
オリックス・ファシリティーズ株式会社
設計・施工管理

20代~60代まで幅広い年代の社員が活躍中!
グループ企業の案件をはじめ、全国の既存建物を扱っています。
改修工事やリニューアル工事のプランニング、受注から施工管理、アフターフォローまでお任せします。
募集内容
施工を行う人、材料、方法、機械などの管理の他、施工計画の策定、並びに、原価管理や工程管理、品質管理、安全管理などが、業務に含まれます。
なお、施工管理に関しては、建設業法第27条に基づく国家試験である「施工管理技術検定」により取得可能な国家資格である「施工管理技士」が必須になります。
●昇給:年1回(10月)
●諸手当:通勤手当/資格手当/休日出勤手当など
労災保険
健康保険
厚生年金
退職金制度
従業員持株会
再雇用制度
新入社員研修
フォローアップ研修
キャリア別研修など
夏期休日
年末年始休日
慶弔休暇など
事業所情報
東京都港区港南一丁目8番15号 Wビル9階
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築施工管理のお仕事体験談 20代 男性
ゼネコンの施工管理で和歌山県の橋を創った。橋を架けるといっても当然いきなり道路を創るわけではなく、支柱を創ってからとなる。船で資材や時にはコンクリートポンプ車を運び支柱を創り、その後道路ができる。毎日地味な作業が続き忍耐力も必要だが、だからこそ竣工時の嬉しさは格別のものである。同時に日本の素晴らしい最先端の技術を実感することが出来る。職人の方々とはぶつかることも少なくない。豊富な経験則から私たちに異議を唱え、それに応える場合もあればぶつかることもある。しかし、双方が現場のことを何よりも考え良いものを創りたいという思いがあるからこそである。そのためぶつかっても解決後はよりよいチームになることがほとんどである。チームとして大きなものに取り組むため、仕事の経験はもちろんだが人間として大きくなることもでき、素晴らしい仕事だと感じる。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

施工管理
株式会社ネオコンストラクション
■建築系の施工管理者として、以下の業務に携わって頂きます。
【職務詳細】
■品質管理・工程管理・安全環境管理・原価管理など
【取り扱い案件】
■RC・S造の集合住宅施工■商業施設やオフィスビルの建築施工■公共施設の改修工事・解体工事など
【備考】
■スーパーゼネコンの案件が豊富なため、多くのご経験を積むことが出来ます。
※年数不問、ブランク歓迎!
・無資格OK
※23区など首都圏が中心となります。勤務地はご希望を最大限考慮致します

インテリアコーディネーター
タナカホームズ(田中建設株式会社)
■色決め、仕様決め、コーディネートのアドバイス
■家を建てるにあたっての各種事務手続きのフォロー