
日成ビルド工業株式会社
建築施工管理

募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
給与
年収 2,450,000円 〜 7,000,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
システム建築、立体駐車場の施工管理業務(鉄骨造)
立体駐車場の「エレベータ方式」を開発、システム建築・立体駐車場事業を軸に工場、病院、公共施設等での実績を持つ建築会社
年間休日132日、福利厚生充実、残業少なめの安定経営、ワークライフバランスの実現が可能です!
募集内容
募集職種
建築施工管理(新築・改修・リフォーム)
募集形態
正社員
仕事内容
システム建築や立体駐車場等の建築現場における工程全般の統括をお任せします。
≪具体的に≫
施工管理
監督業務
安全管理
品質管理
進行スケジュール管理
原価管理
アフターフォロー
等
《当社製品について》
・プレハブハウス:システム建築、プレハブハウス、ユニットハウス、仮設建物のレンタル、建材。
立体駐車場:機械式駐車場(タワー式)、自走式駐車場、機械式駐車場(多段式)。
・事務所や店舗、病院/診療所/薬局、公共施設、養豚/養鶏場、倉庫、作業場、体育館/室内練習場等、豊富な施工実績があります。
≪具体的に≫
施工管理
監督業務
安全管理
品質管理
進行スケジュール管理
原価管理
アフターフォロー
等
《当社製品について》
・プレハブハウス:システム建築、プレハブハウス、ユニットハウス、仮設建物のレンタル、建材。
立体駐車場:機械式駐車場(タワー式)、自走式駐車場、機械式駐車場(多段式)。
・事務所や店舗、病院/診療所/薬局、公共施設、養豚/養鶏場、倉庫、作業場、体育館/室内練習場等、豊富な施工実績があります。
応募要件
2級施工管理技士以上
建築施工管理業務経験
建築施工管理業務経験
募集勤務地
福岡県 福岡市博多区 博多駅前3-22-8 朝日生命博多駅前ビル5
給与
年収 2,450,000円 〜 7,000,000円
給与の備考
※前職の職務内容や経験年数等を考慮し決定いたします。
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(夏季・冬季)
昨年度実績平均4ヶ月
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(夏季・冬季)
昨年度実績平均4ヶ月
福利厚生
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
資格手当
登録手当
役職手当
通勤手当
時間外手当
退職金制度
借上社宅制度
財形貯蓄制度
育児休業制度
資格取得推進制度
介護休業制度
インフルエンザ予防接種補助
在宅勤務制度
厚生年金
雇用保険
労災保険
資格手当
登録手当
役職手当
通勤手当
時間外手当
退職金制度
借上社宅制度
財形貯蓄制度
育児休業制度
資格取得推進制度
介護休業制度
インフルエンザ予防接種補助
在宅勤務制度
勤務時間
9:00~17:45(休憩12:00~13:00)
休日
2021年度実績
年間休日132日(計画年休5日含む)
完全週休2日制(土・日曜日)
祝祭日
年間休日132日(計画年休5日含む)
完全週休2日制(土・日曜日)
祝祭日
長期休暇
夏季休暇
年末年始休暇(会社カレンダーによる)
有給休暇 (入社半年後10日、最高20日)
特別休暇など
年末年始休暇(会社カレンダーによる)
有給休暇 (入社半年後10日、最高20日)
特別休暇など
選考プロセス
書類選考(履歴書・職務経歴書) ⇒ 適性検査 ⇒ 面接1~2回
※技術系職種は適性検査実施なし。
※技術系職種は適性検査実施なし。
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
事業所情報
会社名
日成ビルド工業株式会社
代表者
木村 明文
アクセス
福岡県福岡市博多区博多駅前3-22-8 朝日生命博多駅前ビル5F
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

建築施工管理
東レ建設株式会社
給与
年収 4,000,000円 〜 7,500,000円
仕事内容
■担当業務:
多様な施設の建築施工管理を担当いただきます。1建築物、1名担当(大規模プロジェクトの場合は複数名体制)をしいております。※担当エリアは大阪、京都、兵庫がメインです。マンションが多く、電車の沿線上の開発が多いです。
◆案件内容(用途)◆共同住宅(公営住宅や、自社開発物件を含む分譲マンション)オフィスビル、福祉・公共施設、医療・研究所などの新築・建替え・改修修事をお任せします。(担当する案件は、新築と修繕で大まかにチームを分けています)
◆案件規模◆新築工事は5億円~20億円。工期は1年~2年程度(工期5年の大規模なものもあります)改修修事の場合は5000万~1億円、工期は半年~1年程度
■キャリアについて:同社は他ゼネコンと比較すると所長登用年齢が若いことが特徴です。35歳程度で現場所長も経験ができます。案件規模が大中小様々のため、早期に現場所長にチャレンジできる環境が整っています。
■働き方改革について:メーカーが母体のため、いわゆる「ゼネコン」ではなく、働き方の改革も進んでおります。
(1)建設業界における働き方改革の一環で、週休2日工事を実施する施工業者を入札における加点対象とする官公庁が広がっており、作業現場の「土曜閉所」が業界全体で推奨されています。当社でも、月1回の土曜日をを全員休暇とする「一斉閉所日(土曜)」としたり、土曜出勤交代制による連休取得を推進したりと、制度面の環境整備を推し進めています。
(2)作業時間が減る分、作業現場の負担にならないように効率化施工の工夫も重ねています。たとえば、図面のデジタル化とiPadの導入は、設計変更時の施施ミス・手戻りの減少や、現場事務所と作業現場とを行き来する回数の減少につながり、導入前後で「仕事の効率が1割は上がった」と話す社員もいます。
自社の技術力を維持・向上することを前提に慎重に検討を重ねながらの導入ですが施工図作成など一部の業務を外部の協力会社へアウトソースする取組みも行っています。 東レ建設では、一人の社員だけに業務を集中させないという考えで、今後も取り組みを継続していきます。
■経営の安定性:総合建設事業(ゼネコン)+総合不動産開発事業(ディベロッパー)を併せ持ちます。そのためリーマンショック時を含む直近23年間連続で黒字経営です。
多様な施設の建築施工管理を担当いただきます。1建築物、1名担当(大規模プロジェクトの場合は複数名体制)をしいております。※担当エリアは大阪、京都、兵庫がメインです。マンションが多く、電車の沿線上の開発が多いです。
◆案件内容(用途)◆共同住宅(公営住宅や、自社開発物件を含む分譲マンション)オフィスビル、福祉・公共施設、医療・研究所などの新築・建替え・改修修事をお任せします。(担当する案件は、新築と修繕で大まかにチームを分けています)
◆案件規模◆新築工事は5億円~20億円。工期は1年~2年程度(工期5年の大規模なものもあります)改修修事の場合は5000万~1億円、工期は半年~1年程度
■キャリアについて:同社は他ゼネコンと比較すると所長登用年齢が若いことが特徴です。35歳程度で現場所長も経験ができます。案件規模が大中小様々のため、早期に現場所長にチャレンジできる環境が整っています。
■働き方改革について:メーカーが母体のため、いわゆる「ゼネコン」ではなく、働き方の改革も進んでおります。
(1)建設業界における働き方改革の一環で、週休2日工事を実施する施工業者を入札における加点対象とする官公庁が広がっており、作業現場の「土曜閉所」が業界全体で推奨されています。当社でも、月1回の土曜日をを全員休暇とする「一斉閉所日(土曜)」としたり、土曜出勤交代制による連休取得を推進したりと、制度面の環境整備を推し進めています。
(2)作業時間が減る分、作業現場の負担にならないように効率化施工の工夫も重ねています。たとえば、図面のデジタル化とiPadの導入は、設計変更時の施施ミス・手戻りの減少や、現場事務所と作業現場とを行き来する回数の減少につながり、導入前後で「仕事の効率が1割は上がった」と話す社員もいます。
自社の技術力を維持・向上することを前提に慎重に検討を重ねながらの導入ですが施工図作成など一部の業務を外部の協力会社へアウトソースする取組みも行っています。 東レ建設では、一人の社員だけに業務を集中させないという考えで、今後も取り組みを継続していきます。
■経営の安定性:総合建設事業(ゼネコン)+総合不動産開発事業(ディベロッパー)を併せ持ちます。そのためリーマンショック時を含む直近23年間連続で黒字経営です。
応募要件
■必須条件:
施工管理、現場監督の経験を有する方
施工管理、現場監督の経験を有する方
募集勤務地
静岡県三島市文教町一丁目4843番1号(東レシャンピア三島ビル4階)