


楓工務店
リフォームプランナー



リフォームプランナー
お家づくりを通して、お客様や協力業者、社員とそのご家族の’笑顔’を創造する新たな家族を募集しています。
募集内容
現地調査からヒアリング、プラン提出、仕様打合せまで、お客様との出会いから引き渡し、その後のお付き合いまで長期にわたって『笑顔の創造』を一緒にしてもらいます。
リフォームプランナーの今後の仕組みや教育・採用にも携わっていただきます。
目標設定を明確にし、達成に向けてのプロセス管理、行動管理
育成・指導経験者 CAD使用経験 ウォークインホーム
〒631-0806 奈良市朱雀3丁目1-7
社会保険完備
各種制度
・ファミリープライス制度(新築工事もしくはリフォーム工事を弊社で依頼する場合、工事代金から5%を割引 ※社員自らが移住する場合に限る)
・一棟貸し宿泊施設「古都泊」の社員割引利用
・企業内保育園での優先託児
・バリスタコーヒー飲み放題
・自由に使えるキッチン完備
・社用携帯・社用パソコン支給
年間休日105日 (一年あたりの変形労働時間制)
有給休暇日数 初年度10日・最高(繰越日数除く)20日
大型連休あり(GW、お盆休み、年末年始)
事業所情報
奈良県奈良市朱雀3丁目1-7
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 50代以降 女性
ハウスメーカーでは、顧客のパートナーとして打ち合わせからアフターサービスまで一貫してサポートしていました。マイホームの購入は大きな買い物なので、顧客の予算や要望に合わせて丁寧に見積もりとプランニングを行います。信頼関係を築くためには、適切にコミュニケーションを取って相手の希望を正確に読み取る能力が必要です。コミュニケーション能力を磨けたことは、その後の人生にとって大きな財産になりました。国内でもトップクラスのハウスメーカーだけあり、住宅の品質が高く働く側にとっても自慢です。他の業界からの転職組ですが、充実した研修制度があったので仕事を早く覚えられました。最初に顧客から希望するマイホームのイメージを聞きますが、理想通りの家が完成した時は一緒に喜べるのでやりがいがあります。
建築業界のお仕事体験談 40代 男性
私は高校卒業後エレベーターの据え付けの会社に就職しました。エレベーターの据え付けは他の建築業界の職業の中で馴染みがないと思いますが、高層マンションやビルなどには欠かせない職種です。他の職業と同様だと思いますがよく言われていたのは段取りよく仕事をする事を意識しました。エレベーター据え付け完了までに作業工程が色々ありますので作業ごとに必要な部品を各階に置き、その部品を躯体に設置するための治具・工具を準備する。一つ一つの作業を無駄なく効率よくするために先輩方から教えていただきました。仕事の段取りに関してはどの仕事にも通じる部分ですので早い段階で教えていただいたので役立っています。他職種に転職した時も仕事内容は違うのですが次の行動を先読みして動くことができるようになりました。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

プラント施工管理
緑エキスパート株式会社
現場管理
工事写真撮影・整理
予算管理
工程管理
安全管理
担当者や職人を中心とした関係各所との打ち合わせや段取り
周辺住民に対するフォロー等

【土木】施工管理
大成温調株式会社
【職務詳細】
設備施工担当として、担当物件の設備施工管理業務を担当します。マンション、病院、事務所ビル、商業施設等の新築、改修工事の設備施工管理業務が主です。
工事現場にて、工程、品質、安全、原価の一連の業務に加えて、施工図作成、施主との打ち合わせ、工程ごとの検査等物件の全般において活躍することが求められます。
◆職務の特徴・魅力:
施工計画を策定し、工程管理や品質管理、安全管理など、工事全体を管理・監督する業務を担います。施主や協力会社など、多方面の方々とコミュニケーションを取り、協力しながら進めていく仕事です。様々な立場の人たちと、交渉や折衝を続けて理解を深めあう、そんなやり取りを楽しめる人に向いている職種です。モノづくりの最前線での、完成時における比類なき達成感をぜひ味わってほしいです。
◆同社の特徴・魅力:
空気調和・給排水衛生設備に、省エネルギー対策を考慮した設備システム、集合住宅向けセントラル方式、免震機能などを設計・施工しています。またISO9001の認証を取得し、一層の品質向上を目指しています。
【海外での施工実績】ハワイ・中国・ベトナム・シンガポールへ展開しており、全体の売り上げの約20%を占めています。また、現地法人と戦略的パートナーを締結することで、新たな市場開拓を図って参ります。
もしくは施工管理職経験2年以上