
株式会社双葉製作所
施工管理(プラント設備)

エネルギー産業・モノづくりに不可欠なプラント機器メーカーで、施工管理のキャリアへの第一歩を!
各家庭に電気を供給したり、原油を精製して様々な製品の“元”を生み出したり、工場から有害な物質が漏れ出さないようガスや水を処理したり…。双葉製作所は多彩なプラント機器を取扱うメーカーとして、社会を築く一翼を担っています。
その役割を担う当社で機器を設置・メンテナンスする際の工事を仕切るメンバーを増員。サステナビリティや環境良化に繋がる製品を届ける当社で、末永くキャリアを築いてみませんか?
募集内容
▼必要な鋼材や部品の発注
▼機器を設置する工場や協力業者との連携
▼工事現場へ入り、工程・安全・品質面を管理
を経て、完成まで導きます。
◆設置先はどんなところ?
全国各地の電力・石油・水処理施設や化学製品の工場が中心です!
◆工期はどれくらい?
短期で1カ月、長期で半年となります。現地常駐が基本となります!
★長期出張の間は、宿泊施設の手配や食事補助、出張手当を支給します!
朝日生命上野昭和通ビル5F
※試用期間3カ月(本採用と条件に変更はありません。)
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績6.5カ月分
★別途、決算賞与あり
【諸手当】
通勤交通費(全額支給)
家族手当(配偶者手当月1万円、子一人につき月1万円
住宅手当(7,200円~2万0,100円)
資格手当(2,000円~5万円/月)
退職金制度
社員持株会
※第4土曜日のみ出勤
祝日
年末年始休暇
創立記念日
年次有給休暇(11~20日)
特別休暇 など
事業所情報
東京都台東区上野6丁目16番17号 朝日生命上野昭和通ビル
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築施工管理のお仕事体験談 30代 男性
現場監督として色々な現場に関わってきました。そのなかで様々な職人さんと出会い、様々な施主さんと出会いました。職人さんはその日の作業によって来る人が変わって来るので、その人たちと関わるのは楽しく感じていました。なかにはクセが強い人やまともに話を聞いてくれない人もいたりして大変でしたが、コミュニケーションの取り方によって態度が変わっていくのが分かり、話し方や言葉の選び方を学べました。施工管理は数日で終わる仕事から1年以上かかる仕事まで様々です。やはり期間が長いほど大変ではありますが、竣工して引き渡すときの達成感は中々他の職種では味わえないものだと思います。個人的に思っていたのは、建物をつくる仕事なので仕事が終われば形となり残ります。それが一番の魅力ではないかと思います。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

【空間デザイン】照明デザイナー「オフィス・商業施設等のライティングデザイン」(アイリスオーヤマ)
【空間デザイン】照明デザイナー「オフィス・商業施設等のライティングデザイン」(アイリスオーヤマ)
具体的には、以下の業務に携わっていただきます
・照明のデザイン設計業務
・図面作成、修正
・照度計算
・プランニングやコンセプト資料の作成
・営業担当と一緒に、クライアントの打合せに同行。
ニーズやイメージのヒアリング。
・プランニング、照度分布、回路図、コンセプト、提案資料の作成。
・現場でのライティング調整作業
※先輩が一緒について教えますのでご安心ください!
・募集人数:若干名前後
・年齢:30代~40代までの若手人材
・勤務地:宮城・東京・大阪(男性を強化希望)
・照明デザイン経験5年以上必須です。
卸町ビル(宮城県仙台市若林区卸町3-8-103)
蒲田オフィス
心斎橋オフィス(大阪府大阪市東心斎橋1-20-16 アイリス心斎橋ビル)

再生可能エネルギー発電所建設工事の施工管理
株式会社関電工
工事の見積り・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。
・ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。
・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。
・入社2〜3年は、社内のルールや関電工の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。
・第一種普通自動車免許
・出張業務に対して抵抗のない方