
三菱地所ホーム株式会社
建築施工管理(木造)

三菱地所G/各種制度や福利厚生充実/残業30h程度
同社は三菱地所グループ唯一の住宅メーカーとして、フルオーダーの注文住宅を手掛けています。戸建住宅のリフォームはもちろん、三菱地所グループが管理をする30万戸を超えるマンションのリフォームを行うなど注文住宅で培った技術力や顧客対応力を武器に様々な建物のリフォームも手掛けています。
業界でもトップクラスの高級注文住宅に携わることができます。
三菱地所グループの安定性に加え、福利厚生や各種制度も充実しており、長期就業を図りやすい環境です。
社風としては、穏やかで優しい人が多く、皆で協力する・皆で会社を良くしていこうという考え方を持つ人が多いです。
働く社員からはとにかく社員の人柄が良いという声が多く出る程です。
募集内容
【具体的には】
・社内担当者との打ち合わせ業務
・工事管理(品質管理、安全管理、原価管理、工程管理)
・協力会社への指示、折衝業務
着工前からホームコンサルタント(営業職)、アーキテクト(設計職)とプロジェクトに参加結成し、お客様に代わって、工事のプロセスをチェックする現場の総監督です。
検査結果をプロダクトレポートにまとめ、お客様にわかりやすくご報告します。
携わって頂く案件に関しては同社木造2×4の注文住宅になります
もしくは二級建築士以上
月給(月額)は固定手当を含みます。
残業手当有
試用期間:3ヶ月
※試用期間中も待遇に変更はありません。
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
家族手当
住宅手当
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
退職金制度
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
時差出勤制度あり
年間休日日数115日
夏季休暇
有給休暇(初年度10日※入社時期による)
慶弔休暇
特別有給休暇
産前産後・育児・介護休暇(取得実績あり)
長期休暇
事業所情報
東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア7階
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築施工管理のお仕事体験談 40代 男性
以前、小規模の土建業の会社に勤務しておりました。色々と難題を抱えている現場があり、他の社員には頼めないという事で、社長直々の命令での現場の施工管理者になりました。問題は山積みでしたが、一番は工事の近隣住民からの理解が得られていない事でした。工事音や職人の喋る声がうるさいとのクレームが頻発しておりました。詳しく調べると、近隣住民には工事をやりますという簡単な内容のチラシを郵便ポストに投函しただけで、それ以外は全く何もしていないとの事でした。私は一軒ずつタオルを持って近隣住民の方に改めて今回の工事の詳しい内容や工期や工事時間帯を説明しました。そのようなことを地道に続けていくうちにクレームは段々となくなっていきました。最後、工事が終わった事を住民の方に説明したら「本当にお疲れさまでした。」と言われ、泣きそうになるくらい嬉しかったです。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

電気設備職
株式会社奥村組
建築現場における電気・給排水・空調設備といった設備工事における品質・コスト・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備施工管理職(土木仮設電気設備)
土木現場(トンネル・シールド等)における仮設電気・給排水設備といった設備工事における計画・積算・工程・安全・環境などの管理・監督業務
■設備設計職(電気設備)
電気・給排水衛生・空調・昇降機等、設備全般の設計業務
(新卒)建築学科卒業
※全国転勤がございます

アフターメンテ(マンション・戸建て)
タマホーム株式会社
当社で建築されたお施主様に対してのアフターフォローとして、点検業務を行っていただきます。
・定期点検(新築引渡後1年・2年・5年・10年)及び、臨時点検をチェック項目毎にiPadを用いてシステム入力
・お施主様からのお問い合わせ対応等
・点検を通じての軽微な補修、専門的な補修は業者手配
・アフターフォローを通じて有償メンテナンス工事の提ご案
■業務詳細:
・毎日、定期点検・臨時点検とお客様お問い合わせ対応の組合せで1日3~4件程、お施主様宅を訪問
・定期点検は月10~20件程度となります。
・水漏れや給湯器が壊れてしまった等のスポット点検や、難しい依頼についてはメーカーや職人さんなどに依頼をし、工事手配を行います。
・業務での移動は社用車を使用し、業務用の携帯電話、iPad貸与となります。
・リフォーム営業として、有償メンテナンス工事のご提案をする場合もあります。
■魅力点:
・残業は少ない方で0時間、多くても20時間以下となり、支店は18時以降にクローズするため、基本18時帰りが可能です。
・インセンティブも発生し、安定的な働き方かつ、稼ぐことも可能な職場となります。
・基本タマホーム株式会社で住宅を購入された方へのアプローチとなりますので、すべて既存のお客様となり、基本的に関係性が良い方が多いです。「ありがとう」などの感謝の言葉もよいいただきやすい環境となります。
■やりがい:
お客様から「何かあれば○○さんに依頼するね!」というお言葉をいただけたり等、直接感謝の言葉をいただける点がやりがいです。
また、御客様とコミュニケーションが取れて場、インセンティブもあるため安定して稼げる点も魅力です。