フィブイントラロジスティクス株式会社
機械設計業務 ※経験者

募集職種
その他(建設関係)
給与
年収 5,300,000円 〜 7,300,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

グローバルに展開するフィブグループ(本社:フランス/売上高約2,500億円の大手総合エンジニアリング会社)の一員。自動仕分け機をはじめとし、幅広いアプリケーションに対応する多種多様な機種を取り揃えた世界有数の物流システムメーカー。認識・制御の技術力を強みとして、あらゆる「ソーティング:並べ替え、仕分け」を可能としており、その高い技術力や信頼性の高さから、運送業界では約9割のシェアを誇ります。

他部署や上司部下間で隔たりなく相談や意見交換を行える環境があり、社員1人1人の個性を尊重し大切にする風土があります。1日の労働時間7時間、残業時間月10時間程度と、ワークライフバランスも整っています。

募集内容

募集職種
その他(建設関係)
募集形態
正社員
仕事内容
受注が確定した案件は、プロジェクトとして進行し、進捗管理および管理が行われます。
(受注までは営業部署が概要設計や見積もりを行います。)
プロジェクトは開発部、調達部、工事部、情報制御システム部のメンバーから構成されたチームによって推進されます。
役割は大きく2つに分かれます。
1全体の工程管理および予算管理
2機械設計者として、ロジスティクス拠点内のレイアウトの精査および修正の実施
応募要件
・機械設計や設備設計のプロジェクトに携わった経験が5年以上ある
・機械設計(搬送機器・産業機械)、設備設計の知識・経験がある
・AutoCAD、Word、Excel、PowerPointが使える
給与
年収 5,300,000円 〜 7,300,000円
給与の備考
月給(256,128円~352,180円)、基本給(218,128円~298,180円)
その他各種手当
待遇
■資格取得支援制度 ■リロクラブ(宿泊、育児サービス補助、お祝い支援など)

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(企業型確定拠出年金制度)
勤務時間
09:00 - 17:00 (所定労働時間7時間)、休憩時間:60分(12:00~13:00)
休日
土日祝
長期休暇
慶弔休暇、年末年始、有給休暇(初年度10日、入社月により変動あり)
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

事業所情報

会社名
フィブイントラロジスティクス株式会社
代表者
松本 孝裕
資本金
490,000,000円
アクセス

東京都品川区大井一丁目47番1号 NTビル15階

即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED

会員登録がまだの方

無料で会員登録

最近見た求人 HISTORY

最近見た求人画像

【土木施工管理】宅地開発に関する造成工事企画発注業務

【株式会社And Doホールディングス】宅地開発に関する造成工事企画発注業務

給与
年収 5,000,000円 〜 9,000,000円
仕事内容
宅地造成工事における物件責任者候補として、物件全体のマネイジメントを行っていただきます。

【具体的には】
・宅地開発に関する造成計画の企画・立案
・造成工事の積算・発注業務
・発注者としての造成工事監督業務全般(安全、品質、工程など)
・設計事務所、測量事務所、施工業者など、外部の協力業者様と各種調整業務

宅地開発に伴う用地取得の検討段階から造成地の完成まで、
宅地造成に関する一連の流れ全てに関わる仕事です。

上場企業ならではの大規模宅地開発行っていることから、地図に残る大きな事業にもどんどん携わっていただきますので、仕事に対して誇りとやりがいを持っていただけます。
応募要件
・土木施工管理経験をお持ちの方
・自動車免許をお持ちの方
募集勤務地
愛知県名古屋市西区菊井2-19-11
大興クレアシオン4F
最近見た求人画像

住宅検査員◆(国内6社のみの国交大臣指定法人)◎年休123日以上!土日祝休み|ワークライフバランス重視

株式会社日本住宅保証検査機構

給与
年収 3,640,000円 〜 5,698,000円
仕事内容
住宅検査員(国内6社のみの国交大臣指定法人)◎年休123日以上!土日祝休み|ワークライフバランス重視
住宅専門の保険法人である当社。お任せするのは、法律で定められた「住宅かし保険」に加入できるかを判断するための検査業務です。

そのほか、営業担当と一緒に事業者様向けに勉強会を開催したり、検査結果のフィードバックをして施工に対する品質向上に努めたりと、資格を活かして活躍できます。

【検査業務について】
保険の加入に必要な基礎・躯体の検査のほか、オプションの追加外装下地検査などを実施。新築住宅を中心に、既存物件やリフォーム時の検査も担当します。

>業務の流れ
▼担当の割り振り
システム上でその日に向かう現場や、担当する検査内容が割り振られます。検査内容により所要時間は異なりますが、件数は1日3~6件ほどで、検査時間は30~60分が主です。

▼施工内容の確認
設計図書に準じて施工されているかを検査し、相違点があれば事業者様に確認します。

▼報告書の作成
夕方ごろに会社へ戻り、システム上にチェックリストの内容と現場の写真を登録します。

▼翌日以降の検査準備
あらかじめ登録された設計図書で、チェックポイントを確認します。

【そのほかの業務】
■事業者様へのアドバイス
法改正などのタイミングで、変更に際して注意が必要なポイントなどをレクチャーする説明会を開催。品質向上や再検査に関する勉強会なども行ないます。また、営業の提案に同行し、検査内容などの専門的な内容をご説明する場合もあります。

■業務提携先のパートナーの監査
パートナーの検査員さんの検査品質に問題がないかを確認。報告書のチェックや、検査の様子を実際に見てアドバイスをします。
応募要件
【必須条件】
一級建築士、二級建築士(建築基準適合判定資格者、構造設計一級建築士 尚可)
要普免(AT限定可)
現場管理や建築設計の経験者歓迎
募集勤務地
募集拠点:全国の拠点 ※ご希望を考慮いたします。
※社宅補助、転居費用補助あり ※リモートワーク制度あり

職種とキーワードで求人を検索



30秒で 無料会員登録をする