
VUILD株式会社
ネスティング職 ※デジタル家づくりプラットフォーム コンストラクションマネージャー

建築施工管理 ※デジタル家づくりプラットフォーム
VUILDという会社は1本の樹のようなものです。哲学という根を張り、人材という幹を育て、事業という枝葉を伸ばしていく。またその事業自体も同様に、デジタルファブリケーションの加工拠点を全国を張り巡らせ、それらを繋ぐツールを開発し、そこから内装・住宅・建築領域へと枝葉を伸ばしていく。そうしてまた事業で得た知見を、哲学に還元していく。そうやって何度も循環させていくことで、大きな1本の樹を育てていきたい。
募集内容
立ち上げ期に近い直近では、施工体制の仕組みづくりや技術的サポートなどコントラクションマネジメント業務をお願いしますが、将来的にはNESTING住宅の現場支援を行える
協力会社や現場監督の育成や教育、統括等を担っていただきたいと思っています。
【募集内容】
■ネスティング事業のコンストラクションマネージャー
・現場監督のような業務内容。
・将来的にはネスティング事業の現場監督を育成業務。
・積算業務(事務的ではなく各現場にもでていく)
・その方を中心に周りを巻き込んで現場を管理できる人。
(資格を持っていれば尚良い)
・自分で家を建てたい思いのある建築主様と一緒に、建築を楽しめる方
リモートワークのため、工場(海老名)に出張が出来る方。
・賞与、業績により年2回
・社会保険完備
・交通費全額支給
・健康診断
・週末の工房設備、および端材の無料利用
・EMARFの社割利用
・ストックオプション制度
※リモートワークが基本ですが、工場に出張の場合もある。
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弓特別休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
一次面接
↓
二次面接
※すべてオンラインで実施
事業所情報
神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unico1F-A
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 30代 女性
建築業界に関するお仕事として、CADオペレーターの実務経験があります。大学時代にCADに関するアプリを使用して、授業を受けた経験があり、だいたいの操作は理解していたので、就職してからもスムーズに仕事にとりかかることができました。大学の授業で使用した操作方法と実務とでは、異なる部分もありましたが、そこは先輩にフォローしていただき、技術を磨いていきました。実際に設計に携わる部署にいると、知識も身につき、CADでいまどの部分を制作しているのか、どんどん理解できるようになりました。CADオペレーターの仕事はなくなることはまずないので、一度身につけてしまえば一生ものです。結婚や出産を機に会社を退職しても、クラウドソーシングなどを通して、仕事が途切れなかったことも大きな魅力です。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

業界No.1ハウスメーカー★施工管理
株式会社一条工務店
1現場約3~3.5ヶ月の工期で、年間20~30棟を担当。
工期短縮と施工精度の向上を図るため、建設予定地を入念に下見し、工事開始後をイメージしながら段取りを組んだ上で、業者さんを手配します。
・下記いずれかの要件を満たす方
- 建築系学部出身の方(建築士の受験資格のある方)
- 施工管理の実務経験がある方(規模問わず)
- 一級、二級建築士、もしくは一級、二級建築施工管理技士(技士補可)の資格をお持ちの方
・木
(宮城県、群馬県、富山県、石川県、岡山県、広島県、鳥取県、島根県内の事業所を除く。)
※希望地を考慮します。
※U・Iターン歓迎。「地元で働きたい」という方を応援します。