転勤なしの建設・建築求人・転職・募集と中途採用情報一覧
HISTORY- 新着順
- 月収順

プロジェクト管理事務サポート
株式会社ライズ
★未経験歓迎★

プロジェクト管理事務サポート
株式会社ライズ
★未経験歓迎★

プロジェクト管理事務サポート
株式会社ライズ
35歳未満
★未経験歓迎★

プロジェクト管理事務サポート
株式会社ライズ
35歳未満
★未経験歓迎★

リノベーションの提案営業
エイジィ株式会社
「施工管理」という呼び方は単に最低限のタスクをこなすだけというイメージがあるため、同社では「ディレクター」と呼んでいます。施工管理業務は、いわゆる雑務(誰でもできる作業だが、自分がやらなきゃいけない)が多く、長時間労働に繋がりがちかと思います。これを解決するため、テクノロジーの活用や積極的にアウトソーシングを活用することで、主要な業務に集中できるようにしています。
今回募集するポジションでは、プレイヤーとして物件管理をしていただくだけでなく、組織づくりにも関わっていただける方を歓迎します。[業務内容の変更の範囲:同社業務全般]
中古不動産の流通を目的として、リノベーション工事を請け負っています。主に、法人向けのマンションリノベーションと、旅館業許可取得を目的とした民泊リノベーションを行っています。
特に、旅館業リノベーションは、外国人観光客の増加に伴い需要が急増している状況と、別事業部が提供する業界シェアNo.1のセルフチェックインシステム「ホテルスマート」との親和性の高さから、さらなる成長が期待されるサービスです。
案件割合
マンション:その他=9:1
社風
協力会社と仲が良く、平均年齢28歳で和気あいあいの雰囲気
社員構成
8名 内訳
4名:営業、3名:施工管理、1名:設計

現場管理
KONOIKE Co. 株式会社
①施工管理(賃貸マンション・一般・改修・修繕・その他)

建設営業
KONOIKE Co. 株式会社
意匠設計及び監理(賃貸マンション・一般・その他)

意匠設計及び監理(賃貸マンション・一般・その他)
KONOIKE Co. 株式会社
意匠設計及び監理(賃貸マンション・一般・その他)
運転免許普通自動車(AT限定可)
一級・二級建築士(尚可)

CAD
株式会社アクアテック

CAD
株式会社アクアテック

CADオペレーター 建築BIMオペレーター
株式会社 アクトエンジニアリング
ベトナムBIMCENTERとの架け橋業務を担当してもらいます。
(ベトナムの現地スタッフとやりとり、基本的にベトナム語・日本語使用、英文を読めば歓迎)。
・建築の業界を関心・興味を持って、建築設計の業務経験が1年以上経験が望まれます。
・日本語能力:N2/N1の保持を問わず、指示を受ける際、正確に聞き取れる、専門用語を承知出来る方。
・語学力が流暢なレベルじゃなくても大丈夫ですが、日常的なコミュニケーションが可能な方。
・PCの基本操作(Excel・Wordの基本スキル)

建築施工管理
杜企画株式会社
【具体的には】
建築工事の施工管理業務(内装工事もあり)および書類管理業務
※施工管理業務と積算業務のバランスは
あなたの得意分野を活かせるように考慮しますので、面接にてご相談ください
◆工程・安全・品質・原価管理
◆法令または条例の規定に基づく申請書類手続き(役所対応)
◆建築工事の見積もり業務、業者選定工程表作成、工務管理、現場管理
◆協力会社への指導・監督
等
【担当する案件】
オフィスビル、マンション、工場倉庫、
公共施設の建設及びアミューズメント施設等の内装工事

建築施工管理
杜企画株式会社
【具体的には】
建築工事の施工管理業務(内装工事もあり)および書類管理業務
※施工管理業務と積算業務のバランスは
あなたの得意分野を活かせるように考慮しますので、面接にてご相談ください
◆工程・安全・品質・原価管理
◆法令または条例の規定に基づく申請書類手続き(役所対応)
◆建築工事の見積もり業務、業者選定工程表作成、工務管理、現場管理
◆協力会社への指導・監督
等
【担当する案件】
オフィスビル、マンション、工場倉庫、
公共施設の建設及びアミューズメント施設等の内装工事

設計士(注文住宅)
ネクストワンインターナショナル株式会社
当社は2010年に設立し、注文住宅(建物・建替・住替)の販売から建設まで一貫して行ってまいりました。特に内房地域ではWithmamaの家というブランドを持ち、年間80棟の販売実績を誇ります。
弊社は、千葉県を中心に事業を展開しており、現在事業拡大に伴い新たに人員を募集いたします。今回のポジションは、Withmamaの家市原店での採用となり、
千葉県外への転勤はございません。
■業務内容
注文住宅の購入を進めているお客様とお打ち合わせ(間取りのヒアリングやご提案、プランの完成)から契約土地の確認、建物の申請、役所調査、最終的なお引き渡しも同行頂きます。
■担当件数
担当頂く件数は月2-3件で年間30棟程度になります。
■平日の動き
メールチェック、お客様からの要望を基に図面修正や申請書類の作成、役所調査等
■土日の動き
顧客とのお打ち合わせが中心で1日2件の商談を実施
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・二級建築士資格
・木造住宅設計の実務経験(3年以上、直近)
・木造注文住宅の実務経験

新築住宅検査、および、既存住宅インスペクション業務
住宅品質保証株式会社
ポラスグループ施工物件の工程ごとの品質検査、およびポラスグループが扱う既存住宅のインスペクションをお任せします。
■業務詳細:
【ポラスグループ施工物件の工程ごとの品質検査】
・新築住宅の工程(基礎~上棟~木工~完成)ごとの各品質検査
・完成時の傷チェック
・1検査は検査種類、物件規模により40分~2時間を設定
【ポラスグループが扱う既存住宅のインスペクション】
・既存住宅の仲介受託時の建物不具合確認(インスペクション)
・既存住宅のリフォーム前の劣化診断
・住宅の耐震診断
・特殊建築物の定期点検
・前日までに検査予定が決まります。
※担当地域により配属先が、変わります。
■1日の動き:
1日あたり検査は
ポラスグループ施工物件の工程ごとの品質検査:平均3件
ポラスグループが扱う既存住宅のインスペクション:平均2件 になります。
朝、事務所に出社し、日中は現場での検査業務。夕方頃に帰社し、検査報告事務作業を行います。
■キャリアアップについて:
将来的にはマネジメントを目指すコース、現場でプロフェッショナルを目指すコースが選択できます。
※上司とのキャリア面談を年4回実施し、方向性を確認しています。
■入社後の流れ:
先輩社員のOJT研修になります。
(1)先輩の業務に同行し業務を学びます。
(2)最短で2か月~3か月で独り立ちを想定しております。
■ポラスの検査業務事業について
ポラスグループでは、家づくりはもちろん、建てたあとにも責任を持つべきだと考え、地域密着経営を推進しております。そのため施工途中の品質確認は最も重要と捉えており、施工者、監督に加え検査員が品質検査をすることとしています。各工程において検査員が確実に施工上の不具合を確認し、後工程には完全な品質の製品を回すことで、完全な品質に作り込んでいきたいと考えています。
さらにポラスグループで関わる既存住宅のインスペクションは、お客様が安全で安心な生活を送れるようまた大切な資産を守れるよう、詳細に検査を行うこととしています。
変更の範囲:本文参照
・建築士(一級・二級・木造)もしくは建築施工管理技士(一級・二級)資格保有者
本社 住所:埼玉県越谷市新越谷1-70-5
勤務地最寄駅:武蔵野線/南越谷駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地②詳細>
さいたま事務所
住所:埼玉県さいたま市南区沼影1-12-1 ナリアガーデンB203
勤務地最寄駅:武蔵野線/武蔵浦和駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地③詳細>
セミナーガーデン事務所事務所
住所:埼玉県越谷市東町2-65-2セミナーガーデン1階
勤務地最寄駅:武蔵野線/越谷レイクタウン駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地④詳細>
北松戸事務所
住所:千葉県松戸市上本郷900-2
勤務地最寄駅:常磐線/北松戸駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地⑤詳細>
京葉事務所
住所:千葉県船橋市西船1-1-9
勤務地最寄駅:武蔵野線/西船橋駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地補足> 本社または各事務所どこかでの勤務となります。(相談可)
<転勤> 無

住宅宅地造成工事の施工監理業務
住宅品質保証株式会社
ポラスグループにて住宅宅地造成工事で築造される工作物(擁壁)の現場巡回および工程内検査を実施する業務をお任せします。
■業務詳細:
【地盤技術部】
・チェックシートに基づき施工状況を確認
・必要に応じ指摘事項の是正指示
・検査内容の書類作成と報告
■1日の動き:
1日あたり平均1~2現場を巡回します。
※朝、事務所に出社し日中は外回り。夕方頃に帰社し、事務作業を行います。
■キャリアアップについて:
将来的にはマネジメントを目指すコース、現場でプロフェッショナルを目指すコースが選択できます。
※上司とのキャリア面談を年4回実施し、方向性を確認しています。
■入社後の流れ:
先輩社員のOJT研修になります。
(1)先輩の業務に同行し業務を学びます。
(2)最短で2か月~3か月で独り立ちを想定しております。
■ポラスの地盤保証事業について
ポラスグループでは、家づくりにおいて地盤を正確に把握し、最適な地盤対策と品質確保にこだわっています。お引渡し後に安心して暮らして頂くために地盤の安全、安心に力を入れ、家という大切な資産を守ります。 地域密着経営で安全、安心をご提供できているところが最大の強みです。
変更の範囲:本文参照
・建築士(一級・二級・木造)もしくは建築施工管理技士(一級・二級)資格保有者
本社
住所:埼玉県越谷市新越谷1-70-5
勤務地最寄駅:武蔵野線/南越谷駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<転勤> 無

施工管理
株式会社グリーンエナジー&カンパニー
▼具体的な仕事内容
・現地確認、協力業者・行政、近隣住民との打合せ
・竣工検査など施工管理
・施工方法等の打合せ
・施工内容決定
・電力会社への申請・協議
・協力業者と連携して各種開発等申請、認可取得
▼月に1~3回程度、出張があります
太陽光発電の施工管理の経験

財務経理
株式会社グリーンエナジー&カンパニー
ていただきます。
具体的には
・財務経理観点からの収益改善提案業務
・経営計画 / 資金計画策定(短期・中期・⾧期)
・予算策定及び予実分析ならびに予算管理
・監査法人、会計士、税理士との折衝業務
・他部門との調整
・会計業務経験 (管理会計、財務会計、プロジェクト会計、税務会計など)
・各種資料作成経験 (銀行等に求められる計画書や説明資料)
・有価証券報告書作成のご経験
・開示業務のご経験

【転勤なし】建築営業 ~業種・職種未経験歓迎/圧倒的顧客ファーストと大きな報酬を両立できる画期的営業スタイルです~
【転勤なし】建築営業 ~業種・職種未経験歓迎/圧倒的顧客ファーストと大きな報酬を両立できる画期的営業スタイルです~
・土地所有者様への最適な活用方法のご提案
・オーナー様の発掘、訪問
・土地や相続税等に関するお悩みのヒアリング
・土地診断、賃貸需要調査(当社各部門との連携)
当社の土地活用(「やまとの土地活用」)は、
単純にアパート・マンションを建てる・売るという不動産業とは一線を画すサービスです。
あくまで資産運用の観点で、お客様が物件を取得された後も「安定して賃貸経営を行えるかかどうか」を重視します。
土地診断の結果から、その土地の賃貸需要等を調査し賃貸経営の向き・不向きを診断します。
賃貸経営に適している土地にはアパート・マンションの建築を提案し、
反対に適していない土地をご所有のお客様に対しては、賃貸需要のある土地での物件購入による
土地活用・相続税対策を提案します。
お客様のご所有地に最適な活用方法を提案し『長期的に安定した運用』を実現すること。それが『資産運用型土地活用』です。
事業紹介ページ :https://yamatozaitaku.com/tochikatsu/
▼求人票以外にも多くの会社情報を発信しています!是非ご覧ください。
・社員インタビュー
https://yamatozaitaku.com/recruit/interview/
・「社員→社長」の本音インタビュー
https://yamatozaitaku.com/recruit/special_1/
・YouTube
https://www.youtube.com/c/toushikin
・学歴:特になし
※転勤無し(本人が希望する場合のみ転勤可能性有り)

建築施工管理
株式会社 藤木工務店
■打ち合わせから基本設計~詳細設計~調整・修正をトータルで担当 【魅力】 ■建築で工事売上高99%を誇り、また、建築用途も63%は住宅以外です。多種多様な案件に関わり、更なる高みを目指せるのが当社の魅力です。 ■大正9年の創業以来92%が民間からの受注と、真面目・堅実をモットーに取り組んでおり、設計に集中した仕事を行うことができます。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY
閲覧履歴がまだありません。