大阪府大阪市の建設・建築求人・転職・募集と中途採用情報一覧
MAJOR CITY- 新着順
- 月収順

構造設計(構造計画から構造設計及び躯体監理)
大和ハウス工業株式会社
【具体的には】
■ゼネコンの立場として、商業施設(店舗・ショッピングセンター)、物流施設(物流センター・配送センター・食品施設)、医療・介護施設、法人施設等を担当。
・近年では案件が大型化の傾向があり、難易度の高い物件も増加しています(免震構造、データセンター、災害に強いビル等)
■業務幅
・構造計画から構造計算、監理まで技術者が上流から下流まで一貫して携わります。
(状況により一部構造計算などを協力会社に依頼することもありますが、基本的には同社内で完結するように取り組んでいます)
■BIM:自社開発のBIMをご利用いただきます。
・当社では全件BIM化に向けた生産改革を行っており、社内でも実用化に伴う研修等も実施されています。
※就業制度について:同社は2021年4月よりコアタイム無しのフレックスタイム制度を導入しています。1ヶ月の内、規程の労働時間さえ勤務頂ければ出退勤時間は自由にご調整頂くことが可能です。
※変更の範囲:会社で定める範囲
・1級建築士
・構造設計1級建築士
■S造・RC造・SRC造の新築案件における構造設計経験を5年以上お持ちの方
※地域限定社員の処遇もあります

現場管理
株式会社 類設計室
現場監理(建築・設備)、品質・工程管理、コスト管理・調整、関連工事の発注支援、運用検証
設計図をもとに施工者へ設計意図を伝え、施工品質の確認・コスト管理を行います。現場では想定外の問題が起こり、工程通りに工事が進まないことも多々あります。どのような状況下でも先頭に立って、すべての課題を見える化し、数多くの関係者をまとめ上げ、解決していくことが、監理の一番の課題です。

構造設計
株式会社 類設計室
建築構造設計・デザイン・シミュレーション、耐震診断・設計・改修コンサルティング
大規模地震や大型台風、ゲリラ豪雨、積雪など、昨今の過去に例のない規模の自然災害にも耐えうる建築を実現することが構造設計のミッションです。安全な建築を実現するためには、基準を満たすだけではなく、新構法の開発や、自然の摂理まで遡り、力の流れをデザインすることが求められます。また、脱炭素社会における中大規模木造の技術追求、意匠・環境と一体になった構造デザインの検討など、構造設計が取り組むテーマは広がってきています。

設備設計
株式会社 類設計室
建築設備設計(空調・衛生・電気)、環境/エネルギーデザイン・シミュレーション、ZEB設計・コンサルティング
地球規模で対策が求められるカーボンニュートラルから、快適性と省エネ性を両立する空間デザインなど環境領域の課題は多岐にわたります。災害時のレジリエンス性強化やDX導入による生産性向上の重要度も増しており、施設特性に応じた配慮が必要です。設備設計においては、最先端の工学技術の習得・活用はもちろん、社会の動向を読み解くこと、自然の法則や原理に学ぶことが、最適解を導き出すカギとなります。また、竣工後の建物の環境測定を行って実態を検証することで、適切な運用の提案や、より適応的なシステムの構築に活かしていきます。

木造アパート設計
株式会社メルディアDC
■職務内容:
・営業/設計/施工管理から構成されるチームを結成し、戸建住宅の施工管
理業務全般をお任せいたします。「同じ家は、つくらない。」をコンセプト
に、自由度の高い家づくりを手掛けおります。
■職務詳細:
・チーム全員でプロジェクトを進めますが、その中でも施工管理職は現場の司令塔として、工程/安全/予算/品質を管理していただきます。その他にも、業者の選定や現場技術者への支持/情報提供など、業務は多岐に渡ります。協力業者だけでも25前後あり、数多くの職人さんたちと関わります。また工事の進捗や状況に合わせて工程を微調整するなど、全体を見渡しマネジメントする機会も多い職種です。
■配属先情報:
・大阪本社
■就業環境:
・1、2年目は先輩や上司の指導、サポートのもと、実務を通じて施工管理に必要な知識を身につけていきます。なお、3か月前後で竣工する戸建に比べ、マンションは1年に1棟のペース。その経験差をフォローするため、マンションの施工管理者に対して月1回本社で勉強会を開催しています。
変更の範囲:会社の定める業務

施工管理(オフィス空間)
コクヨ株式会社
◇当社の中核事業であるワークプレイス事業本部にて、オフィス空間構築事業における内装工事全体の統括工事管理をご担当いただきます。
顧客との打合せ、仕様決定を始め施工図作成、工事関連書類の作成から、工程計画・工程管理・品質管理・安全管理・予算管理・協力会社の管理等、幅広い業務で活躍ができます。
◇業務負担の軽減に向けて、下記対応を行っております。
・専門アシスタントの方が書類や雑務を対応
・受発注業務担当者が当該業務を対応
・積算業務のアウトソース化
・施工協力会社から、現場の代行管理者を派遣し、その代行管理者との連携を実施
・DX活動にも積極的に取り組んでおり、ICTツールやアプリを活用し、効率的な施工管理方法にもトライ 等
■就業環境:
◇夜勤・休日出勤:担当する案件によります。平日・日中に工事対応できない場合は可能性はありますが、パートナー企業社員に対応していただくケースもあります。
◇教育制度:基本的にOJTになります。独り立ち出来るまでは、先輩や上司と一緒に行動していただくことがほとんどです。
◇担当エリア:ほとんど首都圏近郊の案件がメインになるため、宿泊を伴う出張は稀です。
◆ご応募を検討されている方々へ
「be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」
未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。
創業から百年以上にわたり、コクヨは、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。
お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえながら、コクヨならではの価値創造と課題解決を実 現する商品・サービスの提供を行っています。

内装設計(オフィス空間設計)
コクヨ株式会社
コクヨ社の中核事業である空間提案(ワークプレイス事業)における技術的中心ポジションを担っていただく重要なミッションです。
◆職務詳細
当社の中核事業であるワークプレイス事業本部にて、大手(上場)企業から依頼されるオフィス空間のデザイン・設計をお任せします。
オフィスの新設・移転等に関する企画・空間デザイン・プロダクト・グラフィックなどの空間デザインをトータルにプロデュースして頂きます。
空間デザインの業務においては、企画~提案~受託後のプロジェクトまでトータルサポートして頂きます。お客様に営業等とともに企画設計した
ものを提案していくことになります。
◆アウトプット例
コクヨ品川オフィス「The Campus」をはじめ、下記URL先サイトのようなアウトプット例があります。
様々な空間デザインを手掛ける設計のスペシャリストが集う、コクヨの設計集団に是非参画頂きたいと思います。
https://www.kokuyo-furniture.co.jp/solution/
◆ご応募を検討されている方々へ
「be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」
未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。
創業から百年以上にわたり、コクヨは、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。
お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえながら、コクヨならではの価値創造と課題解決を実 現する商品・サービスの提供を行っています。

売買仲介営業
三菱地所リアルエステートサービス株式会社
不動産(居住用不動産、商業施設、事業用地など)売買仲介のコンサルティング営業を担当頂きます。
■担当業務詳細:
配属の部署によって、営業先が異なりますが(法人企業/個人資産家/投資家など)、お仕事内容としては基本、法人向けの売買仲介営業を行って頂くことになります。
メーカーやサービス業、流通業、小売・卸売業、個人資産家やプロの投資家の方まで、あらゆる業種・業態のお客さまに対して不動産の売却・購入をお手伝いしています。これまで経験してきた法人仲介、個人仲介での経験を更に幅広く活かし、当社が得意とする法人営業、コンサル提案営業に挑戦してみませんか。
■必須条件:
・売買仲介営業のご経験をお持ちの方(個人法人問わず)
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:宅地建物取引士

工事監理
安井建築設計事務所
・構造設計や設備設計のメンバーと協業しながら業務を進めて頂きます。
・担当者の裁量が比較的大きく、個性を発揮する機会も多いです。
・新築から改修まで複数のプロジェクトを並行して進めていただきます。
・民間と公的機関の割合は6:4で、希望を最大限考慮した案件に取り組んでいただける環境です。
・幅広い領域の案件や大規模な案件に携わることができ、広くスキルを磨くことができます。
建築業界で何らかの実務経験を積まれていて、資格取得の意欲がある方
<必要資格>
歓迎条件:管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級、建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級

設備積算
安井建築設計事務所
・構造設計や設備設計のメンバーと協業しながら業務を進めて頂きます。
・担当者の裁量が比較的大きく、個性を発揮する機会も多いです。
・新築から改修まで複数のプロジェクトを並行して進めていただきます。
・民間と公的機関の割合は6:4で、希望を最大限考慮した案件に取り組んでいただける環境です。
・幅広い領域の案件や大規模な案件に携わることができ、広くスキルを磨くことができます。
■必須条件:
・建築設備に関する積算業務のご経験をお持ちの方

設備設計
安井建築設計事務所
・構造設計や設備設計のメンバーと協業しながら業務を進めて頂きます。
・担当者の裁量が比較的大きく、個性を発揮する機会も多いです。
・新築から改修まで複数のプロジェクトを並行して進めていただきます。
・民間と公的機関の割合は6:4で、希望を最大限考慮した案件に取り組んでいただける環境です。
・幅広い領域の案件や大規模な案件に携わることができ、広くスキルを磨くことができます。
■必須条件:
・一般建築物(非住宅)の構造設計経験をお持ちの方
・一級建築士

構造設計
安井建築設計事務所
・構造設計や設備設計のメンバーと協業しながら業務を進めて頂きます。
・担当者の裁量が比較的大きく、個性を発揮する機会も多いです。
・新築から改修まで複数のプロジェクトを並行して進めていただきます。
・民間と公的機関の割合は6:4で、希望を最大限考慮した案件に取り組んでいただける環境です。
・幅広い領域の案件や大規模な案件に携わることができ、広くスキルを磨くことができます。
■必須条件:
・一般建築物(非住宅)の構造設計経験をお持ちの方
・一級建築士

意匠設計
安井建築設計事務所
・構造設計や設備設計のメンバーと協業しながら業務を進めて頂きます。
・担当者の裁量が比較的大きく、個性を発揮する機会も多いです。
・新築から改修まで複数のプロジェクトを並行して進めていただきます。
・民間と公的機関の割合は6:4で、希望を最大限考慮した案件に取り組んでいただける環境です。
・幅広い領域の案件や大規模な案件に携わることができ、広くスキルを磨くことができます。
■必須条件:
・一般建築物(非住宅)の意匠設計経験をお持ちの方
・1級建築士をお持ちの方

設計サポート
福山住宅株式会社
■具体的には?
・基本設計図面の作成、修正
・お客様への提案する3Dパース図面の作成
・見積もり作成補助
・図面チェック(実施設計は外注の為、上がってきたものの確認など)
■キャリアアップ
設計監理アシスタントとしての経験や資格取得をする事で、意匠設計担当者へのキャリアアップも狙えます!
意匠設計担当者となる事で、よりお客様に寄り添ったご提案機会が増えると同時に、ご年収も下限が600万円以上と大幅な年収アップも可能です!
二級建築士の資格

【新大阪/未経験者】電気施工管理(関西エリア担当)
株式会社エクソル
元請または1次下請という立場で、現場調査、実行予算策定、施工図作成、工程管理、下請への工事発注、原価管理、安全・品質管理、工事受注に向けた営業同行などの業務をしていただきます。
・電気工事 or 電気施工管理のご経験
・第二種電気工事士資格
・普通自動車免許(ペーパー不可)

リノベーション住宅の工事監理
株式会社長谷工リアルエステート
【具体的な業務】
物件の現地調査、リフォームの見積もり立ち会いと提案業務・工事の発注、日程管理・竣工時の室内チェック(現場の内覧、図面の読み込みをし、問題なく竣工しているかを確認します)・物件の事前調査(旧耐震別件調査)、それぞれの業務に伴う事務作業(工事申請手続き)
アフター対応
・不動産営業出身で、リフォーム提案のご経験がある方

事務(無期雇用派遣)
STA株式会社
・PCでのデータ入力
・各種資料作成
・受発注業務のサポート
・伝票整理、経理補助等
上記以外にも、進捗に合わせてオフィスワークにチャレンジしていただきます。
年齢 18歳〜35歳 (長期キャリア形成のため)
語学力 問わない

CADオペ
STA株式会社
施工管理に付随する業務のサポートを行っていただきます。
・簡単な図面の作成・修正
・データ管理/ファイリング業務
・積算(数量計算表の作成など)
・来客対応 等
年齢 18歳〜35歳 (長期キャリア形成のため)
語学力 問わない

施工管理(未経験)
STA株式会社
下記プロジェクトサポート業務をお任せします。
(希望・適性により業務比率は異なります)
・各種資料作成
・受発注業務のサポート
・見積書の作成
・写真撮影
・請求書の作成
・スケジュール管理
マンション・アパートや商業施設、高層建築物、
公共施設、高速道路、橋、鉄道etc...
みなさんもよく使っている生活インフラを支えるプロジェクトを担っています。
年齢 18歳〜35歳 (長期キャリア形成のため)
語学力 問わない

施工管理(経験者)
STA株式会社
マンションや商業施設、公共施設などや新築および改修工事など、多数の現場の中で、あなたの経験や希望に沿ったご提案が可能です。
地に足をつけて、スキルアップやキャリアを築いていきたい方、大歓迎です。
<業務>
・管理業務(工程・原価・安全・品質)
・書類の作成
・施工図面などのチェックや修正
年齢 18歳〜35歳 (長期キャリア形成のため)
語学力 問わない
大阪市の特徴
大阪市は、大小多数の河川が存在し、水運を利用して経済と文化を発展させてきたことで、明治時代から「水の都」と呼ばれています。現在でも多くの河川が豊かな環境や景観に寄与していますが、その一方で、河川の土砂でできた低地である大阪平野などは雨に弱く、内水・高潮・河川氾濫などの水害に悩まされています。
市街地では次々と再開発プロジェクトが進められ、高層建築物や近代的な建築物が集まっています。しかし、戦災による消失を免れたJR大阪環状線外周部には今なお防災性や住環境に課題を抱える老朽化した木造住宅が多く残っています。再開発プロジェクトや住宅の耐震化などで、これからも高い建設需要が見込めると推測されます。
大阪市の気候
大阪市の気候の特徴は、夏が暑く、一年を通して雨が少ないことです。大阪市は盆地状の地形であるため、風の通りがよくないことが一因と考えられています。
総務省消防庁が公表している「令和5年(5月から9月)の熱中症による救急搬送状況」によれば、大阪府の熱中症による救急搬送人員は、東京都に次いで2位となっています。大阪市で建設業に携わる場合は、しっかりと熱中症対策を行いましょう。
参考:令和5年(5月から9月)の熱中症による救急搬送状況(総務省消防庁)
大阪市で事業を手掛ける建設会社
ここでは、大阪市で事業を手掛けている建設会社やサブコンを紹介します(建築転職での求人掲載を保証するものではありません)。大阪市で働きたいと考えている方は、ぜひご覧になってみてください。
株式会社奥村組
株式会社奥村組は、大阪市に本社を置く中堅ゼネコンです。戦後復興における通天閣の再建、阪神・淡路大震災直後のJR六甲道駅の復旧、安全・エコ・短工期でトンネルを施工できる日本初の泥水式シールド工法の開発、同じく日本初の実用免震ビルの建設など、優れた技術で社会に貢献しています。
公式採用ページにおいて施工管理職のモデル年収は「30歳:760万円、35歳:830万円、40歳:1,000万円」とされています。中堅ゼネコンだけあり、高年収を期待できるといえるでしょう。BIM/CIM推進担当者の募集もあるため、建設DXに興味のある方にもおすすめです。
株式会社きんでん
株式会社きんでんは、大阪市に本店を置く関西電力グループの総合設備工事会社です。電気設備をはじめ、計装・情報通信・空調衛生・内装・土木設備などの事業を扱っています。その他にも、省エネ・リニューアル、再生可能エネルギー、保守サービスなどを扱い、総合設備工事会社として幅広く地域を支えている企業です。
キャリア採用では、学歴や実務経験、専門資格など、ハイレベルな応募資格が設定されています。サブコンの平均年収ランキングで上位にランクインする企業なので、能力に見合った高年収を期待できるでしょう。
小林住宅株式会社
大阪市に本社を置く住宅メーカーとして紹介するのは、小林住宅株式会社です。小林住宅株式会社は、強みである外断熱工法で豊かな光、澄んだ空気、大きな空間、耐久性を備えた住まいを提供しています。多くのメディアで紹介され、注目を集めている住宅メーカーです。
公式採用ページでは、「営業:展示場営業」「デザイン室:設計」「工事部:施工管理」の職種が募集されています。いずれの職種でも800万円を超える年収例が紹介されており、住宅メーカーとしては魅力的な高年収を期待できるといえるでしょう。
会員登録がまだの方
無料で会員登録最近見た求人 HISTORY
閲覧履歴がまだありません。