環境分野に強い総合コンサルタント
「人」と「自然」が調和した環境とまちの未来をつくること。
それが私たちのミッションです。
そのためには、環境、都市、河川、道路などの社会基盤インフラや防災に係わる、さまざまな分野の技術者が協同して、新たな社会ニーズに取り組んでいくことが必要です。
そのような意欲と豊かな発想、実践力にあふれた人材、そして、ライフスタイルを大事にしつつ、ともに学び成長する人材を求めています。
さあ、私たちとともに、未来を切り開きましょう。
募集内容
異常気象による水害や土砂災害の増加、河川構造物の老朽化等の課題を解決し、環境保全や親水利用等のニーズに応えるため、河川・ダム・砂防で各種の調査、計画、設計を行っています。
「道路リノベーション&マネジメント」
道路交通の利便性向上、安全確保、地域活性化、環境対策等の課題に対し、広域的な交通計画や道路・構造物設計、道路管理計画、環境調査など、幅広く道路に関する調査、計画、設計を行っています。
コンサル経験
諸手当 通勤定期代、時間外勤務手当、資格手当、単身赴任手当
昇給:年1回
賞与:年2回 ※業績に応じ支給
厚生年金保険
厚生年金基金
雇用保険
労災保険
退職金制度(確定拠出年金制度、特定退職金共済制度)
表彰制度
※年間休日125日以上
春季夏季休暇(7日)
リフレッシュ休暇、
慶弔休暇
生理休暇
産前産後休暇
介護休暇 育児休業
時短勤務
介護休業
時短勤務
他
事業所情報
東京都豊島区東池袋2‐23‐2
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 40代 女性
母親の知り合いで地域密着型のアットホームな住宅リフォーム会社の社長さんがいて、とても面倒見の良い方だったので、パートで雇っていただいてました。カーテンの交換などといった小さな案件から、水回りのリフォームや床暖房の設置等や、新築のおうちの建設まで幅広かったですが、ショッピングモール内にある店舗で、常連の近所の方がよく利用してくださるので、顔見知りになるリピーターのお客様も多く、接客が初めてでしたがよい経験になりました。まずお客様のご要望をお聞きして、リフォーム後の快適な生活を想像しながら夢のあるお話で盛り上がったりしつつ、社長や長年の大工さん、インテリアコーディネーターの方にお繋ぎして、実現可能な予算内で夢が叶うようにプランを練っていく作業がワクワクして楽しかったです。その後、自分自身が結婚して、家をリフォームすることになった際にも、経験が役立ち、楽しく進めることができました。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

施工管理(空調・衛生・電気)
日比谷総合設備株式会社
他業者様と調整や施工の方針を決める為に、設計・施主の方との打合せもあります。
≪具体的には…≫
協力業者の選定、工程管理、予算管理、現場巡回して事故(物損・人身)の
未然防止に向けた安全管理にも取り組みます。
【案件】NTTグループとの繋がりが大変強く、4~5割前後を占めます。
【現場イメージ】主に5~10名のチームで1現場を担当します。
【主な施工実績】NTT大通りビル、KITTE、住友不動産東京日本橋タワー、
東京駅丸の内駅舎、ホテルポールスター札幌 等
1級・2級電気工事施工管理技士

アフターメンテナンス職
住友林業ホームテック株式会社
補修・工事手配やお客様フォローを行う仕事です。
お引渡し後の定期点検や突然の不具合への対応など、お客様のお宅へ訪問し保証基準に
基づき建物内外の不具合を点検・対応します。
【もっと詳しく】
一般のお客様や住友林業の新築オーナーのお客様と接していただき、大切なお住まいを
守っていくのが、アフターメンテナンス職の役割です。
・定期点検
住まい全体の点検を行います。 不具合があれば、工具を用いて調整をします。
例)建具丁番の調整、サッシの高さ調整、クレセントの位置調整など
・突発的な不具合への対応
お客様からのお問い合わせに対して訪問や応急措置、補修手配などを行います。
・営繕管理
専門業者が必要な場合は、手配・現場管理までを担当します。
・必須資格 : 普通自動車運転免許(AT限定可)
・その他 : 住宅の施工管理または
アフターメンテナンスの経験者