
株式会社ナガワ
生産管理職

募集職種
その他(建設関係)
給与
年収 3,500,000円 〜 8,000,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
社会貢献度の高いモノづくりに携わりたい方にピッタリ!
スーパーハウス・モジュール建築の生産工場での生産工程の管理、作業スタッフへの指示などマネジメント業務がメイン業務。
商品の製造・生産工程管理、完成品の管理・検査・出荷 といった製造の一連だけでなく、製造前の資材の発注、資材管理、原価管理、品質管理等、当社の製品・安全・品質に携わる業務となります。
他にも、施工管理職との打ち合わせをしながら受け入れ図面作成・修正等から、工場内で組立て作業を行う職人(作業員)への指示、管理も業務の一環です。
募集内容
募集職種
その他(建設関係)
募集形態
正社員
仕事内容
【手がける製品】
オフィスや倉庫、イベントの期間限定ショップのほか、待機児童の受け入れ施設やPCR検査の待合室、災害時の仮設住宅などとして活躍するユニットハウスです。
【業務内容】
◆発注や価格交渉(大工・板金・資材)
◆原価・品質・納期管理
◆製品の検査
◆製品企画(色やパーツのセレクト)
オフィスや倉庫、イベントの期間限定ショップのほか、待機児童の受け入れ施設やPCR検査の待合室、災害時の仮設住宅などとして活躍するユニットハウスです。
【業務内容】
◆発注や価格交渉(大工・板金・資材)
◆原価・品質・納期管理
◆製品の検査
◆製品企画(色やパーツのセレクト)
応募要件
・モノづくり系の資格、ご経験(車など)
・普通自動車免許保持者(AT可)
・普通自動車免許保持者(AT可)
募集勤務地
茨城県 結城市 小田林字立ノ山2505-1
給与
年収 3,500,000円 〜 8,000,000円
給与の備考
前職経験・資格等を考慮し当社規程により支給
※経験・年齢・能力などを考慮、優遇します。
昇給:年1回(4月)※人事考課にもとづき昇給を決定します。
賞与:年2回(7月、12月)
試用期間:2週間(勤続年数に通算、労働条件変更なし)
※経験・年齢・能力などを考慮、優遇します。
昇給:年1回(4月)※人事考課にもとづき昇給を決定します。
賞与:年2回(7月、12月)
試用期間:2週間(勤続年数に通算、労働条件変更なし)
福利厚生
資格手当
地域手当
住宅手当
家族手当
技術手当
時間外手当
通勤費
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
確定給付企業年金(退職金)
財形貯蓄
永年勤続・業績業務表彰
資格取得援助
従業員持株会
転勤者住宅制度
ノー残業デー
ノー残業奨励金
インセンティブ制度
地域手当
住宅手当
家族手当
技術手当
時間外手当
通勤費
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
確定給付企業年金(退職金)
財形貯蓄
永年勤続・業績業務表彰
資格取得援助
従業員持株会
転勤者住宅制度
ノー残業デー
ノー残業奨励金
インセンティブ制度
勤務時間
9:00~18:00
休日
年間 125日(完全週休2日)
長期休暇
年末年始・夏季休暇
年次有休休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇(永年勤続・業績業務表彰者)
年次有休休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇(永年勤続・業績業務表彰者)
選考プロセス
書類→一次選考→二次選考
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
事業所情報
会社名
株式会社ナガワ
代表者
髙橋 修
資本金
2,855,000,000円
アクセス
茨城県結城市小田林字立ノ山2505-1
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

《総合職:土木設計(海上/陸上)》
五洋建設株式会社
給与
年収 6,500,000円 〜 11,000,000円
仕事内容
弊社の土木設計施工案件の土木設計等の職務のご提案をお待ちしております。
応募要件
1級土木施工管理技士、もしくは、技術士を保有されている方
募集勤務地
北海道エリア、東北エリア、北陸エリア、関東エリア、東海エリア、関西エリア、四国エリア、中国エリア、九州エリア(沖縄諸島含)

施工管理(土木)
株式会社フジタ
給与
年収 5,000,000円 〜 8,000,000円
仕事内容
土木工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。
施工管理の仕事は、建設工事全体の進行をマネージメントする仕事です。
安全と品質を第一に、常にコスト意識を持ち、工事をスムーズに進め、建物を完成に導くことが施工管理の役割であり、マネージメント能力と組織を牽引する強いリーダーシップが求められます。
また発注者や設計者に対し、満足のゆく建物を提供するのは当然のこと、地域に融和する建物を提供するのも使命です。
とくに「安全」 と「環境」 については、建設に携わる人々をはじめ、完成した建物を使う人々に対する気配りも必要であり、
些細な納まり一つとっても、設計図には表しきれない現場監督のこだわりがあります。
施工管理の仕事は、建設工事全体の進行をマネージメントする仕事です。
安全と品質を第一に、常にコスト意識を持ち、工事をスムーズに進め、建物を完成に導くことが施工管理の役割であり、マネージメント能力と組織を牽引する強いリーダーシップが求められます。
また発注者や設計者に対し、満足のゆく建物を提供するのは当然のこと、地域に融和する建物を提供するのも使命です。
とくに「安全」 と「環境」 については、建設に携わる人々をはじめ、完成した建物を使う人々に対する気配りも必要であり、
些細な納まり一つとっても、設計図には表しきれない現場監督のこだわりがあります。
応募要件
・30歳以上の場合建築士1級もしくは土木施工管理技士1級の資格必須
・ご経験者の方
・ご経験者の方
募集勤務地
秋田県での採用になります。