ヤマギシリフォーム工業株式会社
アフターメンテナンス
募集職種
その他(建設関係)
給与
年収 3,700,000円 〜 5,100,000円
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
マンションの大規模修繕事業の大手!40代活躍中!
集合住宅の大規模改修工事を数多く手がける同社において、引渡後の定期アフターケア業務や補修工事に際する監理業務をおまかせします。
※報告書作成が多いポジションです。
文章作成が得意な方が活躍できます
(論文作成経験者や資格試験等で論文試験対策を行った方など)
募集内容
募集職種
その他(建設関係)
募集形態
正社員
仕事内容
大規模修繕工事が終了し引渡を終えたのちの、アフターケア業務や補修⼯事に際する折衝及び監理業務。
【具体的には】
■定期的な点検や要望に対する専門家としての対応。
■⼯事が必要な場合、おおよそ1.5ヶ⽉ほど前からスケジュール⽴案やお客様との打ち合わせをスタート。
調査、対応の計画、運営業務(アンケート配布や業者⼿配、管理組合参加、報告書作成等)、マンション管理組合⽴会のもと共⽤部の点検業務など。
■緊急対応(漏⽔やクレーム対応等)もお任せします。
■大まかには、アフターケアは⽉4件程度、その他対応は月3件程度、理事会参加は半年に1回程度といった場合が多いです。
※変更やイレギュラーは大いにありえます。
【具体的には】
■定期的な点検や要望に対する専門家としての対応。
■⼯事が必要な場合、おおよそ1.5ヶ⽉ほど前からスケジュール⽴案やお客様との打ち合わせをスタート。
調査、対応の計画、運営業務(アンケート配布や業者⼿配、管理組合参加、報告書作成等)、マンション管理組合⽴会のもと共⽤部の点検業務など。
■緊急対応(漏⽔やクレーム対応等)もお任せします。
■大まかには、アフターケアは⽉4件程度、その他対応は月3件程度、理事会参加は半年に1回程度といった場合が多いです。
※変更やイレギュラーは大いにありえます。
応募要件
・建設、建築業界での就業経験
・普通⾃動⾞運転免許
・普通⾃動⾞運転免許
募集勤務地
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-53-12
給与
年収 3,700,000円 〜 5,100,000円
給与の備考
※固定残業代(30時間分)を含む、超過分別途実費支給
福利厚生
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■地域手当
■家族手当(配偶者…月1万2500円、子ども1人…月5000円/18歳まで)
■資格手当(1級建築施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級建築士)
└資格取得後に特別手当支給、その他資格ランクごとに手当を支給します。
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■退職金制度(中小企業退職金共済、確定拠出年金)
■互助会制度
■永年勤続表彰
■寮社宅(社内規定あり) ※空きがあった場合のみ
■保養所あり
└リゾートマンション所有(湯沢)
└国内リゾートクラブ(鬼怒川・伊東・南紀田辺・那須・箱根・軽井沢その他)
■イベント行事(旅行・釣り・ハイキング・ゴルフ・潮干狩り)
■育児期間中、時短勤務可
■65歳定年、70歳迄継続雇用の場合あり
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■地域手当
■家族手当(配偶者…月1万2500円、子ども1人…月5000円/18歳まで)
■資格手当(1級建築施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級建築士)
└資格取得後に特別手当支給、その他資格ランクごとに手当を支給します。
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■退職金制度(中小企業退職金共済、確定拠出年金)
■互助会制度
■永年勤続表彰
■寮社宅(社内規定あり) ※空きがあった場合のみ
■保養所あり
└リゾートマンション所有(湯沢)
└国内リゾートクラブ(鬼怒川・伊東・南紀田辺・那須・箱根・軽井沢その他)
■イベント行事(旅行・釣り・ハイキング・ゴルフ・潮干狩り)
■育児期間中、時短勤務可
■65歳定年、70歳迄継続雇用の場合あり
勤務時間
8:15~17:45(実働8時間/休憩90分)
休日
■週休2日制
<年間休日120日>
※原則土日祝休み
※年4回土曜出社有
※工期や説明会等の状況によって土曜等の休日出社有、振替休日制度有
<年間休日120日>
※原則土日祝休み
※年4回土曜出社有
※工期や説明会等の状況によって土曜等の休日出社有、振替休日制度有
長期休暇
■年末年始休暇
■産休・育休(取得実績有)
■慶弔休暇
■特別休暇
■年間有給休暇10日~20日
└下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。計画年休取得あり。
■産休・育休(取得実績有)
■慶弔休暇
■特別休暇
■年間有給休暇10日~20日
└下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。計画年休取得あり。
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
事業所情報
会社名
ヤマギシリフォーム工業株式会社
代表者
山岸 大輔
資本金
100,000,000円
アクセス
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-53-12
即応募にはなりませんのでお気軽にお問い合せください
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY
意匠設計
株式会社大林組
給与
年収 4,200,000円 〜 10,000,000円
仕事内容
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】
■職務内容:
同社が手掛ける建築物の「意匠設計」を担当頂きます。案件については、RC造やS造を主に様々な構造の中規模~大規模案件を中心に担当を頂きます。若いうちから自分の考え方を出すことができ、フラットに意見を吸い上げて設計に反映させることが出来る環境です。
※数十億~数百億規模と、ランドマークとなりえる案件にも数多く携わる機会があります。
■社風・魅力:
創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。「人の大林」とも言われており、「人材が最も重要な経営資源の一つである」との考えから一人一人を大事にする社風があります。人を大事にする社風から、男女問わない適材適所の配属を行っていることも特徴です。
■職務内容:
同社が手掛ける建築物の「意匠設計」を担当頂きます。案件については、RC造やS造を主に様々な構造の中規模~大規模案件を中心に担当を頂きます。若いうちから自分の考え方を出すことができ、フラットに意見を吸い上げて設計に反映させることが出来る環境です。
※数十億~数百億規模と、ランドマークとなりえる案件にも数多く携わる機会があります。
■社風・魅力:
創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。「人の大林」とも言われており、「人材が最も重要な経営資源の一つである」との考えから一人一人を大事にする社風があります。人を大事にする社風から、男女問わない適材適所の配属を行っていることも特徴です。
応募要件
<応募資格/応募条件>
・意匠設計の経験をお持ちの方
・一級建築士が望ましい
※資格をお持ちで無い方もご経験を勘案して選考させて頂きます
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<転勤>
有
【全国型】を基本としていますが、地域を限定して就業する【拠点型】も選択することが可能です。
【全国型】:将来的な転勤の可能性がございます。
【拠点型】:各地域内支店での勤務が主です。
・意匠設計の経験をお持ちの方
・一級建築士が望ましい
※資格をお持ちで無い方もご経験を勘案して選考させて頂きます
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<転勤>
有
【全国型】を基本としていますが、地域を限定して就業する【拠点型】も選択することが可能です。
【全国型】:将来的な転勤の可能性がございます。
【拠点型】:各地域内支店での勤務が主です。
募集勤務地
福井県敦賀市古田刈58-2-1
施工管理(土木)
株式会社フジタ
給与
年収 5,000,000円 〜 8,000,000円
仕事内容
土木工事現場での施工管理業務全般をお任せいたします。
施工管理の仕事は、建設工事全体の進行をマネージメントする仕事です。
安全と品質を第一に、常にコスト意識を持ち、工事をスムーズに進め、建物を完成に導くことが施工管理の役割であり、マネージメント能力と組織を牽引する強いリーダーシップが求められます。
また発注者や設計者に対し、満足のゆく建物を提供するのは当然のこと、地域に融和する建物を提供するのも使命です。
とくに「安全」 と「環境」 については、建設に携わる人々をはじめ、完成した建物を使う人々に対する気配りも必要であり、
些細な納まり一つとっても、設計図には表しきれない現場監督のこだわりがあります。
施工管理の仕事は、建設工事全体の進行をマネージメントする仕事です。
安全と品質を第一に、常にコスト意識を持ち、工事をスムーズに進め、建物を完成に導くことが施工管理の役割であり、マネージメント能力と組織を牽引する強いリーダーシップが求められます。
また発注者や設計者に対し、満足のゆく建物を提供するのは当然のこと、地域に融和する建物を提供するのも使命です。
とくに「安全」 と「環境」 については、建設に携わる人々をはじめ、完成した建物を使う人々に対する気配りも必要であり、
些細な納まり一つとっても、設計図には表しきれない現場監督のこだわりがあります。
応募要件
・30歳以上の場合建築士1級もしくは土木施工管理技士1級の資格必須
・ご経験者の方
・ご経験者の方
募集勤務地
愛媛県での採用になります。