お客様と契約後、現場の予算管理、進行管理、人員管理を行い、設備・厨房設計図通りになるように進めていきます。
(5)完成・納品:納品後のアフターメンテナンスも行います。
■働き方:基本的には現場常駐ではなく、現場を見回りがメインのいわゆる監理(サラカン)となります。
(※業務に慣れていただくまでは上長と現場に常駐いただく可能性がございます)
緊急時やお客様からのご要望があった場合のみ、夜勤は発生しますが、月に1回発生するかしないかという程度で、現場からの直行直帰も可能、転勤もございません。
※資格保有者・経験者を歓迎いたします
6ヶ月
補足事項なし
交通費支給・社員旅行(2年に1回)
家族手当・出張手当・資格取得手当・役職手当
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
※平均残業時間:30時間~40時間程度
事業所情報
東京都港区赤坂二丁目21番12号江沢ビル1,2F
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 50代以降 女性
離婚して、女手一つで子供を育てることになったのは、今から30年ほど昔のこと。非正規の仕事は、女でも沢山あったのですが、老後のことを考えると正規雇用されたい。女でも好条件で正規雇用を募集していたのが、定年退職するまで働かせてくれた建築会社。建築会社で働くことを親に話すと、「正気なの?」と言われた。女子校育ちの娘が肉体労働をすると言えば、親が反対するのは無理もない。当時は男性ものしか売ってなかったため、男性と同じ格好をして働いていたのですが、10年ほど前からは建築の仕事に女性が就くことが増え始め、ショップにはカラフルな女性ものの作業服などが売られるようになりました。離婚で引き取った子供は自立して家を出てしまい、寂しい思いをしていたのですが、女性が入って来ると、私のことを「お母さん」と呼んでくれて慕ってくれます。定年退職し建築現場に出ることは無くなったのですが、現在は建築作業員が食べる食事を作る仕事をさせてもらっています。
建築業界のお仕事体験談 30代 男性
とび職として働いていた時があるのですがその時の自分の感想を言いますと、それは実に良い仕事であった、ということです。まず色々な現場での仕事をしたというのがあるのですがそれが私が足場鳶であったからです。足場を組むというのがメインの仕事なので実は建築に関する具体的な知識というのはそんなに多くはなく、主にメインとなる技術知識というのが、足場の組み方でした。大きなものですとそれこそクレーンで釣り上げて組み上げていくという形になるわけですが基本的な概念は大きな現場であろうと小さな現場であろうと同じではあります。そういうところがやりやすい仕事でもありました。周りとのコミュニケーションです。大きな声で声を掛け合って、そしてタイミングを合わせて、という作業が多いです。だからこそ、日々のコミュニケーションが大事でした。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

施工管理(土木)
株式会社ネオコンストラクション
■土木系の施工管理者として、以下の業務に携わって頂きます。
【職務詳細】
■品質管理・工程管理・安全環境管理・原価管理など
【取り扱い案件】
■橋梁施工■ダムの建設・造成工事の施工■道路工事の施工など
※年数不問、ブランク歓迎!
・無資格OK
※23区など首都圏が中心となります。勤務地はご希望を最大限考慮致します

注文住宅施工管理(課長候補)
株式会社木下工務店
【お任せする業務について】
職人手配~工程管理、現地打合せ等トータルに対応していただきます。
(当社では、"直営施工システム"と呼んでいます)。工期は4~5ヶ月ほどと余裕があり、
平均して月2棟が着工して、2棟の引き渡しを行なうスケジュール感です。
>チェックポイント<
◎スムーズに手配ができます。
当社の施工はすべて、「キノシタ マイスタークラブ」と呼ばれる職人が担当。熟練の職人を
直接手配・管理しています。重層下請けによる施工ではないので、煩わしい調整業務などはほとんどなく、
案件にあわせた職人を手配できます。
◎いい家をつくれます。
「キノシタマイスタークラブ」に加入できるのは、会社から認定された職人だけ。高い技術や
ノウハウはもちろん、気配りあるマナー、細やかな注文にも迅速に対応する機動力などを
兼ね備えた、優秀なメンバーで構成されています。
◎施主様としっかりコミュニケーションをとりながら進められます。
「配線打ち合わせ」「内覧」「引き渡し」など、施主様とは4回以上の打合せを実施。
一緒にスイッチの位置などを確認することもあります。
◎基本は家と現場の直行直帰。効率的に働けます。
事務作業は担当と分担しており、すべてを行なう必要はありません。また、基本は現場と
ご自宅の直行直帰が可能。書類作成などは在宅でOKです。また、工程管理システムなどの
導入も検討中。効率的に働けます。
※コロナウィルス感染状況次第では勤務形態が変更する場合がございます。
■東京事務所/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー9F
■立川事務所/東京都立川市錦町2-5-10 TKビル2F
■横浜事務所/神奈川県横浜市西区岡野2丁目7-15 ミカミビル岡野2F
■大宮事務所/埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウイング1階
■千葉事務所/千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデン21階
■大阪事業所/大阪府吹田市豊津町1-21 エサカ中央ビル6F
■福岡市博多区東光2丁目6番6号 第3フジクラビル502号
◎中百舌鳥展示場:大阪府堺市北区中百舌鳥町3-428 中百舌鳥住宅公園
◎マリナ展示場:福岡県福岡市西区愛宕4丁目21 マリナ通り住宅展示場
◎福岡展示場2(仮):福岡県大野城市南大利1丁目1-1 大野城住宅展示場
※来期名古屋エリアにも出展予定