
舗道工業株式会社
舗道工業株式会社 ◆設立より50年以上/札幌の地に根づいた安定経営

同社は、創業以来、地域の皆様に支えられ、社会基盤整備の一角である道路舗装工事の施工を主業として歴史を重ねてきました。
道路整備と冬期の除排雪を両輪に、地域の皆様の安心・安全を道路を通してお守りするという強い使命感を持って取り組んでいます。
時代は大きく変革の時を迎えていますが『総力結集』と『誠心誠意』を社訓として今後も一層努力を重ね、
お客様の信頼を得られるように社員一同、社業に邁進していきます。
募集内容
【職務詳細】
1現場につき2〜3名の社員で担当。
主な工期は5〜6か月。
施工エリアは札幌市内・近郊になります。
入社後はまずアシスタントとして
実作業を手伝いながら作業の工程管理を覚えていきます。
★2021年6月、札幌市より工事表彰受賞!
★自社施工でレベルUP!
下請けに出さず直接自社で施工します。
そのため、レベルの高い技術を習得可能。
★定着率95%以上!
転勤・遠方出張無し!地場で活躍できる環境です。
未経験・第二新卒歓迎・20代~30代が活躍中!
◆未経験可
◆新卒可
430万円/34歳 入社3年(月給25万円+諸手当+賞与)
620万円/45歳 経験17年(月給41万円+諸手当+賞与)
740万円/53歳 経験30年(月給47万円+諸手当+賞与)
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続1年以上
<教育制度・資格補助補足>
資格手当
<その他補足>
車両手当、現場責任手当、世帯手当、親睦会、有給促進制度
事業所情報
北海道札幌市中央区宮の森2条12丁目2-11
この求人を見た人はこちらの求人も見ています RELATED
建築業界のお仕事体験談 30代
営業は大変だと周りに心配されていた通り、最初は落ち込むことが多かったですが経験を積んで役立つ資格も取得してからは徐々に契約が取れるようになりました。もちろんかなり大きな金額が動くことなので簡単には信頼してもらえませんが、お客さんと二人三脚で素敵な住まいを考え最適な提案ができてお客さんが喜んでくれた時には本当に嬉しくなりました。一般的な営業はお客さんとコミュニケーションをとることはあまりありませんが、住宅の営業は契約した後にもお客さんと関わることが多いので人とコミュニケーションを取ることが好きな自分には、向いていたのかなと思います。人と話をするときのトーク技術もアップしたので、プライベートでの人間関係もより円満になりました。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY

アフターメンテ(マンション・戸建て)
タマホーム株式会社
当社で建築されたお施主様に対してのアフターフォローとして、点検業務を行っていただきます。
・定期点検(新築引渡後1年・2年・5年・10年)及び、臨時点検をチェック項目毎にiPadを用いてシステム入力
・お施主様からのお問い合わせ対応等
・点検を通じての軽微な補修、専門的な補修は業者手配
・アフターフォローを通じて有償メンテナンス工事の提ご案
■業務詳細:
・毎日、定期点検・臨時点検とお客様お問い合わせ対応の組合せで1日3~4件程、お施主様宅を訪問
・定期点検は月10~20件程度となります。
・水漏れや給湯器が壊れてしまった等のスポット点検や、難しい依頼についてはメーカーや職人さんなどに依頼をし、工事手配を行います。
・業務での移動は社用車を使用し、業務用の携帯電話、iPad貸与となります。
・リフォーム営業として、有償メンテナンス工事のご提案をする場合もあります。
■魅力点:
・残業は少ない方で0時間、多くても20時間以下となり、支店は18時以降にクローズするため、基本18時帰りが可能です。
・インセンティブも発生し、安定的な働き方かつ、稼ぐことも可能な職場となります。
・基本タマホーム株式会社で住宅を購入された方へのアプローチとなりますので、すべて既存のお客様となり、基本的に関係性が良い方が多いです。「ありがとう」などの感謝の言葉もよいいただきやすい環境となります。
■やりがい:
お客様から「何かあれば○○さんに依頼するね!」というお言葉をいただけたり等、直接感謝の言葉をいただける点がやりがいです。
また、御客様とコミュニケーションが取れて場、インセンティブもあるため安定して稼げる点も魅力です。

【土木】施工管理
株式会社建設環境研究所
異常気象による水害や土砂災害の増加、河川構造物の老朽化等の課題を解決し、環境保全や親水利用等のニーズに応えるため、河川・ダム・砂防で各種の調査、計画、設計を行っています。
「道路リノベーション&マネジメント」
道路交通の利便性向上、安全確保、地域活性化、環境対策等の課題に対し、広域的な交通計画や道路・構造物設計、道路管理計画、環境調査など、幅広く道路に関する調査、計画、設計を行っています。
コンサル経験