住友不動産株式会社
戸建住宅のアフターサービス(注文住宅、リフォーム)の所長【管理職候補】

募集職種
その他(建設関係)
給与
年収 5,600,000円 〜 6,000,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

戸建住宅のアフターサービス(注文住宅、リフォーム)

■業務内容:
戸建住宅の点検、メンテナンスを担当するアフターサービス部門において、
所長として自分の担当エリアを持ちながら、所員のマネジメント業務をご担当いただきます。1営業所あたり、4名前後の所員が在籍しております。

募集内容

募集職種
その他(建設関係)
募集形態
正社員
仕事内容
■業務詳細:
・所員の担当案件の同行(担当が対応ができない技術的に難易度の高い案件の見立てや顧客対応)
・所員の担当案件の進捗状況確認・対応方法の相談
■当社体制:
当社が施工した戸建住宅(新築・リフォーム)のお宅を訪問して、定期点検(新築/3カ月、12カ月、24カ
月 リフォーム/3カ月、12カ月)やスポット的なアフターサービス業務を担当します。
アフターサービスと施工管理を兼務する会社が多い中、当社はアフターサービス専任としているのが特徴です。
① アフターサービス部門としては初の管理職候補としての採用です。これまでの経験が活かせる環境です。
将来的にはエリア統括、センター長を目指していただきます。
② 社用車1人1台完備で、駐車場は会社負担(上限有)
③ アフター業務は成長分野で、仕事がなくなることはありません。
④ 月一度の定期的な経営幹部へのフィードバックで「あなたの意見が新商品企画になることも」
⑥ 会社・社員の代表として、お客様に感謝される喜び多い仕事です

応募要件
・運転免許証
・住宅のアフターメンテナンス経験またはハウスメーカーでの施工管理の経験ある方
・管理職経験がある方(※目安:4人以上の部下のマネジメント経験)
求める人物像
・戸建住宅の知識を持ち、不具合の原因究明ができる方
・マネジメント経験がある方
・お客様の声を会社に持ち帰り、事業発展のために貢献が出来る方
【特に向いているタイプ】
・上記経験や、技量はもちろんであるが、お客様対応能力が高い方。
・清潔感があり言葉使いが丁寧な方。最後までお客様の為に頑張れる方。
募集勤務地
東京、埼玉、千葉、大阪、京都、名古屋、宮城、福岡
※2022年6月現在
給与
年収 5,600,000円 〜 6,000,000円
給与の備考
所長例:年俸500万円+役職手当60万円
エリア統括:年俸600万円+役職手当120万円
待遇
交通費:実費支給
福利厚生
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・保養所完備(軽井沢、八ヶ岳など)  ・従業員持株会  ・財形貯蓄  ・提携住宅ローン
・生損保の団体扱い
・新宿住友クリニックでの内科・歯科の診療・投薬料無料(健康保険適用範囲内)※社員のみ
・人間ドック費用補助  ・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)
・建築士等の資格試験費用を当社規定により補助(合格時)   ・建築士等の受験講座提携割引
勤務時間
9:00~17:40(休憩1時間)
休日
完全週休2日制(水、日、祝)
長期休暇
有給休暇(年間20日) 
※初年度は入社時日割り案分) 年末年始休暇  忌引休暇
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

事業所情報

会社名
住友不動産株式会社
代表者
代表取締役社長 仁島 浩順
アクセス

東京都新宿区

即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED

会員登録がまだの方

無料で会員登録

最近見た求人 HISTORY

最近見た求人画像

CADオペレーター

株式会社アールエフテクニカ

給与
年収 2,400,000円 〜 7,500,000円
仕事内容
▼具体的には
・CADを用いた図面修正や調整
・協力会社との打合せ
・各種書類の作成 など

■手厚いフォロー体制
基本的に月一回、対面による面談を行ないます。電話で簡単に終わらせるようなことはありません。過重労働やトラブルが起きていないかなどの状況を確認し、課題があれば一緒に解決していきます。

■入社後の流れ
これまでの経験や希望についてすり合わせをし、プロジェクトを選定。その後に一度職場を見学し、職場の元請けや責任者との顔合わせをしてから最終決定します。
応募要件
業界経験者優遇
募集勤務地
全国(北海道、東北、関東、北陸、甲信越、東海、関西、中四国、九州)の各プロジェクト先での勤務となります。
※勤務地は希望を考慮します。
※転居を伴う転勤なし。
最近見た求人画像

建築施工管理

東レ建設株式会社

給与
年収 4,000,000円 〜 7,500,000円
仕事内容
■担当業務:
多様な施設の建築施工管理を担当いただきます。1建築物、1名担当(大規模プロジェクトの場合は複数名体制)をしいております。※担当エリアは大阪、京都、兵庫がメインです。マンションが多く、電車の沿線上の開発が多いです。

◆案件内容(用途)◆共同住宅(公営住宅や、自社開発物件を含む分譲マンション)オフィスビル、福祉・公共施設、医療・研究所などの新築・建替え・改修修事をお任せします。(担当する案件は、新築と修繕で大まかにチームを分けています)

◆案件規模◆新築工事は5億円~20億円。工期は1年~2年程度(工期5年の大規模なものもあります)改修修事の場合は5000万~1億円、工期は半年~1年程度

■キャリアについて:同社は他ゼネコンと比較すると所長登用年齢が若いことが特徴です。35歳程度で現場所長も経験ができます。案件規模が大中小様々のため、早期に現場所長にチャレンジできる環境が整っています。

■働き方改革について:メーカーが母体のため、いわゆる「ゼネコン」ではなく、働き方の改革も進んでおります。

(1)建設業界における働き方改革の一環で、週休2日工事を実施する施工業者を入札における加点対象とする官公庁が広がっており、作業現場の「土曜閉所」が業界全体で推奨されています。当社でも、月1回の土曜日をを全員休暇とする「一斉閉所日(土曜)」としたり、土曜出勤交代制による連休取得を推進したりと、制度面の環境整備を推し進めています。

(2)作業時間が減る分、作業現場の負担にならないように効率化施工の工夫も重ねています。たとえば、図面のデジタル化とiPadの導入は、設計変更時の施施ミス・手戻りの減少や、現場事務所と作業現場とを行き来する回数の減少につながり、導入前後で「仕事の効率が1割は上がった」と話す社員もいます。
自社の技術力を維持・向上することを前提に慎重に検討を重ねながらの導入ですが施工図作成など一部の業務を外部の協力会社へアウトソースする取組みも行っています。 東レ建設では、一人の社員だけに業務を集中させないという考えで、今後も取り組みを継続していきます。

■経営の安定性:総合建設事業(ゼネコン)+総合不動産開発事業(ディベロッパー)を併せ持ちます。そのためリーマンショック時を含む直近23年間連続で黒字経営です。
応募要件
■必須条件:
施工管理、現場監督の経験を有する方
募集勤務地
滋賀県大津市別保二丁目9番50号

職種とキーワードで求人を検索



30秒で 無料会員登録をする