
株式会社アイ工務店
インテリアコーディネーター

インテリアコーディネーター
当社は大阪を拠点に全国へ進出している、創業14年目のハウスメーカーです。理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、施工管理職をお任せします。
設立以来、増収・増益を続け、全国No.1の売上成長性を推移する同社。社員数は1500名、売り上げは1000億円目前。同社と共に成長頂ける人財を募集いたします。
募集内容
【具体的には】
契約後のお客様との打ち合わせ及び、新規展示場の着工に向けたコーディネート業務を担当します。
※業績により実施しない場合があります。
■昇降格年1回(7月)
■各種社会保険完備
■交通費全額支給(高速代除く)
■マイカー通勤可(職種による)
※設計、事務職、積算、本社勤務は公共交通機関利用
■携帯電話支給
■資格取得一時金
入社後に業務で必要な資格を取得した方には、祝い金を支給
(一級建築士200万円、宅地建物取引士70万円 など)
■福利厚生施設の利用(国内外)
■社員旅行(7月予定)
■社内イベント(4月:家族を招いてのバーベキュー、12月:懇親会等)
※週のうち 水・土または、水・日 の選択制
※14日間予定(2023年度予定:有給休暇計画付与5日含)
※入社6ヶ月以内で有給休暇が無い場合は特別休暇を付与
■創立記念日休暇
※毎年7月13日
■夏季休暇
※職種ごとのカレンダーにより8月3週目に1日設定
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 20代
新築を建てる際、外壁塗装やっていて足場屋が足場を組むんです。建築業は建てるっていうやりがいがあるけど、足場って組み立ててから、建物が完成したらバラしてしまうから、形に残りません。また、危険だし、パワーがいるし、「足場屋になりたい」っていう若者はいるのだろうか、って社長に呟いたことがあります。その時に、社長が言った言葉を今も大事にしています。建物は残るものだけど、長きに渡って住む人の命を守るためには色んな職人が活躍しなければならない、だからこそ不備や欠損があってはいけない。足場屋は建物や住む人、働く自分たちの命を守る大事な役目を担っているんだ、って話してくれました。建物の図面を書く設計士だって図面しか引かない、自分たちも建物を建てるしかできない、でも、力を合わせて一つものを完成させることができます。やりがいってみんなで作れるものなんだと感じる機会でした。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

技術営業スタッフ
ヒロセ株式会社
普通自動車免許必須
ヒロセグループ各社(ヒロセホールディングス(株)・ヒロセ(株)・ヒロセ補強土(株)

設備施工管理
株式会社アールエフテクニカ
・写真撮影やファイリング業務
・現場スタッフへの指示連絡の取りまとめ
・プロジェクト全体の計画作成
・現場の安全管理や、工費の管理
・各種協力会社との調整 など
■手厚いフォロー体制
基本的に月一回、対面による面談を行ないます。電話で簡単に終わらせるようなことはありません。過重労働やトラブルが起きていないかなどの状況を確認し、課題があれば一緒に解決していきます。
■入社後の流れ
これまでの経験や希望についてすり合わせをし、プロジェクトを選定。その後に一度職場を見学し、職場の元請けや責任者との顔合わせをしてから最終決定します。
※勤務地は希望を考慮します。
※転居を伴う転勤なし。