日比谷総合設備株式会社
施工管理(空調・衛生・電気)
NTTグループの元請け案件/年休123日
東証一部上場の設備工事会社になります。
空気調和、給排水衛生、電気、情報通信技術などの設備事業を通じ、業界トップクラスの技術力を持つトータルエンジニアリング企業として、駅前の再開発事業やショッピングモール、病院からオフィスビルまで快適な空間を創造しています。
現在では、環境エネルギー分野においても、様々なビジネスに積極的にチャレンジしています。
募集内容
他業者様と調整や施工の方針を決める為に、設計・施主の方との打合せもあります。
≪具体的には…≫
協力業者の選定、工程管理、予算管理、現場巡回して事故(物損・人身)の
未然防止に向けた安全管理にも取り組みます。
【案件】NTTグループとの繋がりが大変強く、4~5割前後を占めます。
【現場イメージ】主に5~10名のチームで1現場を担当します。
【主な施工実績】NTT大通りビル、KITTE、住友不動産東京日本橋タワー、
東京駅丸の内駅舎、ホテルポールスター札幌 等
1級・2級電気工事施工管理技士
■通勤手当(全額支給)
■資格手当
■休日手当
■現場手当
■扶養手当
■退職金
■全社員iPad・iPhone支給
■借上社宅制度
■自社持株奨励制度
■企業年金制度
■同好会、保養所、契約施設 他、屋内禁煙
年間休日123日
年末年始9日
特別休暇
積立休暇
病気休暇
介護休暇
有給休暇(10日~40日)
(リフレッシュ休暇5日間有(取得率約90%)
事業所情報
東京都港区三田三丁目5番27号
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 30代 男性
建築業界で働いて良かったと感じている点は、「子供に自慢できる」ところです。自分は、大手ゼネコン企業で働いているのですが、何気なしに車などで通った時に、子供が「あのビル高い」と感動していたら、「自分もあのビルを建てるのに関わっていた」ことを伝えると、「パパって凄いんだね」と言ってくれます。ビルを建てるのに関わっていることを子供に自慢することができた時は、建築業界に勤めてて良かったなと感じます。建築業界で働いていて、子供に自慢できるのも嬉しいのですが、なによりもビルなどの建築物が完成した「達成感」は何物にも変えられないものがあります。様々な業者が来て、時には言い合いの喧嘩や資材のトラブルなども起こりますが、そんなことを乗り越えてできた建築物を見上げた時は達成感に満ちています。建築業界で働いて良かったなと思える瞬間だと個人的には感じています。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY
設計職
大東建託株式会社
◆お客様のご要望、土地の特性を見ながら規格型もしくは自由設計の設計業務をお任せします。
土木工事 施工管理スタッフ
ヒロセ株式会社
<詳細>
・元請会社との打ち合わせ ・協力業者へ指示、施工計画立案
・工事の段取り確認 ・工程管理、品質管理、安全管理、予算管理など
※ご担当エリア:東京都内・北関東(ほとんどの方がご自宅から通勤されています。)
・対人折衝経験をお持ちの方
※施工管理にチャレンジしてみたいという気持ちをお持ちの方であれば歓迎です!
・年齢不問
ヒロセグループ各社(ヒロセホールディングス(株)・ヒロセ(株)・ヒロセ補強土(株)