
株式会社愛和
設計職 (住宅)

独自の物件開発で昨今の世相でも安定成長!
当社で手掛けているのは、市場ではなかなか見かけない、ちょっと変わった木造アパート。
天井からハンモックがぶら下がった、六角形の不思議な形の部屋や、リビングの一面が本棚に囲まれた、まるで図書館のような部屋、玄関を開けたら海外セレブのような、衣裳部屋空間が広がる部屋…など。
ちょっと変わっているでしょう?
設計士ならではの閃きやヒントを、どんどん物件に反映させて、賃貸のお部屋探しをもっとワクワクするものに変えていきましょう!
募集内容
・コンセプトの立案・設計、図面作成
※年間10~12棟の設計を担当しております。
組織構成:
名古屋支社は全員で10名在籍しています。
現在、名古屋支店に建築士が在籍していないため、設計に関しては福岡支店へ外注をしている状況です。
在籍者がいないため入社後は責任のあるポジションになりますが、他にないコンセプト不動産の設計に携わることができ、やりがいをもって働くことができます。
働き方:
代替わりのタイミングで当社役員の意向が強くなり、売り上げを重視する形ではなく、特定のお客様に指示される会社を目指しています。ほとんどの社員が定時か19時前には帰っています。
また、当社はアパートの企画、設計、建築、販売、賃貸、管理まで全てを一貫して行っており、案件のほとんどが元請けです。そのため比較的工期もコントロールしやすく、業務が圧迫しそうな際は、適切に外注先に任せるなど無理のないスケジュール組みが実現できています。
当社アパートの特徴:
直近3年でコンセプト不動産に注力しており、その結果、入居率が99%近くになっております。「あえて入居者を絞り込み その入居者のニーズに対して徹底的に答えること」で新しい賃貸需要を創りだすことを目指しています。
工数は通常よりもかかりますが、お客様のニーズを一番にされ、多くのオーナーさんから支持を頂いております。また、「劣化等級2級」の基準をクリアしたアパートを建築しています。長い期間保有し続ける投資物件は耐久性が強いこと、劣化しにくいことが大事な要素です。愛和の物件は耐久性の強い仕様の物件をお客様に提供するために「劣化等級2級」の基準をクリアしたアパートを建築しています。
名駅サウスサイドスクエア11階
※固定残業時間21時間0分/月
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定
・賞与年2回(7・12月)※前年実績3ヶ月
・決算賞与あり(年1回/11月)※会社業績による/コロナでも2年連続支給中
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
退職金制度
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
繁忙期以外の残業はほぼありません。残業が発生する月で10時間程度です。
年間休日日数111日
年末年始
GW
夏期休暇
特別休暇(慶弔)
リフレッシュ休暇
※休日ストック制度あり
事業所情報
愛知県名古屋市中村区名駅南1-21-19 名駅サウスサイドスクエア11階
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築施工管理のお仕事体験談 30代
どんどん建物が出来ていくというのは嬉しいですし、そこに楽しさを感じます。完成した建物を見ると、トラブルもあったけれど最後までやりきったという充実感がわいてきます。仕事をする中で得られるスキルも多いですが、特に、コミュニケーション能力が身につきます。とにかく多くの人と関わってやって仕事をするのが施工管理です。やり方は人によって違う場合もありますが、広い視野をもって最善の方法を選択し、実行していくことで円滑に仕事をすすめることができました。自分の立ち振る舞いにも、色々と気を付けるようになりましたよ。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

設計(建築)
株式会社Hiro建築設計
建築物の顔となるデザインを手がける意匠設計を担当していただきます ★官公庁から民間まで、幅広い案件に携われる!
具体的には
【 意匠設計 】
官公庁や民間などの様々な建築物における、
設計・監理業務を担当いただきます。
意匠設計として建築物の顔となるデザインを
企画段階から携わることができます!

【新卒歓迎】施工管理職(建築施工管理)
株式会社冨士工
10~20億円規模の福祉施設や病院、マンションの建設プロジェクトの案件を中心に担当していただきます。
大手企業のように縦割りではなく、当社は一社員が建築施工の専任として一貫して業務を担いますので、ゼネラリストとしての幅広いキャリアを積んでいただくことが可能です。
病院や老人ホーム,ショッピングセンター等の大規模施設の案件も増えていきます。
また、一案件1年から1年半工期がメインとなり、一案件3~6名のチームでプロジェクトを担当しています。
・RC造の建築施工管理の実務経験をお持ちの方