
パナソニックAWエンジニアリング株式会社
リフォーム施工管理・住宅水回り設備の施工管理

募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
給与
年収 3,220,000円 〜 4,200,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
【パナソニックグループの一員】
全国にハウスメーカーや工務店、
住設商社など多くの顧客を抱え安定経営を継続中です。
特に、賃貸アパート・マンション向けのユニットバス納入シェアでは
業界屈指の実績を誇っています!
募集内容
募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
募集形態
正社員
仕事内容
■業務概要
バスやキッチン、洗面化粧台といった“水回り”に関連した機器や設備を扱う専門商社の当社にて、水回り設備の導入を担う施工管理業務をお任せします。
■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】
水回り機器、設備の納入における設置工事の段取り全般を受け持ちます。
ユニットバスやシステムキッチン、洗面化粧台といった水回り機器/設備を扱う専門商社として、機器/設備の設置に向けた様々な段取り、サポート対応にあたります。
・設置工事の日程調整、施工業者の手配
・設置に向けた諸問題の解決
・設置費用の管理
・工事現場への立会い、施工者への監督、指導 等
※1日に対応する件数は数十件。すべての現場を直接訪問はできないため、協力業者とも連携しつつ、より効率的な動き方や現場指示を行います。
バスやキッチン、洗面化粧台といった“水回り”に関連した機器や設備を扱う専門商社の当社にて、水回り設備の導入を担う施工管理業務をお任せします。
■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】
水回り機器、設備の納入における設置工事の段取り全般を受け持ちます。
ユニットバスやシステムキッチン、洗面化粧台といった水回り機器/設備を扱う専門商社として、機器/設備の設置に向けた様々な段取り、サポート対応にあたります。
・設置工事の日程調整、施工業者の手配
・設置に向けた諸問題の解決
・設置費用の管理
・工事現場への立会い、施工者への監督、指導 等
※1日に対応する件数は数十件。すべての現場を直接訪問はできないため、協力業者とも連携しつつ、より効率的な動き方や現場指示を行います。
応募要件
<年齢制限>
40歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため
<応募資格/応募条件>
■必須条件: ※下記いずれも必須
・何らかの施工管理のご経験もしくは物件・ビル管理などの業務経験
・基本的なPC操作スキル(Word、Excel)
・普通自動車運転免許(AT限定可)
40歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため
<応募資格/応募条件>
■必須条件: ※下記いずれも必須
・何らかの施工管理のご経験もしくは物件・ビル管理などの業務経験
・基本的なPC操作スキル(Word、Excel)
・普通自動車運転免許(AT限定可)
給与
年収 3,220,000円 〜 4,200,000円
給与の備考
<予定年収>
377万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):233,000円~309,000円
<月給>
233,000円~309,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・スキル・年齢を考慮のうえ、決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回(4ヶ月分※過去実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
377万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):233,000円~309,000円
<月給>
233,000円~309,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・スキル・年齢を考慮のうえ、決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回(4ヶ月分※過去実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※週に一度は定時退社日
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※週に一度は定時退社日
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
長期休暇
有給休暇(入社半年経過後10日~付与※入社日により変動あり)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、メモリアル休暇(誕生日や記念日など)
★平均有給休暇取得12.1日(過去実績)
★平均有給休暇取得12.1日(過去実績)
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
事業所情報
会社名
パナソニックAWエンジニアリング株式会社
代表者
足立 昭彦
アクセス
愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-55 パナソニック名古屋中村ビル 北館4階
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

住宅設計
望みグループホールディングス
給与
年収 5,200,000円 〜
仕事内容
【NOZOMIグループの設計ができること】
01.お客様と密に関わって設計ができる!
02.プラン決めから設計できる!
03.チームで孤独感なく働けて、勉強会とナレッジシェアの機会が豊富でがんがんスキルアップできる!
04.商品の企画から携われる!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
営業から引き継いでお客様と直接設計打ち合わせができる
⇒弊社の設計士は、プラン・仕様決めの部分は営業スタッフから引き継いで、設計士がおこないます。
営業スタッフから言われた通りに設計をするのではなく、お客様とお打ち合わせをする中で”お客様も自分も”納得する形で設計が進められます!
プラン作りからお客様に携われる
⇒弊社の設計士は、”プラン決め”から携わることができます。
良くある設計士の関わり方は、「プラン決めは営業スタッフがおこない、設計士は仕様決めだけをする」という形かと思いますが、弊社の場合はプラン決めから設計士が実施しているため、やりがいたっぷりです!
設計チームで常にZOOMをつないでおり、質問・ナレッジシェアを即時におこなえる
⇒弊社では、設計・コーディネーター・CADオペレーターといったの設計チームが、拠点を越えて常にZOOMをつないでおります。
いつでも設計チームの方に質問をしたり、自分のプランにアドバイスを求めたり、時には雑談もしながら、スキルアップ・ナレッジシェアをしながら孤独感なく楽しく働けます!
【仕事概要】
リフォーム・リノベーションアドバイザーから引き続いて、お客様の間取りプランのご要望やイメージをヒアリングし、最適なプランを提示します。
その後見積りを作成して、ご契約を頂きます。
そして発注から最終的な引き渡しまでを、トータルに手掛けます。
その他、インテリアなどに関する要望をくみ取った上での要望の実現など、お客様が家づくりに向けて描いた夢を確かなカタチにしていくための実務全般を行います。
01.お客様と密に関わって設計ができる!
02.プラン決めから設計できる!
03.チームで孤独感なく働けて、勉強会とナレッジシェアの機会が豊富でがんがんスキルアップできる!
04.商品の企画から携われる!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
営業から引き継いでお客様と直接設計打ち合わせができる
⇒弊社の設計士は、プラン・仕様決めの部分は営業スタッフから引き継いで、設計士がおこないます。
営業スタッフから言われた通りに設計をするのではなく、お客様とお打ち合わせをする中で”お客様も自分も”納得する形で設計が進められます!
プラン作りからお客様に携われる
⇒弊社の設計士は、”プラン決め”から携わることができます。
良くある設計士の関わり方は、「プラン決めは営業スタッフがおこない、設計士は仕様決めだけをする」という形かと思いますが、弊社の場合はプラン決めから設計士が実施しているため、やりがいたっぷりです!
設計チームで常にZOOMをつないでおり、質問・ナレッジシェアを即時におこなえる
⇒弊社では、設計・コーディネーター・CADオペレーターといったの設計チームが、拠点を越えて常にZOOMをつないでおります。
いつでも設計チームの方に質問をしたり、自分のプランにアドバイスを求めたり、時には雑談もしながら、スキルアップ・ナレッジシェアをしながら孤独感なく楽しく働けます!
【仕事概要】
リフォーム・リノベーションアドバイザーから引き続いて、お客様の間取りプランのご要望やイメージをヒアリングし、最適なプランを提示します。
その後見積りを作成して、ご契約を頂きます。
そして発注から最終的な引き渡しまでを、トータルに手掛けます。
その他、インテリアなどに関する要望をくみ取った上での要望の実現など、お客様が家づくりに向けて描いた夢を確かなカタチにしていくための実務全般を行います。
応募要件
二級建築士以上
木造住宅設計のご経験
木造住宅設計のご経験