職種・業種

建築業界の代表的な職種・業種について解説

建築業界の代表的な職種・業種について、それぞれの特徴や役割を紹介します。

1. 施工管理

施工管理は「現場監督」とも呼ばれ、工事全般のマネジメントやスケジューリングを行うのが主な仕事です。それに伴い関係者全員とのコミュニケーションや、書類作成などのデスクワークも求められるため、建築業界の中でも幅広い仕事を任される職種だと言えます。

また、施工管理士の資格を必要としない場合もあるので、未経験者でも転職できるチャンスがあります。

2. 各種設計

建築業界における「設計」には大きく分けて3つの種類があります。

  • 意匠設計:建築物の外観などのデザイン設計
  • 設備設計:電気や水道などのインフラ設計
  • 構造設計:耐震などのアーキテクチャ設計

設計の仕事には1級建築士または2級建築士の資格が必要です。自分のアイディアや思想を図面に起こしていくのはやりがいのある仕事ですが、企業によってはテンプレート化された図面を仕上げていく場合もあります。

設計士の転職では、どういった仕事にどれほどのレベルで携わりたいかを明確にしておきましょう。

3. 技術開発

技術開発は商業施設や空港、橋梁といった大規模な建築に携わる仕事です。さまざまな工事の中には特殊な建設や、施工が難しい案件などが少なくありません。そうした中で最適な建築技術を提案したり、新しい建築技術を開発して提供したりします。

やりがいの大きい仕事ですが、技術開発にはそれだけ高いスキルが求められるため、技術開発の転職では企業が求めるスキル・専門性にマッチしているかどうかが重要です。

4. その他総合職

営業、経理、人事といった総合職も建築業界では大切な職種・業種の1つです。総合職での転職は、建築業界の従事経験はあまり重視されません。前職でどういった実績を残しているか、あるいは企業が求めるスキルにマッチしているかどうかが重要です。

5. 情報システム

アナログ色の強かった建築業界でも、近年ではIT化が進んでいます。業務効率化のためや安全管理のためなど、建築業界で取り扱うITシステムは多岐に渡ります。

建築業界の情報システムは成長性の高い分野であり、専門性も磨けるのでシステムエンジニアの転職先としてぜひ検討してみてください。