古河林業株式会社
注文住宅の営業

募集職種
営業
給与
年収 3,000,000円 〜 6,000,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

同社は140年余りの歴史を持ち、世界に羽ばたく古河グループの中核企業として一翼を担っております。100%国産材にこだわり、「国産木造注文住宅」の設計・施工・管理を行うハウスメーカーです。山林経営で秋田県・宮城県・三重県に自社林を保有。東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・三重・宮城、1都6県で住宅事業を展開しており、堅実な経営を行っております。

募集内容

募集職種
営業
募集形態
正社員
仕事内容
完全反響営業となります。モデルハウスや現地見学会等の来場者や、折込広告等から反響のあった顧客が対象となり、その他古河グループ企業に在籍する社員の方々に対する100%注文住宅営業をしていただきます。飛び込みや電話営業は実施しておりません。
【業務詳細】
・展示場にご来場されるお客様の要望ヒアリング
・希望に沿ったプランニング~資金計画サポート~契約
・着工、その後の詳細な仕様打合せ
・竣工、お引渡し
募集勤務地
仙台営業所
宮城県仙台市太白区柳生北原32-4
給与
年収 3,000,000円 〜 6,000,000円
福利厚生

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給になります。
家族手当:配偶者、子に対し支給(給与に含む)
住宅手当:一部支給あり(給与に含む)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
勤務時間
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は火・水)
長期休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数104日
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

事業所情報

会社名
古河林業株式会社
代表者
古河 潤一
アクセス

宮城県仙台市太白区長町7-21-5 長町住宅展示場 緑と風のガーデン

即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください

この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED

会員登録がまだの方

無料で会員登録

最近見た求人 HISTORY

最近見た求人画像

設計職 (住宅)

株式会社愛和

給与
年収 4,500,000円 〜 7,000,000円
仕事内容
・各担当者との打合せ・現地調査、確認・近隣の方への工事概要の説明
・コンセプトの立案・設計、図面作成
※年間10~12棟の設計を担当しております。

組織構成:
名古屋支社は全員で10名在籍しています。
現在、名古屋支店に建築士が在籍していないため、設計に関しては福岡支店へ外注をしている状況です。
在籍者がいないため入社後は責任のあるポジションになりますが、他にないコンセプト不動産の設計に携わることができ、やりがいをもって働くことができます。

働き方:
代替わりのタイミングで当社役員の意向が強くなり、売り上げを重視する形ではなく、特定のお客様に指示される会社を目指しています。ほとんどの社員が定時か19時前には帰っています。
また、当社はアパートの企画、設計、建築、販売、賃貸、管理まで全てを一貫して行っており、案件のほとんどが元請けです。そのため比較的工期もコントロールしやすく、業務が圧迫しそうな際は、適切に外注先に任せるなど無理のないスケジュール組みが実現できています。

当社アパートの特徴:
直近3年でコンセプト不動産に注力しており、その結果、入居率が99%近くになっております。「あえて入居者を絞り込み その入居者のニーズに対して徹底的に答えること」で新しい賃貸需要を創りだすことを目指しています。
工数は通常よりもかかりますが、お客様のニーズを一番にされ、多くのオーナーさんから支持を頂いております。また、「劣化等級2級」の基準をクリアしたアパートを建築しています。長い期間保有し続ける投資物件は耐久性が強いこと、劣化しにくいことが大事な要素です。愛和の物件は耐久性の強い仕様の物件をお客様に提供するために「劣化等級2級」の基準をクリアしたアパートを建築しています。
応募要件
二級建築士以上
募集勤務地
愛知県 名古屋市中村区 名駅南1-21-19
名駅サウスサイドスクエア11階
最近見た求人画像

施工管理(土木)

株式会社フジタ

給与
年収 5,000,000円 〜 8,000,000円
仕事内容
土木工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。
施工管理の仕事は、建設工事全体の進行をマネージメントする仕事です。
安全と品質を第一に、常にコスト意識を持ち、工事をスムーズに進め、建物を完成に導くことが施工管理の役割であり、マネージメント能力と組織を牽引する強いリーダーシップが求められます。
また発注者や設計者に対し、満足のゆく建物を提供するのは当然のこと、地域に融和する建物を提供するのも使命です。
とくに「安全」 と「環境」 については、建設に携わる人々をはじめ、完成した建物を使う人々に対する気配りも必要であり、
些細な納まり一つとっても、設計図には表しきれない現場監督のこだわりがあります。
応募要件
・30歳以上の場合建築士1級もしくは土木施工管理技士1級の資格必須
・ご経験者の方
募集勤務地
北海道での採用になります。

職種とキーワードで求人を検索



30秒で 無料会員登録をする